工法「大型ふとん篭」
砂防ダム地すべり防止に地盤の変化に弾力的に順応する工法「大型ふとん篭」
大型ふとん篭は、じゃかご工法のもつ特長を踏襲し、更に枠を丈夫にし大型化する事により、 高強度で適応性が高く多用途な構造物を築造できる様にしたものです。 砂防ダム工、山腹土留め工、地すべり防止工、擁壁工に用いる事ができます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:長野大信工業株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~8 件を表示 / 全 8 件
砂防ダム地すべり防止に地盤の変化に弾力的に順応する工法「大型ふとん篭」
大型ふとん篭は、じゃかご工法のもつ特長を踏襲し、更に枠を丈夫にし大型化する事により、 高強度で適応性が高く多用途な構造物を築造できる様にしたものです。 砂防ダム工、山腹土留め工、地すべり防止工、擁壁工に用いる事ができます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
強力磁石をいとも簡単に取外す事が出来る脱着金具を用いた足場仮設工法!
『簡易脱着式強力マグネット足場・レール仮設工法』は強力磁石を いとも簡単に脱着する事ができる脱着金具を使用し、磁石を使用できる 場所であれば色々な場所に足場を設置する事ができる工法です。 当社開発の風力発電タワー用メンテナンス装置のレールを簡単に タワー上に装着する事が出来、当社開発の導水管用メンテナンス装置の レールをダムの導水管に装着することが可能。 さらに当社開発の強力マグネット脱着金具で鋼材であれば 建築用ジャッキベースまたはレールを組合せて簡単に足場等を 仮設出来る為、工期の短縮が可能です。 【特長】 ■安全性の向上 ■労働者の負担軽減 ■工期の短縮 ■大幅なコストの削減 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
Uクリップで挟み込むだけ!ワンタッチで組み立て、解体ができるシステム型枠工法
『ホーシンセパ工法』は、土木工事(擁壁、堰堤、砂防ダム、側溝等)の 鋼製型枠・コンパネ・模様型枠を使用する型枠工事の省力化を目的とした システム型枠工法です。 勾配構造物も一般と変わりなく施工でき、テーパーの木座等は不要で、 アンカー工法により型枠の浮き上がりも防止します。 また、組み立て精度が高く、仕上がり面がキレイです。 【特長】 ■ワンタッチで組み立て、解体ができる ■擁壁寸法が現場合せで調節できる ■勾配構造物も一般と変わりなく施工可能 ■組み立て精度が高く、仕上がり面がキレイ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
傷んだコンクリート構造物の「長寿命化」を実現する技術!
『IPH工法』は、経年劣化や地震などにより傷んだコンクリート構造物の 「強度回復」「長寿命化」を実現する技術です。 コンクリート内部の空気と注入樹脂を置換することにより、 高密度・高深度の微細なひび割れにまで充填することができます。 鉄筋とコンクリートの付着強度を高めるだけでなく、さらに高い 防錆効果が得られる高密度注入工法として、土木学会では 技術評価を得ており、2012年には工法として特許も取得しています。 【特長】 ■空気と樹脂の置換 ■高密度充填 ■強度回復・耐久性向上 ■鉄筋防錆・中性化抑制 ■経済性の向上・環境対策 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
橋脚や建物等のコンクリート構造物の長寿命化を図ります!
当工法は、土木をはじめとし、建築や構造物などのあらゆる コンクリート分野の耐震補強を含めた補修・改修・止水が可能な 内圧充填接合補強工法です。 鉄筋とコンクリートの付着強度を高め、さらに高い防錆効果を 得ることができ、新設時よりもコンクリート躯体を強度することが可能です。 また、道路・鉄道・空港等の施設の利用状態での施工が可能です。 柱状供試体の性能回復実験の概要も掲載しておりますので、 合わせてご覧下さい。 【特長】 ■高密度充填 ■耐久性の向上 ■鉄筋防錆・中性化抑制 ■注入状況の可視化と遮光機能 ■供用を妨げない施工が可能 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
様々な設計に対応する大深度・大壁厚!都市土木に求められるコンパクト施工
『CSM工法』は、水平多軸回転カッターを用いて土とセメント系懸濁液を 原位置で攪拌混合し、矩形のソイルセメント壁体(土留め壁、遮水壁等)や 地盤改良体を造成する工法です。 地中連続壁の安定液掘削において多くの実績を持つ水平多軸回転カッターの 性能をそのまま生かした高い掘削能力を持ち、硬質地盤でも補助工法なしで 施工可能です。 また、等壁厚に施工できるため、発生応力に対応する必要挿入芯材間隔の 設定に柔軟性があります。 【特長】 ■高い掘削性能・掘削精度 ■効率的な施工管理システム ■少ない騒音・振動 ■任意設定が可能な芯材間隔 ■コンパクトな機械で大深度施工が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動走行式でオペレータ不要!大幅な工期短縮と人員削減が可能です
『CWS工法』は、急勾配・最大斜面の対策工事において 資機材の長距離運搬を可能とした工法です。 大型クレーンを導入するよりはるかに安いコストで目的を達成可能。 また横にレールを延ばす方法は足場を組みません。 【特長】 ■大型クレーン作業を必要とせず大幅コスト削減を実現 ■斜面角度、距離に制限なく機材の運搬が可能 ■足場組み作業を削減 ■作業スペースが狭く、一車線道路でも設置可能 ■大部分の資材がリース品でまかなえる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
自在ボーリングによる削孔工法
『フリーダムーブ工法』は、高精度の計測システムを用いた制御ボーリング により、従来工法では施工が難しかった構造物直下の薬液注入工事・汚染 土壌対策工事を施工可能にした工法です。 硬質地盤、礫交じり地盤に対しても専用ビットを採用することにより対応 でき、水平施工の場合に必要となる立杭設備が不要で、コスト縮減と工期 短縮を図ることができます。 また、小型削孔機を使用することにより、パイプラック等による狭隘地で の施工も可能です。 【特長】 ■制御ボーリングが可能 ■水平施工で必要な立杭設備が不要 ■コスト縮減・工期短縮が可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。