伸縮装置 - メーカー・企業20社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

伸縮装置のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 中外道路株式会社 兵庫県/建材・資材・什器メーカー
  2. 日之出水道機器株式会社 福岡県/電気・ガス・水道業 道路橋梁マーケティンググループ
  3. 株式会社クリテック工業 東京都/建材・資材・什器メーカー 本社、大阪営業所
  4. 4 中井商工株式会社 大阪府/その他建設業
  5. 5 株式会社富士技建 大阪府/その他建設業

伸縮装置の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα(CVタイプ)』 日之出水道機器株式会社 道路橋梁マーケティンググループ
  2. 伸縮装置『鋼製フィンガージョイント』 株式会社富士技建
  3. 伸縮装置『メタルガージョイント NL-FL型』 中外道路株式会社
  4. 4 伸縮装置『スーパーガイトップジョイント SGTd型』 中外道路株式会社
  5. 5 非排水型鋼製伸縮装置 中井商工株式会社

伸縮装置の製品一覧

31~45 件を表示 / 全 118 件

表示件数

非排水型鋼製伸縮装置

伸縮装置から橋梁全体の安全と健康を守るために、当社の技術が役立っています

中井商工では、弾性シール材の改良による次世代型非排水構造を取り揃え、設計・施工に責任をもち一貫体制で行っています。 乾式止水材「プレスアドラー」は、将来を見据えたメンテナンス性に着目し開発された次世代型非排水構造です。 施工は橋梁下面ですべて行います。 橋梁下面に人が入れない狭隘な場所には、橋の側面からシール材を充填する3eシールを開発。また、非排水構造のみならず、伸縮装置上面でのスリップ 事故防止や防錆を目的とした「摩擦素子コートエ法」も開発しています。 【特長】 ■設計・施工に責任をもった一貫体制 ■半世紀にわたる実績とノウハウ ■弾性シール材、乾式止水材を柱とした新たな工法の開発 ■橋梁の延命に貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 基礎構造工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『スーパーガイトップジョイント SGTd型』

騒音や振動の発生を低減!単純構造と扱いやすい重量のため施工が容易

■伸縮量=20~100mm ■標準遊間=82~187mm ■製品高=120~180mm 『スーパーガイトップジョイント SGTd型』は、露出面積が極小のため、 滑らかで良好な走行性を発揮する橋梁・高架道路用伸縮装置です。 金型加硫プレス接着の止水ゴムを連結し、連続化。独自の歯型構造で 地震時の変位(垂直、剪断変位)に対し耐震性を実現します。 単純構造と扱いやすい重量のため施工が容易で、ゴム部貼替メンテナンスの リフレッシュ工法を確立しました。 【特長】 ■タテ型両側歯型構造/荷重支持型による耐久性と信頼性 ■独自の歯型構造で地震時の変位(垂直、剪断変位)に対し耐震性を発揮 ■滑らかで良好な走行性を発揮、騒音や振動の発生を低減 ■金型加硫プレス接着の止水ゴムを連結し、連続化 ■単純構造と扱いやすい重量のため施工が容易 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • スーパーガイトップジョイントSGTd型_02.jpg
  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『メタルガージョイント NL-FL型』

長年の実績に裏打ちされた耐久性!防音性に優れた充填材の採用により、騒音を低減

■伸縮量=20~70mm ■標準遊間=80~173mm ■製品高=100~150mm 『メタルガージョイント NL-FL型』は、扱いやすい重量で、計画高通りの 据え付けが容易な橋梁・高架道路用伸縮装置です。 主要となる部材は形鋼とスタッド溶接で、弱点となる溶接構造を排除。 ジョイント歯型遊間が小さく、良好な走行性を確保しました。 耐久性・走行性・止水性など長年の実績から高い評価と信頼を得、 NEXCO新基準(H23.7)策定時のモデルに選定されるなどトータルバランスに 優れております。 【特長】 ■タテ型(片側)歯型構造/荷重支持型 ■長年の実績に裏打ちされた耐久性 ■ジョイント歯型遊間が小さく、良好な走行性を確保 ■止水部は良質で防水性の高い評価を得た弾性シール材を充填 ■防音性に優れた充填材の採用により、騒音を低減 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • メタルガージョイントNL-FL型_02.jpg
  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『ダブルフィンガースーパージョイント DF型』

