伸縮装置 - 企業ランキング(全17社)
更新日: 集計期間:2025年04月02日〜2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【仕様】 型式 伸縮量 適応最大遊間 重量 HDJ-CV-R20 20mm(±10mm) 80mm 43.5Kg/m HDJ-CV-R40 40mm(±20mm) 120mm 47.6Kg/m HDJ-CV-R60 60mm(±30mm) 160mm 84.5Kg/m HDJ-CV-R80 80mm(±40mm) 200mm 91.2Kg/m | 【用途】 ■橋梁伸縮継手設置工など | ||
【ラインナップ】 ■車道用 ・LCC低減シリーズCVタイプ ・LCC低減シリーズCVJタイプ(積雪地対応型) ・省スペース設置シリーズSCVタイプ【NETIS登録製品】 ・省スペース設置シリーズSCVJタイプ(積雪地対応型)【NETIS登録製品】 ・コンクリート施工シリーズCCVタイプ【NETIS登録製品】 ■歩道用 ・SWタイプ ※その他製品シリーズを含め、設置環境にあわせ適材適所で製品をご提案させて頂きます。 | ■用途 ・橋梁用伸縮装置の新設・補修など ■実績 ・全国の自治体等で500橋の採用実績(2022年3月末時点) | ||
【仕様】 型式 伸縮量 適応最大遊間 重量 ■HDJ-CCV20 20mm(±10mm) 80mm 40.0kg/m ■HDJ-CCV40 40mm(±20mm) 120mm 46.4kg/m | |||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα(CVタイプ)』
- 概要
- 【仕様】 型式 伸縮量 適応最大遊間 重量 HDJ-CV-R20 20mm(±10mm) 80mm 43.5Kg/m HDJ-CV-R40 40mm(±20mm) 120mm 47.6Kg/m HDJ-CV-R60 60mm(±30mm) 160mm 84.5Kg/m HDJ-CV-R80 80mm(±40mm) 200mm 91.2Kg/m
- 用途/実績例
- 【用途】 ■橋梁伸縮継手設置工など
橋梁用鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα』
- 概要
- 【ラインナップ】 ■車道用 ・LCC低減シリーズCVタイプ ・LCC低減シリーズCVJタイプ(積雪地対応型) ・省スペース設置シリーズSCVタイプ【NETIS登録製品】 ・省スペース設置シリーズSCVJタイプ(積雪地対応型)【NETIS登録製品】 ・コンクリート施工シリーズCCVタイプ【NETIS登録製品】 ■歩道用 ・SWタイプ ※その他製品シリーズを含め、設置環境にあわせ適材適所で製品をご提案させて頂きます。
- 用途/実績例
- ■用途 ・橋梁用伸縮装置の新設・補修など ■実績 ・全国の自治体等で500橋の採用実績(2022年3月末時点)
鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα(CCVタイプ)』
- 概要
- 【仕様】 型式 伸縮量 適応最大遊間 重量 ■HDJ-CCV20 20mm(±10mm) 80mm 40.0kg/m ■HDJ-CCV40 40mm(±20mm) 120mm 46.4kg/m
- 用途/実績例
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら