充填材 - メーカー・企業42社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

充填材のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. エースコン工業株式会社 静岡県/その他建設業
  2. サンソー技研株式会社 愛知県/その他
  3. 中井商工株式会社 大阪府/その他建設業
  4. 4 株式会社片岡屋 静岡県/商社・卸売り 橋梁機材部
  5. 5 株式会社NIPPO 東京都/その他建設業

充填材の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 桁端部側方型充填工法 側方型充填材『3eシール』 中井商工株式会社
  2. ノンブリーディング充填材『TM300zero』 エースコン工業株式会社
  3. 【市販のセメントと混ぜるだけで製造可能】空洞充填材『アドサーモ』 サンソー技研株式会社
  4. 4 グラウトキャップ・エポキシ樹脂充填材『Gキャップ(注入口付き)』 株式会社片岡屋 橋梁機材部
  5. 5 【道路補修】急速硬化型樹脂系ひび割れ充填材『クイックガードS』 株式会社NIPPO

充填材の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 60 件

表示件数

シリコーン系充填材『外壁コーキング』

ほとんどの塗料で塗装可能!SKパウチパック採用で手絞り施工ができます

『外壁コーキング』は、1成分形変成シリコーン系充填材です。 SKパウチパック採用で手絞り施工可能。 ほとんどの塗料で塗装可能ですが、塗料によってはベタつき(ブリード現象)が 発生してしまう場合がありますので事前に塗装性の確認が必要です。 外壁のひび割れ補修やサイディングボードの目地補修に適しています。 【特長】 ■湿気硬化型 ■DIYにも好適 ■防カビ剤配合 ■200ml入りで適量 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 外壁シラス・土壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アスファルト乳剤型 補修・充填材『ユニコールド L-2』

塗るだけ簡単&工期短縮!アスファルトや排水性舗装のひび割れ修繕に最適な補修剤

『ユニコールド L-2』はアスファルト塗装で発生するクラックや隙間に充填し、 ひび割れの修繕や、骨材の飛散防止ができる乳剤タイプの補修剤。 低粘度かつ常温施工ができ、火気が不要なので煙も発生しません。 ノズル付き容器から注入・吐出して、ゴムベラ等で延ばすだけの簡単施工です。 【特長】 ■排水性舗装に最適(ポンピング現象を防止) ■舗装の延命処置に大きな効果 ■乳剤タイプで、濡れていても接着性良好 ■すべり抵抗性が向上 ■弾性があり、ひび割れ追従性がバツグン ※詳細はカタログをダウンロードして下さい。施工の様子も掲載しています。

  • 土工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

簡易迅速施工用充塡材『ユニコールドL-2』<アスファルト乳剤型>

アスファルト舗装・排水性舗装の救世主!乳剤タイプで湿潤面への接着性も良好!

『ユニコールドL-2』は二液混合型ゴムアスファルト乳剤タイプの 簡易迅速施工用充塡材です。 主剤容器はチューブになっており、硬化剤(液状)を入れて振り混ぜる だけで速硬化型の注入充塡材となります。 コンクリート舗装やアスファルト舗装に生じるひび割れへの注入に 適しており、当社従来品(ユニコールド)と比較して低粘度の為、 排水性舗装への浸透に優れています。 【特長】 ■排水性アスファルト舗装のポンピング現象を抑制 ■アスファルト舗装体の延命処置に効果を発揮 ■硬化物は弾性があり、目地やひび割れの動きに追従 ■乳剤タイプで湿潤面への接着性も良好 ■低粘度の為、排水性舗装等への浸透性良好 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材
  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

可塑性空洞充填工『NLG工法』 ※施工事例資料プレゼント!

