硬さ調整・少量蒸しが可能!蒸しムラや蒸し水分ムラのない高品質な蒸しを実現
当製品は、整蒸器の内圧をコントロールする事で、蒸米の硬さの 調整が可能な吟醸甑です。 整蒸器でリボイルを行い飛沫同伴を抑え、デミスターで細かい 水滴を除去。乾燥蒸気を作り出す事で、甑肌知らずの蒸しができます。 ▼詳しくは公式ホームページの資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ■外硬内軟の良い蒸しができる ■甑本体が二重構造で、蒸気保温が可能であるため、甑肌を防止できる ■蒸気整流板の効果で、蒸気を均一に吹き上げ、疑似米がなくとも蒸しムラや 蒸し水分ムラのない高品質な蒸しを実現 ■蒸し後半にスーパーヒート蒸気を採用することで、蒸米の表面水分を飛ばすことが可能
用途/実績例
「手放しで『良い』」 司牡丹酒造株式会社 醸造部長 兼 杜氏 浅野 徹 氏 かつて悩まされていた甑肌がほとんど出現せず、蒸しムラもありません。 安定した吸水率で蒸しあげられて、重宝しています。 https://lp.fujiwara-jp.com/interview/1/ 「これがいいと確信しました」 甍酒蔵株式会社 専務取締役 田中 勝巳 氏 甍酒蔵の設備で田中氏が最初に導入を決めたのが、フジワラテクノアート製の「甑」だった。(中略) 「フジワラテクノアートの甑で蒸した米の蒸しあがりを見たときに、これがいいと確信しました。営業の押しも相当強かったですが(笑)」 https://lp.fujiwara-jp.com/interview/6/ ※詳しくは公式ホームページの資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品に関するニュース(1)
企業情報
株式会社フジワラテクノアートは、醤油、味噌、清酒、焼酎などの醸造分野で、醸造機械のパイオニア企業として麹づくりの全自動無人化への道を切り開きました。 以来、そのオンリーワンの技術力が高く評価され、国内において製麹能力で約80%のシェアを占めるに至っています。 また、日本の食文化のグローバル化に伴い、世界20数カ国へ製品を輸出。 さらに、醸造分野で培ったノウハウを活かし、一般食品機械・バイオ機械の製造への取組みを行うなど、卓越したプラントエンジニアリング力で豊かな食の未来を拓きます。