温暖地から寒冷地まで優れた耐候性を発揮する改質アスファルト系防草シート
『クルタル防草シート』は、改質アスファルトとポリエステル繊維の 複層構造により、雑草の貫通を防ぎます。 防水用途の改質アスファルトルーフィングシート規格“JIS A 6013”を 満足するため完全な防水性能を有し、植物への水分供給を抑制します。 日本全国の屋上で実績のある防水シートと同様のシート構成により、 温暖地から寒冷地まで優れた耐候性を発揮します。 【特長】 ■遮光性 ■防水性 ■貫通抵抗性 ■耐候性 ■施工性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■幅(m):1 ■長さ(m):8 ■厚さ(mm):4 ■引張強さ(N/cm):タテ193、ヨコ150 ■伸び率(%):タテ60、ヨコ61 ■引裂き強さ(N):タテ126、ヨコ149 ■遮光率(%):100 ■防水性:漏水無し ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■河川 ■中央分離帯 ■鉄道線路法面など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
東和工業は、1953年に電線ケーブル用アスファルト系防食材料並びに防水・防露・断熱用アスファルトルーフィング・テープ類の製造を目的とし発足しました。それ以来、独自の技術で研究開発・改良を進め、建築・土木・橋梁における防水用途の改質アスファルトルーフィング材を製造しております。 アスファルトの防水性、防腐性、熱可塑性、電気絶縁性、衝撃吸収性等の研究成果を活かし、石油タンクのすそ廻り防水用、堤防の目地防水用等のシーリング材の製造、道路用等の注入目地材の製造を行っています。 また、混ぜる・練る・打ち抜く・切る等の加工を生産設備を活かし、幅広く受託生産事業として行っております。 混練り工程や押出成形工程 等委託先、試作先をお探しの方はぜひ東和工業にご相談ください。また各種梱包作業、軽作業も承っております。 東京都板橋区の工場にて、小ロット対応・迅速対応致します。 ご要望の際はお気軽にご相談ください。