独創の技術×設計思想!快適走行と低騒音・低振動で定評の両側歯型構造

■伸縮量=125~220mm ■標準遊間=256.5~269mm 『ダブルフィンガースーパージョイント DF型』は、ヨコ型(両側)歯型構造の 橋梁・高架道路用伸縮装置です。 設計供用期間40年以上に相当する設計荷重PS200kNでの200万回の疲労試験に 合格し、高い安全性と耐久性を実証。 快適走行と低騒音・低振動で定評の両側歯型構造や、二次止水構造の採用など 優れたトータルバランスにより、橋梁の長寿命化に貢献します。 【特長】 ■ヨコ型(両側)歯型構造・荷重支持型・非排水構造 ■両側歯型構造による耐久性と信頼性 ■滑らかで良好な走行性を発揮 ■二次止水材「ダブル止水ユニット」を標準装備 ■両側歯型構造により、騒音や振動の発生を低減 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ダブルフィンガースーパージョイントDF型_02.jpg
  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα(歩道用)』

周辺景観に合わせて表層材を自由に選択可能!耐久性・景観性に優れた伸縮装置

『ヒノダクタイルジョイントα(歩道用)』は、周辺景観に合わせて 表層材を自由に選択できる歩道用伸縮装置です。 歩道用伸縮装置の課題として、後打ちコンクリートが周辺のアスファルト舗装や カラータイルなとと景観的になじまないことがありました。 当製品は、設置場所の景観にあわせた舗装路面の選択が可能な上、 伸縮装置周辺まで表層材の充填が可能のため景観性に優れた施工が出来ます。 【特長】 ■設置場所の景観に合わせた舗装路面の選択が可能 ■車道用伸縮装置と同様の止水性能を確保 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他
  • 舗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα(CVタイプ)』

高い止水性!ボルト緊結構造による部分取替でライフサイクルコスト低減!

『ヒノダクタイルジョイントα(⾞道⽤ 一般地域型)』は、取替性・耐久性・⾛⾏安全性に優れた鋳鉄製伸縮装置です。 伸縮装置本体と床版をボルト緊結することで、次回取替時は伸縮装置本体のみの部分取替が可能で、基礎モルタルを再利⽤するため、ライフサイクルコスト(LCC)を低減します! また、強さと伸びを有するヒノダクタイル鋳鉄で、最適化された構造により、耐久性に優れます。 表層⾯にはマンホールふたの耐スリップ構造として開発されたASD【Anti-Slipping-Design(R)】と同様の凹凸構造を配置し、濡れたアスファルトと同等以上の耐スリップ性が⻑期間持続します。 【特⻑】 ■ボルト緊結構造による部分取替でライフサイクルコスト低減 ■独⾃の鋳鉄技術により30年相当の耐久性を実現 ■荷重⽀持プレートと防塵材による ■半円形状が⾞両通⾏時の衝撃を緩和 ■マンホールふた⽤に開発した耐スリップ構造を適⽤ ■すべり抵抗値の変化が少ない⽌⽔材の保護 ■連結⾯における⾼い⽌⽔性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα(CVJタイプ)』

高い止水性!ボルト緊結構造による部分取替でライフサイクルコスト低減! LCC低減シリーズ(積雪地対応型)

