「20年以上の耐久性」「厚さ2.5mm」環境にやさしいアスファルト系防草シート【NETIS登録番号:CG-240001-A】
ハヤサンS20は、改質アスファルト系防草シートです。 厚みが2.5mm程度と改質アスファルト系防草シートの中でも薄くしなやかなため、施工性に優れます。 20年以上の耐久性を有しており、ライフサイクルコストや維持修繕の回数低減に寄与します。 シート表面に不織布を使用しておらず、マイクロプラスチックの排出がなく環境にやさしいシートです。 難燃性を有しており、燃えにくい製品となっております。(45°エアーミックスバーナー金網法およびクレビスたばこ法の基準を満たす) 【特長】 ■ 高耐久性: アスファルト+砂により長期間性能を維持 ■ 遮水性 : アスファルトにより水をシャットアウト(遮水率100%) ■ 遮光性 : 光は通さない(遮光性100%) ■ 環境配慮: マイクロプラスチックの排出を抑え、海の豊かさを守る ■ 耐用年数: 20年以上(目安) ■ 難燃性 : 有
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品仕様】 ■ 材質:鉱物質粒子(表面・裏面) ■ 重量: 26.5±5kg ■ 寸法: 幅1m×長さ10m ■ 厚み: 2.5±0.5mm ■ 色 : 緑、黒 詳細はカタログをご参照ください。
価格情報
【設計価格(税抜)】 ■ 15,000円/巻(1m×10m)
納期
用途/実績例
【適用箇所の例】 ■ 太陽光発電所 ■ 中央分離帯 ■ 堤防のり面 ■ 外柵沿い ■ 官公庁施設 ■ 国道などの道路脇
詳細情報
-

中央分離帯での施工事例
-
のり面での施工事例
-

施設内での施工事例1
-

施設内での施工事例2
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日進化成は1958年の創業以来、『化学的専門知識を道路舗装材製造と景観工事に応用し、社会に貢献する』を合言葉に、「ポリマー改質アスファルトの製造・販売」と「景観舗装工事」の2つの分野で日本の道路インフラの発展に寄与してきました。 道路業界はニッチな業界ではありますが、社会インフラを維持・発展させていくために欠かせない重要な業界です。私たちは「『社会に役立つ舗装』を追求して、豊かな社会環境の実現に貢献する」の企業理念の下、日々新しい技術と製品を世の中に発信しています。 例えばアスファルト舗装の目が粗く、表面から雨水を排水してくれる「排水性舗装」に使用されるポリマー改質アスファルトH型(当社製品名:セナファルト)は、日進化成が日本で最初に開発した技術です。排水性舗装は道路上に水溜りを作らないことから雨天時の視認性向上やタイヤ走行の騒音低減に寄与してきました。 そして、これから先の未来も、脱炭素社会の実現や道路インフラの老朽化など様々な課題に対して真剣に向き合い、技術でみちをきりひらいていきます。

