改修・補修工法の製品一覧
- 分類:改修・補修工法
1261~1305 件を表示 / 全 2111 件
金属、ガラス、コンクリートなどに”張る”だけで高耐久防水や補修が可能!上から塗装できます。
- 防水テープ・ボンド・ドレン・保護パネル
水を加えるだけなのでとても簡単!材質に圧縮強度40N/mm2以上の高強度モルタルを使用した目地補修工法
- 改修・補修工法
- セメントモルタル塗り
国土交通省告示“特定天井”に対応 【耐震天井下地部材】
- 天井用パネル・化粧板
- 内装工事
- 改修・補修工法
レーザープロジェクターで罫書きませんか。さらに!ついに登場したリアルタイム追従ソフトウェアを追加すればもっと便利に
- 建築用CAD
- 特殊工法
- 改修・補修工法

NEW ついに登場!Virtek最新ソフトウェア リアルタイム 追従 ソフトウェア IRIS ActiveTrack !
Virtek社 VPS1プロジェクターは、2D/3D CADデータを使用して、ワーク輪郭、取付位置、加工位置をレーザラインで投影します。これにより今まで手作業で行っていたメジャー、さしがね、型枠や樹脂製プレートを使った罫書き作業を削減できます。また、ついに登場した新機能リアルタイム追従ソフトウェア Active Trackを追加すれば、なんと動いているワークへも照射もできます。 Virtekの最新ソフトウェア IRIS ActiveTrack は、正確で安定した3Dレーザーラインを動いているワークにもリアルタイムで追従し照射する今までにない革新的なソフトウェアです。 我々は、作業をより効率的に行うために必要な情報をオペレーターに提供します。 動画は下記関連リンクVirtek社IRISActiveTrackからご覧いただけます。
【無料進呈】モルタル施工のメリットやサイディングとの違いについて…等、設計・施工時に役立つ情報をQ&A形式で分かりやすく紹介!
- 改修・補修工法
- 特殊工法
- 左官・塗装工事

【施工事例】三越伊勢丹新宿店に採用! コンクリートアート・シリーズ 『杉板浮造り調デザイン・パネル式工法』を施工しました!
三越伊勢丹新宿店に採用! コンクリートアート・シリーズ 『杉板浮造り調デザイン・パネル式工法』※特許出願中 【お客様のご要望】 店内の壁や柱をコンクリートカラーで、彫り深さのある木目調を演出したい。ただ、工事ができる時間帯、日数が限られているのでなんとか短縮できる方法でお願いしたい。 【製品情報】 木目の陰影を楽しんでもらえるようなデザインにするため、モルタルを造る下地段階で木目凹凸の調整、彫深さがハッキリ出るよう造形しました。 色は、より本物のコンクリート木目に見せるため当社オリジナルでコンクリート色を調合、さらに色合いが単調に見えてしまわないよう、明暗色を調合色付けし、木目を強調・リアル感を表現するため一手間をかけています。 また、工期短縮のため、当社工場にてあらかじめ杉板木目模様をモルタルでボードに造作したパネルを作製。工事現場でビス打ちできるようあらかじめ用意しておきました。 ※パネル取付け後の現地補修(ビス止め孔埋め処理)までフォローしております。
外壁や内装に杉板うづくり施工を取り入れる際に知っておくべき“5つの確認事項”をご紹介!施工不具合・不出来・工期遅れの未然防止に。
- 改修・補修工法
- 特殊工法
- 左官・塗装工事
現場に合わせて色を調合、モルタルで木目を造形、絵画の道具で木目を描く!【独自左官技術×アート】でリアルで自然な仕上がりをご提供!
- 改修・補修工法
- 特殊工法
- 左官・塗装工事
電力50%程度削減も!老朽化した排水処理設備をリノベーションし、延命化と機能向上を両立を実現した実例をご紹介!
- 耐震工法
- 改修・補修工法
- メンテナンス