【長距離圧送5,000m】水に強く長距離圧送が可能に!試験結果や施工事例が掲載された資料を進呈中

麻生フオームクリートの『NLG工法』は、 非エア系グラウト材を使用したトンネル等の背面空洞や、 構造物と地山との空洞等の充填を目的とした工法です。 特に長距離圧送に長け、距離の長いトンネルの補修工事等に使用されます。 また、水中でも安定した状態(不分離)を保ち、湧水のある場所や 水中での施工も可能です。 【特長】 ■5,000mの長距離圧送が可能 ■充填性に優れる ■非漏出性、非収縮性がともに高い ■優れた水中不分離抵抗性 ■施工性がよく、安定している ※詳しくはPDF資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • RIMG2251.JPG
  • トンネル工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

景観工事 アクアフィラーミックス

高い保水性能を持つ充填材。アクアフィラーミックス。

アクアフィラーミックスは、保水性舗装用グラウト注入材として開発されたプレミックスセメントです。微細な空隙のある多孔質充填材を用いているため、保水性に非常に優れています。さらに、アクアフィラーミックスの主成分は、食品にも使用されている炭酸カルシウムと六価クロム対策を施したセメントであり、環境に優しい安全な材料であるといえます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • ダム工事
  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多目的目地充填材『パックポリウレア』

施工にあたり、お客様の負担を軽減!施工後40分でフォークリフトでの通行が可能

『パックポリウレア』は、倉庫(冷蔵・冷凍)や流通センターなどに 適した、ポリウレア樹脂製の目地充填材です。 適度な弾性を持ち、312%の伸縮率でコンクリートの動きに追従。 また、物質の硬さを表すショア硬さ95Aと高い硬度を誇ります。 施工後40分でフォークリフトでの通行が可能なほか、臭いがなく、 お取扱いの食品や製品に臭いが移る心配がありません。 【特長】 ■高い硬度を誇る ■適度な弾性を持つ ■樹脂製で速乾 ■低温でも硬化する ■臭いがない ■大型機材を用いない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 目地材
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

気泡を活用した充填材料「エアミルク・エアモルタル」

場所や状態を選ばず使用可能。気泡 アクアタフHD(R)をうまく活用した充填材料「エアミルク・エアモルタル」

気泡の上手な活用が発想の原点です。 近年、軽量性・流動性に優れたエアミルク・エアモルタルの特性が 認められて種々の研究が行われており、その用途が徐々に拡がってきています。 軟弱地盤上の沈下低減や地すべり地山での荷重軽減、あるいは構造物への 土圧低減、都市部における構造物や埋設物への影響を考慮した箇所等への 採用に加え、盛土の転圧困難な箇所や、搬出入が制限される箇所の盛土材 としても適していることから新しい視点からの"新しい材料"として注目を集め、 その有用性は高く評価されてきています。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事
  • 土工事
  • 杭・地業工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軽量空洞充填材『チチブレコキープ』

高い流動性と優れた体積安定性!用途で選択・簡単作業&管理の機能性充填材

『チチブレコキープ』は、豊富なバリエーションのオールプレミックス 軽量空洞充填材です。 高い流動性と優れた体積安定性。残置構造物の空洞充填や道路、構造物の 下部空洞充填などにご使用いただけます。 また、大規模充填に適した起泡型の「LA-N」や、適用性と必要強度の 汎用性が高い水中不分離型の「LW-150」などをご用意しております。 【特長】 ■オールプレミックス ■高い流動性 ■優れた体積安定性 ■豊富なバリエーション ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_33.png
  • モルタル・プラスター材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

親子フィラーLタイプ(OF-L)

アンカーボルト径 M16~M48に対応!ベースプレート過大孔充填材

親子フィラーLタイプは、H12建設省告示第1456号に規定される一般の露出柱脚と同等に扱うことができます。 適用できるアンカーボルトはM16~M48で、490N/mm2以下の引張強度を持つ鋼種が使用できます。 親子フィラーL特有の条件がありますので、「Lタイプ設計・施工標準図」及び「設計マニュアル」をご参照ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 鉄骨工事
  • 特殊工法
  • 構造設計事務所

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ベースプレート過大孔充填材『親子フィラー』<サンプル進呈>

