種子の発芽と生育を抑制する忌避剤を配合したアスファルト系防草シート
ハヤサンTUは、高強度不織布に特殊アスファルトを含侵させたアスファルト系防草シートです。 特殊アスファルトを使用した高強度不織布を使用することで土壌成分を含む水分の保水を抑制します。 また、アスファルトに植物が嫌う忌避剤を配合。 その効果により、根がシート下に伸びにくく、飛来した種子の発芽・生育も抑制できます。 シートを展開して砂利を敷くだけの簡単施工のため、お手軽に雑草対策を行えます。 ■『平成25年度 香川県 地域企業競争力強化推進事業 開発品』 ■『特許第6381485号』 【特長】 ■ 遮光性 : 光は通さない ■ 通水性 : 地上からの雨水は通す ■ 阻害性 : 土からの水分・養分を積極的に通さない ■ 耐用年数: 10年以上(目安)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品仕様】 ■ 材質: 高強度不織布、特殊アスファルト ■ 寸法:1m×42m ■ 厚さ:0.6mm(参考) ■ 重量:8kg/巻 【施工方法】 ■ Step1. 下地の調整 ■ Step2. ハヤサンTUの展張 ■ Step3. 砂利敷き(厚み30mm以上推奨) ■ Step4. 最終確認 ※ハヤサンTUと砂利の組み合わせによって遮光率100%を発揮します。 砂利敷きはムラの無いにしてください。
価格情報
【設計価格(税抜)】 ■ 33,600円/巻(1m×42m)
納期
用途/実績例
【適用箇所例】 ■太陽光発電所
詳細情報
-
ハヤサンTU敷設状況
-
砂利敷き後の状況
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日進化成は1958年の創業以来、『化学的専門知識を道路舗装材製造と景観工事に応用し、社会に貢献する』を合言葉に、「ポリマー改質アスファルトの製造・販売」と「景観舗装工事」の2つの分野で日本の道路インフラの発展に寄与してきました。 道路業界はニッチな業界ではありますが、社会インフラを維持・発展させていくために欠かせない重要な業界です。私たちは「『社会に役立つ舗装』を追求して、豊かな社会環境の実現に貢献する」の企業理念の下、日々新しい技術と製品を世の中に発信しています。 例えばアスファルト舗装の目が粗く、表面から雨水を排水してくれる「排水性舗装」に使用されるポリマー改質アスファルトH型(当社製品名:セナファルト)は、日進化成が日本で最初に開発した技術です。排水性舗装は道路上に水溜りを作らないことから雨天時の視認性向上やタイヤ走行の騒音低減に寄与してきました。 そして、これから先の未来も、脱炭素社会の実現や道路インフラの老朽化など様々な課題に対して真剣に向き合い、技術でみちをきりひらいていきます。

