柵 - メーカー・企業117社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

柵のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 東京製綱株式会社 東京都/建材・資材・什器メーカー
  2. 株式会社八木熊 セーフティ事業部 KY style営業統括部 福井県/建材・資材・什器メーカー
  3. 株式会社プロテックエンジニアリング 新潟県/その他
  4. 4 鉱研工業株式会社 東京都/その他
  5. 5 株式会社日本パーカーライジング広島工場 広島県/建材・資材・什器メーカー

柵の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 注水式仮設防護柵『KYブロックシリーズ』 株式会社八木熊 セーフティ事業部 KY style営業統括部
  2. ポリエチレン製多目的防護柵『システムカディ』 株式会社日本パーカーライジング広島工場
  3. 自動ドア用防護柵「フィックスサイドガード」シリーズ フルテック株式会社
  4. 4 鋼製土留柵『土留メッシュ』 株式会社東北ロンテック
  5. 5 万能型小規模落石防護柵『プラクトフェンス』 東京製綱株式会社

柵の製品一覧

76~90 件を表示 / 全 290 件

表示件数

【資料】ストンゼットー設置事例

簡単な構造で材料・工期とも安価に落石対策を行うことができます!

当資料では、当社の簡易落石防護柵『Stone Zetto(ストンゼットー)』 の設置事例を多数ご紹介しております。 岡山県赤磐市美作岡山道路をはじめ、和歌山県白浜町国道42号線沿い や兵庫県南あわじ市ホテルニューアワジ駐車場といった様々な場所に 設置。主な納入実績一覧も掲載。 本製品は、山間部では落石対策とともに獣害対策兼用として、全国で ご利用いただいております。 【掲載内容(一部)】 ■ストンゼットーとは ■構造および強度 ■主な納入実績 ■事例(1)H=1.0m・落石防止 ■事例(2)H=1.0m ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 防護柵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『セーフティウォール』

水の噴出により衝撃を吸収!安心・安全設計で車両の重大事故を未然に防ぐ防護柵

『セーフティウォール』は、重大事故を未然に防ぐ防護柵です。 車両の衝突・衝撃を受けると注入されている水が噴出することにより 受けた力を緩和・吸収。噛み込み式の特殊な連結方法と連結ピンで 衝突しても飛散しにくい構造になっています。 基礎工事の必要がなく、軽量で運搬が容易なため据付・交換・撤去作業を 素早く行うことが可能です。 【特長】 ■水の噴出で車両の衝撃を緩和・吸収 ■衝突しても飛散しにくい構造 ■車両逸脱しにくいフロリダ型形状 ■分割設置が可能 ■基礎工事の必要なし ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • DSC00036.JPG
  • DSC00037.JPG
  • DSC00038.JPG
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小規模雪崩及び崩落雪対応防護柵『DsGuard』

スノーキーパーを改良し「小規模雪崩」への対応が可能となりました

『DsGuard』は、D形状の構造物が雪を堆積させ、道路を守ることができる 小規模雪崩及び崩落雪対応防護柵です。 スノーキーパーを改良し、小規模雪崩への対応が可能に。 また、せり出し防護柵および補強土壁と比較して、2~8倍程度の雪を 構造物背面に堆雪することが可能です。(当社比) 【特長】 ■崩落雪・雪崩を受け止める ■道路スペースの確保 ■せり出しによる道路への影響がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 防護柵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

落石防護柵『ゼロハチフェンス』

繰り返し発生する現場の費用を低減!シンプルな構造が耐久性と経済性に優れます

『ゼロハチフェンス』は、落石エネルギー300kJまで対応することができる 落石防護柵です。 支柱がほとんど変位しないので、繰り返し発生する落石に対し支柱交換を 必要としません。 また、損傷した緩衝装置・ワイヤロープ・金網のみの交換で済むことから メンテナンス費用の大幅な軽減が期待できます。 【特長】 ■落石エネルギー300kJまで対応 ■シンプルな構造が耐久性と経済性に優れる ■繰り返し発生する現場の費用を低減 ■せり出し量が少ない ■繰り返し発生する落石に対し支柱交換を必要としない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 防護柵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Cufitec (キュフィテック)拭き取りシート

