電源装置×日本カーネルシステム株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

電源装置『パワーコンディショナ評価システム』

天候や気温によって変化する太陽電池の出力を繊細に模擬!様々なコンディションを自由に設定可能

『パワーコンディショナ評価システム』は、パワーコンディショナの開発・ 試験用に太陽電池の出力を模擬する電源装置です。 天候や気温によって変化する太陽電池の出力を繊細に模擬。 様々なコンディションを自由に設定し、屋内でパワーコンディショナの開発・ 試験をスムーズに行えます。機器の接続により100「kW」システムまで 実績があります。 【特長】 ■コンパクトな可搬型で、太陽電池を模擬した、DC2.4[kW]出力 ■出力端には低容量のフィルムコンデンサのみ使用 ■直並列によるシステム増強が可能 ■単体での動作、及びPCを接続してのリモート操作が可能 ■各ストリングを模擬し独立して制御が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 直流電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電源装置『パワコン動作確認治具』

ワンボタンで電源を発生できるシンプルな操作性!夜間でもパワコンの動作確認が可能

『パワコン動作確認治具』は、夜間でもパワコンの動作確認が可能な電源装置です。 本機は太陽光発電設置現場や納品前の検査でパワーコンディショナの動作確認 を行うための疑似模擬電源。固定の太陽電池疑似特性の直流を発生します。 手持ち可能なコンパクト設計。ワンボタンで電源を発生できる、シンプルな操作性です。 【特長】 ■手持ち可能なコンパクト設計 ■シンプルな操作性(ワンボタンで電源を発生) ■夜間でもパワコンの動作確認が可能 ■固定の太陽電池疑似特性の直流を発生できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 直流電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電源装置『回生型直流模擬電源』

蓄電池インバータ、太陽電池パワコンやハイブリッドパワコン等の開発に適しています

『回生型直流模擬電源』は、蓄電池(BTモード)と太陽電池(PVモード)の 模擬が可能な回生型双方向直流電源です。 モードに応じて内部ハードウェア構成の切換えを行い、より忠実な模擬出力 を実現。蓄電池インバータ、太陽電池パワコンやハイブリッドパワコン等の 開発に適しています。 1台で±2.5kWの出力容量を持ち、450V-12Aと150V-36A の出力レンジに対応しています。 出力は絶縁されているため、ユニット毎の直並列接続による高電圧、大電流 対応も可能です。 【特長】 ■太陽電池(PV)模擬、蓄電池模擬を1台で実現 ■内部切り替えにより、幅広い動作レンジを実現 ■出力は絶縁しており、複数台の直並列接続が可能 ■PV模擬時、当社PV模擬電源(PVU01403)と同等の機能を具備 ■充電動作時、回生負荷として働き電力を有効活用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 直流電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電源装置『マルチ交流定電流電源』

複数ユニットでの並列接続やユニット間同期、3相出力も可能で、大容量のシステム構築もできます

『マルチ交流定電流電源』は、交流電流源として動作する電源装置です。 一般的な電圧源とは異なり電流源として動作するので、被試験器の インピーダンスが変化しても、一定の電流値・波形を出力し続けます。 ブレーカーの長期運転試験やCT精度試験、電力メーターの電流入力など、 基準電流波形が必要な試験・検証に、適用が可能。 45~66[Hz]で任意に周波数が選べ、また、20次までの高調波重畳も それぞれ任意の含有率で設定・出力が可能。400[Hz]出力も可能です。 【特長】 ■定電流源として動作する交流電流電源なので、被試験器のインピーダンスが  変化しても、一定の電流を流し続ける ■JIS規格試験に1台で対応 ■回路Openを自動検知し、瞬時に停止する、緊急停止機能を具備 ■複数ユニットでの並列運転が可能で、大規模システム構築が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 直流電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電源装置『可搬型太陽電池模擬電源装置』

天候や気温によって変化する太陽電池の出力を繊細に模擬!様々なコンディションを自由に設定可能

『可搬型太陽電池模擬電源装置』は、大学や研究機関での実験用に特化した、 太陽電池の出力を模擬する電源装置です。 天候や気温によって変化する太陽電池の出力を繊細に模擬。 AC100[V]入力が可能であり、簡単に使用することができます。 本体にカラー液晶を搭載しており、制御用PCなしでも出力をビジュアルに 変更・確認することが可能。 出力は小型ですが、当社パワーコンディショナ評価システム(PVU01403)と 比較して、安価でありながら、ほぼ同等の機能を有しています。 【特長】 ■手持ち可能で、コンパクトな可搬型 ■装置単体にカラー液晶画面を搭載し、動作点がリアルタイムに確認できる ■半導体等価式に基づいたI-Vカーブを発生、運転中の設定変更も可能 ■4つのパラメータ(Voc、Isc、F.F.、Irra)を独立して設定可 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 直流電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電源装置『マルチモジュール模擬電源』

屋根に複数の太陽電池アレイを乗せた場合のような模擬が複数システムで効率よく実現可能

『マルチモジュール模擬電源』は、パワーコンディショナの開発・試験用に 視点を置いた、太陽電池の出力を模擬する電源装置です。 構成は、300Wの模擬モジュールをパッチコードにより直列・並列に 接続する方式で、モジュール毎にI-Vカーブを設定する事が可能。 当社開発の模擬モジュールでは、太陽電池の電気的等価回路を忠実に再現させ、 実現しています。 従来のアレイ全体を一括で模擬する方式のものに比べて、より実際に近い 模擬が可能となります。 【特長】 ■5個のモジュールで1ユニット構成、19インチJISラックの3Uに収納可能 ■モジュールを直並列に接続することでシステム拡大が可能 ■ユニット数を増やしニット間での直並列接続も可能 ■モジュール毎で出力が可能なためマイクロインバータ等の試験にも対応 ■モジュール毎に出力電圧・電流を本体のLEDにて表示 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 直流電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録