アンカーボルトのズレ解消に。2つのフィラーで設置誤差を吸収。偏心0mmから対応

『親子フィラー』は、アンカーボルトとアンカーホールの クリアランスを埋めることができる鋼製の充填材です。 親フィラーと子フィラーをそれぞれ挿入・回転することにより、 アンカーボルトの偏心0mmから最大偏心位置まで対応可能。 ズレを解消することで“台直し”といった 手戻りを削減でき、工期短縮に貢献します。 【4タイプをご用意】 ■平成12年建設省告示第1456号に規定される露出柱脚と  同等の性能を持つ「OF-Lタイプ」 ■大口径M52~M80に対応する「OF-Sタイプ」 ■階段専用の「OF-Kタイプ」 ■アンカーボルトにせん断力を伝達できる「OF-Qタイプ」 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。  また、サンプルをご希望の方はご連絡ください。

  • 舗装資材
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

あと施工アンカー ズレ対策 『親子フィラーSタイプ(OF-S)』

アンカーボルト径M12及びM52~M80に対応!ベースプレート過大孔充填材

親子フィラーSタイプは、Lタイプと同様の機能を持ちますが、1次・2次設計において、柱脚部にかかるせん断力をボルトに伝達することはできません。 適用できるアンカーボルトはM52~M80で、490N/mm2以下の引張強度を持つ鋼種が使用できます。 親子フィラーS特有の条件がありますので、「Sタイプ設計・施工標準図」及び「設計マニュアル」をご参照ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 鉄骨工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

あと施工アンカー ズレ対策 『親子フィラーQタイプ(OF-Q)』

アンカーボルト径M12~M80に対応!ベースプレート過大孔充填材

親子フィラーQタイプは、親子フィラーの中では、唯一、1次・2次設計においてアンカーボルトにせん断力を伝達することができるタイプです。 そのために、鋼製の親・子フィラーの他に、OF-Qグラウトと称する専用のグラウト材を使用します。 また、伝達できるせん断力は、使用されるアンカーボルトの許容せん断耐力の70%であるため、これを超える場合は、アンカーボルトのサイズをアップするか本数を増やすかして対応します。 適用できるアンカーボルトはM12~M80で、490N/mm2以下の引張強度を持つ鋼種が使用できます。 親子フィラーQ特有の条件がありますので、設計に関しては「Qタイプ設計・施工標準図」及び「設計マニュアル」を、また、施工に関しては各種「施工マニュアル」ご参照ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 鉄骨工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

2液型無溶剤エポキシ樹脂充填材『CMPライナー』

簡単施工で機器を強固に固定!耐候性及び耐凍結融解性が優秀な充填材です

『CMPライナー』は、機器等の設置時の「すき間」への充填が簡単にできる 画期的な2液型無溶剤エポキシ樹脂充填材です。 流動性が高く充填作業性に優れた当製品は、硬化後には高い強度と 長期耐久性により、機器をガッチリ固着。 髪の毛一本のすき間にも対応し、未反応樹脂がなく、また無溶剤タイプの ため熱変形(収縮率)がほとんどありません。 【特長】 ■髪の毛一本のすき間にも対応 ■未反応樹脂がなく、また無溶剤タイプのため熱変形がほとんどない ■耐衝撃性が優秀 ■耐候性及び耐凍結融解性が優秀 ■耐薬品性、耐油性が優秀 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材
  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

湿式ロックウール不燃充填材『太平洋フネンシール』

水を加えて練混ぜるだけ!区画貫通部の充填、隙間充填等に活躍する湿式ロックウール不燃充填材

『太平洋フネンシール』は、区画貫通部の充填、目地充填、隙間充填等を 目的とした温式ロックウール不燃充填材です。 ロックウールを主材とし、セメント等の無機質結合材をプレミックスした 材料で、現場で清水を加え、練混ぜるだけでご使用いただけます。 【特長】 ■国土交通省 不燃認定 NM-3452 ■区画貫通部の充填、目地充填、隙間充填等に ■ロックウールが主材 ■セメント等の無機質結合材をプレミックスした材料 ■現場で清水を加え、練混ぜるだけで使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の左官仕上げ剤
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プラスッチク充填材 PO785(エコプラットVer.1)

PP,PE充填材、省コスト、性能保持、低価格、エコ

樹脂本来の力学的性能を保持できるとともに、コスト削減もできる。 また、フィルム製品の表面の光沢性、開口性が向上する。 SGS認証を取得

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録