手動防水度試験機
【参考規格】 JIS K 6404-3、 JIS L 1092 、 ISO 1420 、ISO 9865
防水加工した布、皮革等の防水度を試験する場合、その目的用途によって 装置を選ぶ必要があります。この装置は、その中でも最も簡単な方法で防水度試験ができます。
- Company:株式会社東洋精機製作所
- Price:応相談
Last Updated: Aggregation Period:2025年07月30日~2025年08月26日
This ranking is based on the number of page views on our site.
Last Updated: Aggregation Period:2025年07月30日~2025年08月26日
This ranking is based on the number of page views on our site.
Last Updated: Aggregation Period:2025年07月30日~2025年08月26日
This ranking is based on the number of page views on our site.
661~675 item / All 914 items
【参考規格】 JIS K 6404-3、 JIS L 1092 、 ISO 1420 、ISO 9865
防水加工した布、皮革等の防水度を試験する場合、その目的用途によって 装置を選ぶ必要があります。この装置は、その中でも最も簡単な方法で防水度試験ができます。
温度条件下で各種材料の引張圧縮試験を行う専用機です。通常の万能試験機に恒温槽を取り付けた場合に比べて、長ストロークを確保できます
●クロスヘッドストロークを恒温槽中で900mm確保しています。 ●二段扉*採用により、試験片着脱時の温度変化を最低限に抑えられます。(※標線間伸び計付の場合、一段扉のみとなります) ●4連式(4個掛)もお選びいただけます。
JIS K 6261-3「低温ねじり試験」に基いてゴム材料の低温下での柔軟性を評価する装置(ゲーマンねじり試験機、耐寒性試験機)
●試験片の取付作業が効率よく行えます。 ●ねじり動作にパルスモーターを用いる事で励磁ロックが可能になり、ワイヤ取付が簡単に行えます。 ●試験部の横移動機能があり、冷却槽のメンテナンスが容易。 ●液晶タッチパネルで簡単操作。 ●試験終了後、測定データをExcelワークシートに出力可能。(PC、Excelはオプション) ●参考規格:JIS K6261-3、ISO 1432
FFC(フレキシブルフラットケーブル)・FPC(フレキシブルプリント基板)等の屈曲試験を行い、耐久性を評価する試験機です。
●卓上コンパクトの設計です。 ●厳しい耐屈曲性、耐熱性要求に対する評価に最適です。 ●試料サイズ・試験法に合わせた治具製作が可能です。
槽内の温度分布・風速・空気置換率などの条件が特別に考慮された、高分子材料の熱老化試験専用オーブン(熱老化試験機)です。
●プラスチックやゴムなどの熱老化試験を行う試験機です。 ●一般の恒温槽や乾燥機と異なり槽内の温度分布・風速・空気置換率などの条件を、JIS・ISOなどの試験規格を満たすよう設計された、熱老化試験専用設計のオーブンです。
測定の自動化で人手不足を解消!
株式会社東洋精機製作所は、1970年代より材料試験機の全自動化に取り組んでまいりました。 今日ではプラスチック・ゴム材料の引張試験・メルトフローレート(MFR/MVR)測定、荷重たわみ温度(HDT/DTUL)測定、ゴム加硫試験、密度比重測定など幅広い分野の全自動測定モデルを取り揃え、素材・自動車関連等を始めとするお客様の品質管理にご活用いただいております。 測定作業の省力化・効率化はもちろん、測定結果の再現性や安全性の向上にも貢献する、東洋精機製作所の全自動材料試験機をぜひお役立てください。
硬質プラスチックなどのパンクチャー衝撃試験(計装化衝撃試験) | 参考規格:JIS K 7211-2、ISO 6603-2
衝撃破壊の力と変位を同時に計測し、最大衝撃力・最大衝撃力時変位・最大衝撃力時エネルギー・パンクチャーエネルギーなどを測定することで、硬質プラスチックなど板状材料の衝撃破壊特性の評価を行う衝撃試験機です。
ますます多様化してくる電気設備機器に!当社のさまざまな製品をご紹介いたします
当社は、創業以来電気設備の保守・管理のための使いやすい試験装置や 計測機器、保守管理装置を目指しつつ製造販売いたしております。 ますます多様化してくる電気設備機器に対応するために新製品の開発が 日々行われ、製品群も多数揃ってまいりました。 当カタログでは、当社のさまざまな電気設備機器をご紹介しております。 【掲載内容】 ■保護継電器試験装置 ■安定化電源装置 ■交流耐圧試験装置 ■高圧絶縁抵抗計 ■直流耐圧試験装置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
豊富な補助電源!出力端子とコードの色分けにより作業がしやすくなっております
『OCR-25CVKT』は、端子タイプなので試験コードの選択が自由な 端子タイプの小型多機能型OCR試験器です。 豊富な補助電源(AC100V、DC110/48/24V選択可)で、耐圧トランスを 接続で交流耐圧試験が可能。 出力端子とコードの色分けにより作業がし易くなっております。 【特長】 ■端子タイプなので試験コードの選択が自由 ■豊富な補助電源(AC100V、DC110/48/24V選択可) ■耐圧トランスを接続で交流耐圧試験が可能 ■出力端子とコードの色分けにより作業がし易い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
