試験機×株式会社シリコロイラボ - メーカー・企業と製品の一覧

試験機の製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

【シリコロイ技術ハンドブック】焼付き試験(ピンオンディスク)

各種材質・熱処理の焼付き性を測定!SUS304やシリコロイD等で組み合わせた試験結果を掲載

当資料では、焼付き試験における析出硬化系ステンレス、 各種ステンレスなどの比較を掲載しております。 ピンオンディスク型摩擦摩耗試験機を用い、各種材質・熱処理の 焼付き性を測定。低速、高荷重(Step式)の試験条件で摩擦係数を測定し、 摩擦係数が急激に上昇する荷重(面圧)を調査しました。 ぜひご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■焼付き試験(ピンオンディスク) ■試験条件 ■試験片の形状 ■試験片(ディスク)の種類と熱処理状態 ■焼付き試験の組み合わせと試験結果 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【シリコロイ技術ハンドブック】高温特性および高温腐食特性

熱サイクル試験(耐ヒートチェック性)の試験方法や試験結果などをご紹介します!

当資料では、"試験温度と引張強度の関係"や、"試験温度と耐力の関係"などの 技術情報を、グラフを用いて掲載しています。 また、「高温腐食試験」の試験方法として、焼却炉内に試験片を設置し 一定期間稼動した後に取り外し、各材質の劣化状況を調査しました。 ぜひご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■高温特性 ■酸化増量 ■ヒートチェック特性(1) ■ヒートチェック特性(2) ■高温腐食試験 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シリコロイ 摩擦摩耗特性(ボールオンディスク )

比摩耗量は質量減少法により算出!各材質の組み合わせの比摩耗量の比較を行いました

レーザークラッディングの摩擦摩耗特性試験(ボールオンディスク) についてご紹介します。 ボールオンディスク型摩擦摩耗試験機を用い、摩擦力と摩耗量を測定。 比摩耗量は質量減少法により算出し、各材質の組み合わせの比摩耗量の 比較を行いました。 試験の詳細は、カタログをダウンロードしてご覧ください。 【試験条件】 ■潤滑:ドライ(潤滑なし) ■試験温度:室温 ■ボール:3/8in , SUS440C , SUJ2 ■荷重:9.8N(1kgf) ■摩擦速度(回転数):12.6m/min (400rpm) ■摩擦時間:600sec ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 鋼材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シリコロイ 焼付き試験(焼付防止処理試験)

各種材質、表面処理の有無、表面処理の種類、高温酸化試験の有無の総合的な比較試験を実施!

当社は、ボルト・ナットの耐焼き付き性の評価を実施しました。 焼付防止処理試験方法で各種材質、表面処理の有無、表面処理の種類、 高温酸化試験の有無の総合的な比較試験を行いました。 試験種別は日本水道協会JWWA G 113,G 114の焼付防止処理試験の 規格相当です。 試験結果などの詳細は、カタログをダウンロードしてご覧ください。 【試験条件(一部)】 ■締付けトルク:100N・m ■締付け時ナットの移動距離:5~10mm(狙い値) ■締付け回数:5回 ■試験体サイズ:六角ボルト・ナット、M16×90 (半ねじ) ■試験体材質:SUS304J3、シリコロイA2(OAG)、SUH660(ST) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 鋼材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シリコロイ 特殊ナットによる焼付き試験(高温酸化試験)

各材質のボルト(M17×40 ピッチ1.0)に特殊ナットを締結!各材質の比較を行いました

実用的な焼付き現象の比較を行うため、特殊ナットを用いた 焼付き試験を行いました。 特殊ナットはゆるみ止めを目的としたナットで、内部のバネ作用 (SUS301)によりボルトのネジ山を強圧し、自由回転を阻止する 摩擦トルクを発生させるメカニズムとなっています。 一般的には潤滑剤を用いて使用するものですが、今回は無潤滑で 締結することで焼付き試験に応用し、各材質の比較を行いました。 詳しくは、カタログをダウンロードしてご覧ください。 【試験方法】 ■各材質のボルト(M17×40 ピッチ1.0)に特殊ナットを締結  (レンチでねじ込み、ねじ戻しを行う) ■焼付き評価を行う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 鋼材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【シリコロイ技術ハンドブック】摩擦摩耗特性

ボールオンディスク型摩擦摩耗試験機を使用!高耐熱耐食合金/チタンなどの試験結果を掲載

当資料では、摩擦摩耗特性試験(ボールオンディスク,ピンオンディスク) における析出硬化系の各種熱処理条件、各種ステンレス、高合金などの 比較を掲載しております。 ボールオンディスク型摩擦摩耗試験機を用い、摩擦力と摩耗量を測定。 比摩耗量は質量減少法により算出し、各材質の組み合わせの比摩耗量の 比較を行いました。 ぜひご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■摩擦摩耗特性試験(ボールオンディスク,ピンオンディスク) ■試験条件 ■ボール(試験片)の種類 ■試験片の形状 ■試験片の外観 ■試験片(ディスク)の種類と熱処理状態 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【シリコロイ技術ハンドブック】機械的性質の一例

シャルピー衝撃試験機を使用!"シリコロイXVI"や"SUS440C"など、試験後の外観をご紹介

当資料では、シャルピー衝撃試験における析出硬化系の各種熱処理条件、 各種ステンレスの比較を掲載しております。 「シリコロイXVI」や「SUS420J2」など、試験後の外観を写真でご紹介。 試験機にはシャルピー衝撃試験機(島津製作所製 300J試験機)を使用しました。 ぜひご一読ください。 【掲載内容】 ■試験装置 ■試験片の形状 ■試験片の形状(外観写真) ■試験片および熱処理 ■試験結果 ■試験後の外観 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【シリコロイ技術ハンドブック】摩擦摩耗特性/焼付き試験

"ピンオンディスク型摩擦摩耗試験機"や"摩擦摩耗試験方法"など写真を用いてご紹介!

"特殊ナット"はゆるみ止めを目的としたナットで、内部のバネ作用(SUS301) によりボルトのネジ山を強圧し、自由回転を阻止する摩擦トルクを発生させる メカニズムとなっています。 当資料では、ピンオンディスク型摩擦摩耗試験機を用い、摩擦力と摩耗量を 測定した「摩擦摩耗特性」と、実用的な焼付き現象の比較をするため行った 「特殊ナットによる焼付き試験」について掲載。 ぜひご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■摩擦摩耗特性 ・ピンオンディスク摩擦摩耗試験の条件 ・試験片の硬度 ・摩擦摩耗試験の組み合わせと試験結果 ■特殊ナットによる焼付き試験 ・試験方法 ・試験結果 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

試験機に関連する検索キーワード