消毒剤を使わずウイルス対策!ドライ、ウエットどちらの状態でも使用可能な拭き取りシート

『Cufitec (R)拭き取りシート』は、高い抗ウイルス・抗菌機能があり、 消毒剤を使わず水道水だけで手軽にウイルス対策ができます。 金属の腐食やアルコールによる引火を防ぐことができ、 消毒剤が使えない環境に使用可能。 薬剤を使用しないので、対象物の表面を傷めません。 【特長】 ■特定のウイルスの数を減少させる ■シート表面に付着した細菌の増殖を抑制 ■消毒剤を使わず水道水だけで手軽にウイルス対策 ■吸水性が良く、拭き取り性に優れたコットン素材を使用 ■高品質な日本製 ■「抗ウイルス加工」「抗菌防臭加工」「制菌加工」SEKマーク認証を取得 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パブリックエクステリア施工例集 Vol.19

高欄・防護柵、大型フェンスなど!豊富な施工事例をご紹介します

当社のパブリックエクステリア製品は、多様な立地条件においても  柔軟に対応し、調和のとれた景観形成に貢献いたします。 当カタログでは「通路シェルター」を施工した南草津駅(滋賀県)や、 「車両防護柵」を施工した浪板橋(宮城県)などの事例を多数ご紹介。 解説と共に写真も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 【掲載内容】 ■通路シェルター ■サイクルポート ■高欄・防護柵 ■大型伸縮門扉・大型引戸門扉 ■大型フェンス ■合成木 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • エクステリア資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

歩行者自転車用柵(P種)『モクボーガードP』

傾斜とカーブの両方に対応!防腐・防蟻処理を施した国産木材使用の転落防止柵!

『モクボーガードP』は、景観に配慮した木製転落防止柵です。 支柱と横木に保存処理を施したスギ・ヒノキ・カラマツなどの国産材を、 フレキシブルに可動する耐食性に優れたジョイント金具で接合しています。 横木の取り付けは木材の現場加工などが不要なほか、補修・交換も可能です。 【特長】 ■歩行者自転車用柵(P種)の基準に適合 ■加圧注入による防腐・防蟻処理で長持ち ■ジョイント金具を組み合わせることにより、傾斜とカーブの両方に対応 ■横木の取り付けはスパナとラチェットレンチで組み付け、木材の現場加工も不要 ■横木は取り外しが可能で、補修・交換が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 門・塀・柵
  • 防護柵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

支柱強化サヤ管式 ワイヤーメッシュ柵

基礎杭と支柱の分離構造により専用打込み機が不要に!コスト縮減が可能なワイヤーメッシュ柵

『支柱強化サヤ管式 ワイヤーメッシュ柵』は、イノシシ・サル・鹿といった 野生動物の侵入を防ぐことができます。 鋼管パイプ支柱構造により強度UP。従来の鉄筋を使用した支柱に比べ、 支柱の強度、耐久性に優れています。 また、さや管による支柱構造により打込が容易で、施工性を向上させる ことができ、設置期間の短縮化が図れます。 【特長】 ■野生動物の侵入を防ぐ ■高強度 ■コスト縮減 ■省力、短期施工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 防護柵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

落石防護柵『キャフロンネット』

従来の工法に比へ施工性・経済性にすぐれた落石防護柵工!

『キャフロンネット』は、従来の落石防護柵のように掘削やコンクリート 基礎などを必要とせず、軽量なアンカー固定方式を用いた小規模落石防護柵 です。 岩盤、土砂、コンクリート擁壁など様々な場所への設置が可能。 また、構成部材は軽量で法尻部〜斜面中腹、落石発生源まであらゆる場所に 対応します。 【特長】 ■従来の落石防護柵のように掘削やコンクリート基礎などが不要 ■軽量なアンカー固定方式を採用 ■岩盤、土砂、コンクリート擁壁など様々な場所に設置可能 ■法尻部〜斜面中腹、落石発生源まであらゆる場所へ設置可能 ■伐採も最小限に抑え環境へ配慮 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防護柵
  • 防災建具用金物
  • 防災用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【木製】修景施設/木柵【公園、遊歩道、観光地、牧場、農園など】

【防腐木材】​木柵のほか、手摺やフェンス、目隠し塀などを多数ラインアップしています

さんもく工業株式会社では、修景施設として使用可能な 『木柵』を取り扱っております。 一本タイプの「SF-0001」をはじめ、二本タイプの「SF-0002」や 牧柵・ゲートである「SF-0018」など多数ご用意。 人と自然が融合できる空間や自然との共存を創造します。 【導入製品(一部)】 ■木柵(一本タイプ) ・SF-0001 ■木柵(二本タイプ) ・SF-0002 ・SF-0003 ■木柵(三本タイプ) ・SF-0004 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • エクステリア資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

建築会社・デベロッパー必見!スリム構造の『崩壊土砂防護柵』

土砂災害防止法によって指定された、がけ崩れなどの危険性がある土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)における土地開発に!

