安定したサービスを継続的に提供するため、複数の担当者で給与計算を実施!
当社に「給与計算」をご依頼いただいた場合の毎月の流れについて、 ご紹介いたします。 まずタイムカード・出勤簿・集計表などの資料やデータをお預かり。 打刻漏れ、残業時間、休日出勤、遅刻、早退、欠勤などをチェックし、 諸手当、所得税、社会保険、雇用保険、住民税など最終確認。 振込金額が決定したらお客様へ確認し、振込金額データと給与明細書の お渡しにて終了です。 【毎月の流れ】 1.資料(データ)回収 2.勤怠集計 3.支給額・控除額の計算 4.振込金額の決定 5.振込金額データと給与明細書のお渡し ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、主として記帳代行及び給与計算のサービスを中心に、 中小企業の経理・総務業務の負担軽減と効率化をサポートしています。 最近では労務管理に関するご相談も多く、グループ企業の 社会保険労務士法人WBCと連携し、お客様にあった労働時間の 管理方法や給与計算の方法などもご提案しております。 「人手不足で悩まない」継続的かつ安心できる社内の環境づくりを サポートいたします。