IoTの製品一覧
- 分類:IoT
91~135 件を表示 / 全 1708 件
hakaru.aiの導入でメーター検針・点検の手間を大幅改善 スマホで撮るだけ! AIでメーター点検をミスなく楽にする
- 保安警備・入退場管理
- その他商業建築・サービス施設設備
- IoT
【7/23~7/25開催】メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025に出展します
出展ブースでは、メーター値のAI自動読取で設備点検作業を省力化する「設備点検支援システム moni-meter」をご紹介いたします。今秋に公開予定の新機能(音声入力、AI読み取りエリア指定)をお試しいただくことができます。みなさまのご来場を心よりお待ちしております。 ■メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025 第51回プラントメンテナンスショー https://www.jma.or.jp/mente/visit/tokyo.html <リアル展> 7/23(水)~7/25(金) 10:00~17:00 東京ビッグサイト 東展示棟 ブース番号 4-D22 <オンライン展> 7/1(火)10:00 ~ 8/29(金)17:00 出展ページはこちらからご覧いただけます。 https://www.jma-exhibition.com/joint/webguide_jp_mente/company.php?no=676
ラトックのIoT事業を網羅したプロダクトカタログ提供開始
自社開発のIoTデバイスやソリューション、協業や開発実績など、当社のIoT関連事業を紹介した総合カタログのダウンロード提供を開始しました。 【目次(抜粋)】 ・IoTデバイス スマートリモコンと関連製品、ワットチェッカー、CO2センサー、Wi-SUN USBアダプター ・協業紹介 工場の環境モニタリングシステム構築、エネルギーマネジメント連携で制御など ・IoT ソリューション 自動計測で冷蔵庫などの温度を見える化、異常の発生を遠隔通知で早期に把握など ・既存設備をIoTで省力化「IoT通信キット」 タンクの液量を自動記録、遠隔からモニタリングできるサービス等を提供 ・受託開発 スマートリモコンやセンサーのカスタマイズ、組み込み用ボード開発実績など ・ラトックシステムについて
3D化された施設全体のデジタル空間を表示、タッチパネルモニター等を設置することで利用者が自由に動かすことができる案内板として利用
- その他管理サービス
- IoT
お役立ちコラムの連載を開始しました。
デジタルサイネージの導入・運用に役立つ情報を、わかりやすくリサーチ&発信しています。 これから始めたい方も、すでに運用中の方も、ぜひ参考にしてください!
スキルで人を育て、組織を強くするスキルマネジメントシステム
- ERP(基幹システム)
- IoT
- その他ソフトウェア
製造のプロフェッショナルによるIoTシステムの開発なら当社におまかせください!
- IoT
- 自動搬送ロボット
- ピッキングロボット(棚搬送ロボット、アームピッキングロボット)
食品衛生管理は、食品の製造、加工、調理などの過程で衛生的な状態を維持し、食に関連する健康リスクを最小限に抑えるために重要です。
- IoT
倉庫や冷蔵庫の温湿度モニタリングで品質管理。異常時にはPCやスマホにお知らせ。通信環境のない離れた場所でも電源接続のみで運用。
- IoT
【医療】遠隔地の倉庫の温度監視用として『ハサレポ』を導入いただきました!
