全国ですでに数万mの施工実績!「運転者に微振動で注意を促す」優れた工法です
当資料では、『あんしんバリアー工法』のについてご紹介しています。 『あんしんバリアー工法』とは、走行車線から逸脱したドライバーに 危険を知らせる、微振動(バイブレーション)機能付の側溝を用いた "交通事故防止技術"です。 類似工法の「ランブルストリップス」についてや、施工写真、 騒音・振動測定実験などの情報を掲載。 写真を用いてわかりやすくご紹介していますので、是非ご一読 ください。 【掲載内容】 ■「あんしんバリアー工法」の類似工法(2)「ランブルストリップス」について ■「あんしんバリアー工法」の類似工法(1)「高視認性区画線」について ■あんしんバリアー工法の施工写真集 ■あんしんバリアー工法・実験のご案内 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
有限会社インパクトは、土木工事に使用される「コンクリート二次製品」を利用した「環境対応」と「コスト縮減」「安全対策」に特化した「オンリーワン技術」の開発を行い、「コンクリート二次製品メーカー」様に「成功という工法」をお届けする事を目的としています。 インパクトは商品の製造販売は手がけておりません。 行っている業務はあくまで「新工法の開発」のみです。 現在提供している工法は6品目で、開発に伴い産業財産権(特許等)は全て自社で取得済みです。 さらに毎年1品目以上の新工法の追加提供を継続的に実施しております。 厳しいコスト縮減を迫られる本業界の環境下において、一から新商品の開発を独自で行う事は長い時間と大きな経済的負担を強いられます。 そこでインパクトは、様々な新工法の種(シーズ)を提供するのが役目と信じ、お客様が得意とする様々な分野で、「オンリーワン技術を開発」し、「短期間」でしかも「はっきりとした販売目標の立てられる工法」をご提供したいと日々努力しております。 インパクト工法を採用頂く事により、「販売促進、価格の維持向上、受注確率の向上」を図って頂きます様、心より願っております。