試験機×株式会社風技術センター - メーカー・企業と製品の一覧

試験機の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

飛来物衝突試験装置

操作盤で遠隔操作が可能!安全柵、安全センサなど安全対策もご希望により製作できます

当装置は、JIS R 3109:2018に規定されている2x4木材および鉄球を 圧縮空気によって発射させる試験装置です。 当社独自の速度計測方法により、高速度カメラ5000fps以上の精度で 速度計測が可能。 砲身には特殊鋼管を採用しており、発射速度精度±2%を達成しています。 【特長】 ■空気圧力20kPA~300kPaの範囲を高精度に制御可能  (ご要望によっては、空気圧力300kPa以上も可能) ■高速度カメラ5000fps以上の精度で速度計測が可能 ■砲身には特殊鋼管を採用しており、発射速度精度±2%を達成 ■操作盤で遠隔操作が可能 ■安全柵、安全センサなど安全対策もご希望により、製作可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 風速計
  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カーテンウオール試験装置

動風圧試験装置などをラインアップ!各部の変位、応力や水漏れ等を確認・評価できます

近年の建築物は個性的な外観や、総ガラス張りなど斬新な試みがなされ、 地震や台風といった外力による各部の変位や応力解析などをコンピュータ シミュレーションだけで行うことは困難といえます。 当社の試験装置は、実際の建築構成材に直接、地震や台風に相当する変形・ 荷重を加えることにより、各部の変位、応力や水漏れ等を確認・評価可能。 「動風圧試験装置」は、耐震装置の試験体に被せ、圧力箱内に風圧載荷・ 散水を行い、「耐震試験装置」は、建物の梁に相当する仮想スラブ部に 試験壁を取り付け、各階層間の変位を再現し試験が行えます。 【耐震装置 仕様】 ■取付試験体 ・種類:PC・石・タイル・アルミ材 ・重量:Max 40TON ・寸法:W8~10m、H10~13m、L部 D2.5~3.6m ■試験項目:面内、面外、面内面外同時、コーナー部試験、施工方法の研究 ■オプション試験:局部風雨、熱照射試験等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 風速計
  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

飛び火試験装置

均一化された気流を送風可能!人力で容易に移動できる飛び火試験装置のご紹介

『飛び火試験装置』は、周辺の火災から発生した飛び火によって、屋根材自身が 炎上したり屋根裏面や隣接建築物へさらに火が広がることを防止する性能 (飛び火性能)を、屋根材が有するかを確認する試験装置です。 当装置は整流された気流を送風する風洞装置と、所定の位置・姿勢で試験体を セットする試験体架台で構成されます。 複数の屋根材角度で試験可能なように、気流吹出し角度と試験体傾斜角度の いずれも可変な構造になっています。 【特長】 ■風洞装置は気流吹出し角度が可変な構造でありながら、風路形状が変わる  部分での乱れを最小限に抑えて、均一化された気流を送風することができる ■試験体架台は最大500kgの試験体を載せた状態で、昇降及び傾斜角度の  可変動作が可能(いずれの動作も電動) ■風洞装置・試験体架台のいずれもコンパクトで可搬式の装置であり、  人力で容易に移動可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

住環境/断熱試験装置

JIS・ISO規格に基づく断熱試験とフィールドにおける環境の再現が出来る装置のご紹介!

最近は居住性の快適さ、各製品の品質、信頼性への要望が高く、 それに対応した研究開発が行われています。 また最近の住宅・建築物はいかに省エネルギーになっているかが 重要なポイントです。 当装置はこれらに使用される単体・複合材をJIS・ISO規格に基づく 断熱試験とフィールドにおける環境の再現が出来る装置です。 【実施可能試験(一部)】 ■断熱・結露試験 ・JIS A4710 建具の断熱試験方法 ・JIS A1420 建築用構成材の断熱性測定方法  -校正熱箱法及び保護熱箱法 ・JIS A1514 建具の結露防止性能試験方法 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

動風圧試験装置

操作はコンピュータ及びタッチパネル操作器を使用!簡単で個人差の無い評価試験が行えます

『動風圧試験装置』は、建築部材(サッシ・ドア・外壁材)の耐風圧・水密・ 気密性能のJIS,ISO規格に基づく評価試験が行えます。 試験体に対して静圧力・動圧力(脈動圧)を載荷しながら耐風圧性、 水密性試験が行えるほか、気密箱を用いて気密性試験も行うことが可能。 また、回転式屋根用チャンバーを使用し、屋根材の気密漏水試験が行え、 回転式屋根用チャンバーは、チャンバーの角度を屋根勾配に合わせて 変えることができます。 【特長】 ■自立チャンバー ・サッシ、ドア、外壁材などの評価試験に好適 ・大型から小型まで試験体・試験目的に合わせ選定が可能 ■回転式屋根用チャンバー ・屋根材、ソーラーパネルなどの評価試験に好適 ・傾斜角度は可変できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 風速計
  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

試験機に関連する検索キーワード