『ヒノダクタイルジョイントα(CVJタイプ)』は、独⾃の鋳鉄技術により 30年相当の耐久性を実現する鋳鉄製伸縮装置です。(除雪グレーダー対応の誘導版付き) 伸縮装置本体と床版をボルト緊結することで、次回取替時は伸縮装置 本体のみの部分取替が可能。部分取替の際は基礎モルタルを再利⽤ するため、ライフサイクルコスト(LCC)を低減します。 さらに、連結⾯における⾼い⽌⽔性を有するほか、 半円形状が⾞両通⾏時の衝撃を緩和します。 【特⻑】 ■ボルト緊結構造による部分取替でライフサイクルコスト低減 ■独⾃の鋳鉄技術により30年相当の耐久性を実現 ■荷重⽀持プレートと防塵材による⽌⽔材の保護 ■連結⾯における⾼い⽌⽔性 ■半円形状が⾞両通⾏時の衝撃を緩和 ■マンホールふた⽤に開発した耐スリップ構造を適⽤ ■すべり抵抗値の変化が少ない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα(SCVJタイプ)』

舗装厚内に設置可能な除雪グレーダー対応誘導版付き鋳鉄製伸縮装置!【NETIS登録製品】 省スペース設置シリーズ(積雪地対応型)

『ヒノダクタイルジョイントα(SCVJタイプ)』は、独⾃の鋳鉄技術により 30年相当の耐久性を実現する橋梁用鋳鉄製伸縮装置(積雪地対応型)です。 既設床版をはつることなく、舗装厚内(切⽋き深さ80mm)に設置可能な鋼製荷重⽀持型。 従来は⽬地材や突合せ型ゴムジョイントでしか対応できなかった、床版厚が薄い中⼩規模橋梁への設置に対応しています。 製品本体側⾯に配置した誘導板だけでなく、本体上⾯にグレーダー除けの斜形状を追加。2つの構造であらゆる⾓度からの進⼊に対して、グレーダー衝突時の衝撃を緩和します。 【特⻑】 ■舗装厚内(箱抜き深さ80mm)に設置可能 ■特殊機材の⼿配が不要 ■独⾃の鋳鉄技術により30年相当の耐久性を実現 ■荷重⽀持プレートと防塵材による⽌⽔材の保護 ■連結⾯における⾼い⽌⽔性 ■マンホールふた⽤に開発した耐スリップ構造を適⽤ ■すべり抵抗値の変化が少ない ■除雪⾞のグレーダーによる衝撃を緩和 ■NETIS登録製品(QS-210051-A:省スペース設置対応伸縮装置) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

橋梁伸縮装置『FCフィンガージョイント』

橋梁の長寿命化をサポートする橋梁伸縮装置です!

『FCフィンガージョイント』は、橋梁の長寿命化をサポートすることが できる橋梁伸縮装置です。 非排水機能の要となる止水材を守り、積雪寒冷地での橋梁桁端部の 早期劣化を防止します。 構造は、押込み力の軽減に付与するフィンカバーを追加した鋼製フィンガー ジョイントで、既設供用後の橋梁下面からの定期点検や止水材取替え時の 作業性を考慮した構造になっています。 【特長】 ■橋梁の長寿命化をサポート ■止水材の劣化・機能低下を抑制 ■フィンカバー付き ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 部材間の接合
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

橋梁用伸縮装置『スーパーリードiGジョイント』

新機軸をふんだんに採用し独創的な橋梁用伸縮装置

『スーパーリードiGジョイント』は、基本的な機能と橋梁の設計の 様々な要求仕様に、適宜対応する橋梁用伸縮装置です。 当製品は、これまでの技術や経験を継承し、変位リードゴム層だけでは 解消されなかった音の伝達エネルギー・輪荷重の衝撃エネルギーを緩衝・ 吸収する防音衝撃緩衝装置(SSIA)を開発・装置化し、この問題を解決。 また、良好な施工性を追及し施工現場の信頼性を向上させます。 【特長】 ■広範囲に適応 ■優れた経済性 ■良好な止水性 ■高い防音性 ■抜群の走行性 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

