【コラム】伸縮装置の「二次止水材」とは?目的と種類を一斉紹介
二次的に止水を行う二次止水材!目的の説明と各メーカーの製品をご紹介
伸縮装置の止水性能によって橋梁の寿命は大きく変わってきます。 製品本体の止水性能(一次止水)を求められているのは当然のことながら、 最近では、万が一本体の止水性能が落ちてきてしまった際に二次的に止水を 行う「二次止水材」の設置を要求されるケースも増えてきました。 そこで、伸縮装置の止水性能に関わる二次止水材の「目的」の説明と 「各メーカーの製品紹介」を行っていきたいと思います。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社クリテック工業 本社、大阪営業所、福岡営業所
- 価格:応相談