
この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせ
- 企業情報
- 製品・サービス(6)
- カタログ(7)
- ニュース(0)
コンクリート二次製品を使用した新しい土木工法の提案を行います。 産業財産権(特許20数件ほか合計約50件取得)多数取得。
有限会社インパクトは、土木工事に使用される「コンクリート二次製品」を利用した「環境対応」と「コスト縮減」「安全対策」に特化した「オンリーワン技術」の開発を行い、「コンクリート二次製品メーカー」様に「成功という工法」をお届けする事を目的としています。 インパクトは商品の製造販売は手がけておりません。 行っている業務はあくまで「新工法の開発」のみです。 現在提供している工法は6品目で、開発に伴い産業財産権(特許等)は全て自社で取得済みです。 さらに毎年1品目以上の新工法の追加提供を継続的に実施しております。 厳しいコスト縮減を迫られる本業界の環境下において、一から新商品の開発を独自で行う事は長い時間と大きな経済的負担を強いられます。 そこでインパクトは、様々な新工法の種(シーズ)を提供するのが役目と信じ、お客様が得意とする様々な分野で、「オンリーワン技術を開発」し、「短期間」でしかも「はっきりとした販売目標の立てられる工法」をご提供したいと日々努力しております。 インパクト工法を採用頂く事により、「販売促進、価格の維持向上、受注確率の向上」を図って頂きます様、心より願っております。

事業内容
○コンクリート二次製品を使用した新しい土木工法の提案 1「ワイドウォール工法」・・・・ 経済的な道路拡幅【車道・歩道用】 2「ランドセル工法」 ・経済的な擁壁【裏込砕石を自重として利用】 3「あんしんバリアー工法」 ・・・・交通安全対策【居眠り脇見防止】 4「とりす工法」 ・・・・カワセミ・ヤマセミの【営巣支援システム】 5「エコ水路工法」 ・・魚巣と小動物昇降スロープ付【多自然型水路】 6「雑草防止工法」 ・・・コンクリート二次製品で【道路の雑草防止】
製品・サービス (6)
詳細情報
企業名 | 有限会社インパクト |
---|---|
連絡先 | 〒719-3143 岡山県真庭市下市瀬687番地地図で見る TEL:0867-52-8255 FAX:0867-52-8256 |
主要取引先 | 全国のコンクリート二次製品メーカー約60社社と契約を締結。 (順不同・敬称略) |
業種 | 建設コンサルタント |