橋梁用伸縮装置『ブロフジョイントSWx型』

耐久性に優れ、施工性も良好!標準型二次止水構造タイプの橋梁用伸縮装置

『ブロフジョイントSWx型』は、走行性・低騒音性・耐久性・止水性などの 性能を向上させたメタルトップ型非排水構造の伸縮装置です。 フェースプレートの遊間を波形構造にすることによって、 車輌走行がスムーズとなり、通過時の騒音を低減できます。 弾性シール材による一次止水構造と止水ゴムパッキンによる 二次止水構造によって、より優れた止水性を確保します。 【特長】 ■走行性・低騒音性 ■耐久性 ■止水性 ■施工性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁用資材
  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

埋設型伸縮装置『PAジョイント』

二次止水不要・耐震性能も実現!高い耐久性を誇る埋設型伸縮装置

『PAジョイント』は、360度全方向への伸縮性能により耐震性も有する二次止水不要の 埋設型伸縮装置です。 埋設型ジョイント特有の流動および亀裂が発生せず、丈夫で高い耐久性(15年以上)。 気温変動に対してより良い性能を発揮し、最大100mmもの大伸縮量にも対応可能です。 従来の埋設型ジョイントの欠点である耐久性を大幅に改善し、流動による陥没・ 亀裂等の発生を抑え、通行車両の安全を確保します。 【特長】 ■高い耐久性を誇る ■ホイールトラッキング試験 63,000回転以上で変位ゼロ ■ラベリング試験結果摩耗量平均0.05mm(日本道路建設業協会) ■地覆部も同素材で施工可能なため継ぎ目なく止水可能 ■360度全ての方向に同じ伸縮性能を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα CVタイプ』

連結面における高い止水性!ボルト緊結構造による部分取替でライフサイクルコスト低減

『ヒノダクタイルジョイントα CVタイプ』は、独自の鋳鉄技術により 30年相当の耐久性を実現した、鋳鉄製伸縮装置です。 ボルト緊結構造による部分取替でライフサイクルコストを低減。荷重支持 プレートと防塵材による止水材の保護が可能です。 止水構造の連結面は突出した止水材を圧着させることで隙間が発生しにくい 構造。連結面からの漏水を確実に防止します。 【特長】 ■維持管理性:ボルト緊結構造による部分取替でライフサイクルコスト低減 ■耐久性:独自の鋳鉄技術により30年相当の耐久性を実現 ■止水性:荷重支持プレートと防塵材による止水材の保護 ■連結面における高い止水性 ■走行安全性:半円形状が車両通行時の衝撃を緩和 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 副資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置

伸縮装置のことなら当社にお任せください!

当社ではフィンガージョイント及びマウラージョイントを用意し、 それぞれの橋梁にマッチした伸縮装置の提供を行っています。 橋梁の温度変化及び地震等による伸縮を逃し、かつ耐久性及び走行性が 良好な伸縮装置を取り扱っています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■マウラー型伸縮装置 ■フィンガー型伸縮装置 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小規模橋梁用伸縮装置『ダブルディフェンスジョイント工法』

【NETIS登録】弾性目地材と防護装置で伸縮装置の問題を解消

当社では、防護装置が防水部分に触れず、従来工法以上の長寿命を実現する 小規模橋梁用伸縮装置『ダブルディフェンスジョイント』を取り扱っております。 防水機能の耐久性が極めて高いダブルディフェンスジョイントは、 遊間部の弾性目地材と防護装置との間に空間を設けて被覆する構造により、 防水部分に輪荷重が一切かかりません。 また、構造がシンプルで、施工速度も早く、車線規則や交通開放などの 通行制限への時間も短縮されます。 【ダブルディフェンスジョイントの特長】 ■高水密 ■長寿命 ■短時間 ■スムーズな通行が可能 ■静粛性を発揮 ■目地防護型 ■NETIS登録番号: KK-220006-A ■特許取得 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録