遠隔地の倉庫に製品を保管しており、定期的に足を運んで温度を確認していました。倉庫に通信設備はなかったが、小規模、低予算で遠隔モニタリングを実現、必要なときだけ足を運べばよくなりました。 【ハサレポ】 ■ LTE-M接続なら、インターネット回線を敷設する必要がありません。 温度センサー1台とゲートウェイ1台で、必要な計測をおこなえるようになります。 ■ 通信費用は年15,000円(税別)のライセンスに含まれており、運用費用も安く抑えることができます。ライセンスの違約金や縛りもありません。 将来的な追加・変更にも柔軟に対応できます。 新たな通信システムの敷設や変更が不要。 ▶ 倉庫の所在地を変更 ⇒ LTE-Mゲートウェイを移動するだけ。 ▶ 計測箇所を拡張する ⇒ センサーを追加するだけ。 ▶ 拠点が増えたとき ⇒ センサーとゲートウェイを増やすだけ。
太陽光パネルは天候・環境変化に影響し、設置スペース、施工の問題がありました。アルフィオパワーなら、シンプル構造で安定出力と長寿命
- IoT
- 電池・キャパシタ
- ソーラーシステム 太陽光モジュール
DXsite NETIS登録情報
DXsite NETIS登録のお知らせ 平素は、弊社サービスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 この度、弊社サービスDXsite(ディーエックスサイト)がNETISへ新技術として登録されました。 技術名称:計測データクラウド収集管理システム【DXsite】 NETIS登録番号:KT-230043-A これからも、確かな技術と新たな発想で お客様の期待にお応えできる企業を目指してまいります。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
温度・湿度・二酸化炭素濃度をモニタリング、Wi-Fi不要で接続可能な「RS-LTECO2」
- IoT
【LTE-M接続でネット環境なしでもOK】4/1より約38%値下げ!LTE-M CO2センサー スターターキット
SORACOM IoTストアで販売中のLTE-M CO₂センサースターターキット RS-LTECO2 を、2025年4月1日(火)より価格改定し、従来より約38%値下げしました。 対象製品と価格は以下となります。 製品名:LTE-M CO2センサー スターターキット 製品型番:RS-LTECO2 標準価格(改定前):19,800 円(税込)※1 標準価格(改定後):12,100円(税込)※2 ※1 ソラコムクーポン1,800円分含む、送料別 ※2 ソラコムクーポン1,000円分含む、送料別 「RS-LTECO2」は、LTE-M接続を採用した高精度CO₂センサーです。キャリア回線を使用してクラウドに接続、ネットワーク環境が整っていない施設にも導入がおこなえます。センサーで二酸化炭素濃度、温度、湿度のデータを収集し、遠隔から監視。さまざまな現場の環境モニタリング用に活用できます。
温度・湿度・二酸化炭素濃度をモニタリング、Wi-Fi不要で接続可能な「RS-LTECO2」
- IoT
●おしらせ●ラトック、SPSパートナーアワード2021優秀賞を受賞
ラトックシステムはこの度、株式会社ソラコム主催「SPS Partner Award 2021」において、ソリューション・パートナー優秀賞を受賞いたしました。 当社は2021年6月、IoTプロジェクトにおいて実績と知見をもつ企業のパートナーネットワーク「SORACOM パートナースペース(SPS)」の認定済パートナーとして参画しました。 ●当社の代表的なSORACOM IoT SIM採用システム ・LTE-M CO2センサー「RS-LTECO2」 CO2濃度と温度、湿度が測れるデバイスです。セルラー回線LTEの電波が入る場所への設置が可能で、Wi-Fi接続デバイスを導入する際に発生する、Wi-Fi環境がない、電波が届きにくい、ネットワーク管理上デバイスの追加ができない、などの問題を解消します。 ・ネットワーク型タリー伝送システム 「AirTally」(エアタリー) 視覚的なタリーを中継車や本社から中継先へ低遅延で返すIoTシステムです。「IoT SELECTION connected with SORACOM」より、通信料、クラウド料込みのサブスクリプションで提供しています。
通信建設業のリーディングカンパニー コムシスグループが提供する AI ソリューション
- 分析・予測システム
- IoT
- 太陽光発電
RAPIX DALI-2 照明制御の制御と監視、可視化
- システム照明・照明制御
- その他の照明器具
- IoT
ダッシュボードですべての DALIデバイスの状態をフロアプラン連動で可視化
- システム照明・照明制御
- IoT
- 空間演出
無料でデスクトップからDALI-2照明をコントロール
- システム照明・照明制御
- IoT
- その他の照明器具