『スロープガードフェンスタイプLE』は、土砂災害の危険性がある斜面に近接する民家裏や道路際などに設置して、崩壊土砂を受け止める待ち受け型の鉛直式崩壊土砂防護柵です。支柱間に設置したパネル式ワイヤネットと金網で土砂の流出を防ぎます。従来工法の重力式擁壁と比べて設置スペースが少ないことに加え、地盤条件が悪い場所でも特別な地盤改良を行う必要がほとんどありません。 ■土砂災害防止法に適応 ■土砂衝撃力と堆積土圧を考慮した構造 ■杭基礎構造の鉛直式防護柵 ■道路際や民家裏の崩壊土砂対策 ■「狭いスペース」や「軟弱地盤」でも効果的に設置 国土交通省新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:HR-100008-VR ※掲載期間終了 「評価促進技術(新技術活用システム検討会議(国土交通省))」 ※詳しくはPDFをダウンロードまたは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 擁壁
  • その他の土工事・地業・外部床
  • 土木工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鉛直式落石防護柵『スロープガードフェンス タイプLR』

最大1200kJまでの落石エネルギーに対応し、崩壊土砂や雪崩対策との兼用が可能

支柱を直接地山に建て込む杭基礎構造であるため、設置スペースの狭い現場や斜面上など、様々な立地での施工が可能です。 高耐力で靭性に優れた支柱は、実規模実験によって落石捕捉後も繰り返し使えることを確認しています。他工法に比べ被災後の部材交換が必要最小限で済むため、維持管理が容易でコストを抑えることができます。 ■ 対応落石エネルギー500kJと1200kJの2タイプをラインアップ ■ 杭基礎構造の鉛直式防護柵 ■ 崩壊土砂や雪崩対策との兼用が可能 ■ 落石補足後の維持管理が容易 国土交通省新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:HR-100008-VR ※掲載期間終了 「評価促進技術(新技術活用システム検討会議(国土交通省))」 ※詳しくはPDFをダウンロードまたは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 道路工事
  • 鉄道工事
  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エネルギー吸収型落石防護柵『ARCフェンス』

圧倒的な採用実績を誇るエネルギー吸収型落石防護柵!

『ARCフェンス』は、主に斜面上に設置して道路や民家を落石から守る落石防護柵です。 落石エネルギー61kJ/ 106kJ/ 223kJ/ 316kJ/ 504kJ/ 1,002kJに対応する6タイプを用意しており、削孔からフェンス設置まで全て人力での施工が可能なため、斜面上での落石対策で経済性を発揮します。 また、支柱間隔を調整することで様々な地形に配置ができ、軽量・シンプル構造で設置が容易にできます。 ■落石エネルギー1,002kJまで対応 ■様々な地形に適用可能 ■施工性・経済性に優れるシンプル構造 ■全国各地での豊富な採用実績 国土交通省新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:CB-020004-VE ※掲載終了 NETIS 平成29年度 評価促進技術 ※詳しくはPDFをダウンロードまたは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 道路工事
  • 鉄道工事
  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

落石調査アプリ

落石調査業務サポートiPhone向けアプリ

『落石調査アプリ』は、安全に落石調査を行える世の中を創造したいという思いと、作業の自動化・省略化により生産性を向上させたいという狙いで開発されたiPhone向けのアプリです。 アプリを使用することで調査道具が減り、足元が不安定な斜面でも安全に調査が行え、事務所での資料作成におけるデータ入力や写真整理などの作業時間の短縮も実現します。 ■落石調査業務にかかる時間を大幅短縮 ■効率的な落石調査をサポートし安全性向上にも貢献 ■ダウンロード・アプリ使用料も無料 ※詳しくはPDFをダウンロードまたは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他土木サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

仮設防護柵『QTフェンス』

落石対策便覧に対応した待受け式の仮設防護柵

『QTフェンス』は災害後の応急対策や仮設対策で使用可能な仮設防護柵です。実物供試体に対する重錘自由落下実験を行い、落石捕捉性能を確認しました。 堆積土砂に対する適用範囲は1m程度が目安になります。 主に現場で使用する「単管」で基礎を構築しており大規模な基礎は不要なため、道路際だけでなく斜面上にも設置することが可能です。 ■待受け式の仮設防護柵 ■落石対策便覧に対応 ※詳しくはPDFをダウンロードまたは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 仮設工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録