茨城県日立市・東海村にて、3タイプの振動試験装置を用いて「各種規格振動試験」や「耐震試験」を対応させていただきます。
長尾産業は「工業技術専門商社」として、振動試験装置(IMV製)を計3台保有し、受託振動試験サービスを展開しております。 【ご要望に応じた振動試験を計画・実行いたします】 ●供試体の寸法・重量 / 試験条件 / 計測機器準備・設定 / 機能確認 等 ➡当社技術員が適切な振動試験装置・計測機器を選定いたします。 【小型 / 軽量品から、大型 / 重量品の供試体まで対応】 ●最大搭載重量:1000[kg] ●最大テーブル寸法:1000×1000[mm] ●天井クレーン完備 【多様な産業分野の規格試験に対応】 ●最大変位:100[mm p-p] ●最大加振力:正弦波 54[kN]、ランダム 54[kN rms]、ショック [170kN peak] ●昼夜連続耐久試験に対応(東海試験センター) 【温湿度複合環境 振動試験に対応】 ●温度制御範囲:-70[℃]~+180[℃] ●湿度制御範囲:20%~98%RH ●槽内寸法:W1200×D1240×H1200[mm] ※詳しくは弊社HPをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「振動・衝撃試験」のご相談は長尾産業まで◎ 振動試験装置のパンフレット・装置スペック・図面情報など仕様資料を進呈中◎
長尾産業は「受託振動・衝撃試験サービス」を展開しております。 ・振動試験装置(IMV製)を3台保有 ・ご要望に応じた試験計画、治具設計、計器選定の実施 ・専任技術員の試験オペレート その他、試験要領書の作成や機能確認実施まで対応◎ ★詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【保有試験振動装置設備】 (1) EM2605S型(大変位・水平/垂直複合試験装置)【東海試験センター】 ●最大搭載重量:1000[kg] ●最大変位:100[mm p-p] ●テーブル寸法:1000×1000[mm] ●温湿度複合環境試験に対応 (2) A45/SA5HM型(ハイグレードタイプ振動試験装置)【本社】 ●最大搭載重量:600[kg] ●最大変位:76.2[mm p-p] ●テーブル寸法:950×950[mm] (3) A30型(水平/垂直 複合試験装置)【東海試験センター】 ●最大搭載重量:400[kg] ●最大変位:76.2[mm p-p] ●テーブル寸法:750×750[mm] ●温湿度複合環境試験に対応
簡易なLED 光照射による品質劣化試験用!
調光可能な白色LED を標準装備した省エネモデルです。様々な環境制御が行えます。制御方法は定値運転と昼夜切替運転の切替式とプログラム制御の2 タイプがあります。 プログラムの時間設定は、「運転積算方式」と「実時刻方式」から選択できます。 温度・湿度制御は3 位置方式を採用しており、省エネ効果があります。サイズは240ℓ と410ℓ のものをお選びいただけます。 ■ 用 途 ○食品、飲料、香料、化粧品などの劣化試験 ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧下さい。
「ジャダー再現ベンチ」など様々な実績あり!『クラッチ試験機』の製作事例をご紹介
『クラッチ試験機』の製作事例をご紹介いたします。 「制動式・駆動式のクラッチテスター」のほか、「遠心クラッチテスター」、 「高トルククラッチテスター」など豊富な製作実績がございます。 機械、電装部など、装置全体の製作を伴う場合や電装部のみを製作する場合、 装置内システム構築のみの場合など、お客様に応じて製品を提供しております。 【製作製品(一部)】 ■クラッチテスター(制動式・駆動式) ■遠心クラッチテスター ■高トルククラッチテスター ■クラッチテスター用LANシステム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
試験のプロが考えた、設計開発者のためのカスタムメイドパワーサイクル試験機です。
クオルテックの『パワーサイクル試験機』は、大手自動車メーカー様など、 設計開発者様からの受託試験を通じて100種類を超える試験システムを開発した 経験・ノウハウを基にシステムを統合し製品化したものです。 車載用デバイスに好適で、大電流(1,800A)にも対応。年間200件以上の 受託試験を通じて培った実績とノウハウを全て搭載しました。 また、同社パワーサイクル試験機専用の過渡熱抵抗測定モジュールを開発し、 パワーサイクル試験機での過渡熱抵抗測定が可能となりました。これにより パワーサイクル試験中にあらかじめ設定したスケジュールに基づいて過渡熱抵抗 を測定することで、より多面的なデバイス劣化の情報を得ることが可能です。 試験機導入後であっても、本オプションの追加により投資を無駄にすることなく 機能アップが図れますので、ご要望の際はぜひお問い合わせください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
JESAの技術基準に合格した高圧負荷試験装置『H-2MS』のご紹介
『H-2MS』は、JESAの技術基準に合格した高圧負荷試験装置です。 【概要】 ■各試験装置の詳細は参考となります。 ■試験装置によって表示されている詳細と異なる場合がございます。 ■カタログ・外形図・単結図は参考図になります。 ■可搬型高圧負荷試験装置のレンタルは行っておりません。 ■高圧試験は弊社試験員が行います。 ■常設型高圧負荷試験装置はレンタル・リースを行っております。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。