伸縮装置(橋梁) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

伸縮装置の製品一覧

61~75 件を表示 / 全 80 件

表示件数

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 茨城県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(NS~LLタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:茨城県 ○橋名:冨士美橋 ○製品:L-60他 ○コメント:近隣住民や歩行者の方の安全に配慮し、呼び掛けも行いました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 宮崎県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(NS~LLタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:宮崎県 ○橋名:山澄小谷川橋 ○製品:LL-125 ○コメント:新設の工事です。表面着色材を塗布する際は、ムラにならないように気を付けました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『メタルガージョイント NT-FFLDZ型』

溶融亜鉛メッキ仕様で耐久性向上。衝撃・振動を抑え、施工性と経済性にも優れた橋梁用伸縮装置。両側歯型構造で走行性も良好。

『メタルガージョイント NT-FFLDZ型』は、両側歯型により、車両通過時の 衝撃軽減と、防音性に優れた充填材の採用により、振動や騒音を低減する 橋梁・高架道路用伸縮装置です。 アンカー部材はスタッド溶接によるバー方式の採用で、床版定着の施工が容易。 取付け用特殊型枠が不要で施工時間を短縮。 表面鋼成で止水部を内包する構造の為、耐久性が高く補修サイクルが 長い製品です。 【特長】 ■構造特性...両側歯型(ダブルフィンガー)構造・荷重支持型・非排水構造/片持ち梁のT型一体構造 ■耐久性...アンカーバーのスタッド溶接で弱点となる溶接構造を排除し、フェイスプレートとウェブプレートはT型の一体構造(形鋼)でアンカー部材は信頼性の高いスタッド溶接とし、耐久性を実現 ■走行性...ジョイント遊間側、また、後打ちコンクリート側の両方を歯型形状にし優れた走行性を確保/フェイスプレートの歯型突出長さも小さく、さらに衝撃を低減 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • メタルガージョイントNT-FFLDZ型_02.jpg
  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 埼玉県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(NS~LLタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:埼玉県 ○橋名:釘無橋取付高架橋 ○製品:S-50他 ○コメント:既設伸縮装置の騒音問題が取替のきっかけとなった工事だったので、据付時の高さや品質には特に注意を払い施工を行いました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

橋梁用伸縮装置『AIジョイント』

高さ65mmのジョイントでメリット多数!舗装厚内型荷重支持型鋼製ジョイント

『AIジョイント』は、既設床版をはつることなく、舗装内に設置できる 荷重支持型鋼製伸縮装置です。 ジョイント高さが65mmなので、はつり作業で生じる産業廃棄物が減少し、 はつり時間および交通規制時間の短縮が図れます。 また、寒冷地向けに除雪車誘導板対応タイプもラインアップしています。 【特長】 ■損傷リスクの低減 ■騒音対策 ■環境対策 ■除雪対策 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 舗装用二次製品
  • 舗装工事
  • 基礎構造工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 和歌山県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(3Lタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:和歌山県 ○橋名:高瀬川橋 ○製品:3L-400 ○コメント:重量が大きい製品であることや、高所で風の強い現場だったことから、桁下からクレーンで吊る際や設置の際は細心の注意を払いました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 愛媛県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(3Lタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:愛媛県 ○橋名:大三島橋 ○製品:3L-300 ○コメント:橋の下を船が通る際に作業を止めなければならないので、監視員をつけて施工を行いました。 施工中、橋の上で止まり、橋から見える風景を写真に撮っているサイクリストの方が多かったことが印象的でした。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 東京都 永代橋】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(NS~LLタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:東京都 ○橋名:永代橋 ○製品:L-100他 ○コメント:永代橋は日本初の鉄橋で、道路橋としては径間長100メートルを超えた最初の橋です。 その歴史から、2000年に清洲橋とともに土木学会の「第一回土木学会選奨土木遺産」に選定されました。 また、2007年には都道府県の道路橋として初めて国の重要文化財(建造物)に指定されたという著名な橋です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • RIMG0443.JPG
  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『メタルトップスーパージョイント MTS型』

汎用性と経済性に優れ、脱着式で補修も容易。漏水防止シームレスP.K.G採用のロングセラージョイント。

■伸縮量=35~90mm ■標準遊間=32.5~80mm 『メタルトップスーパージョイント MTS型』は、本体全面の溶融亜鉛鍍金による 防錆処理を施した橋梁・高架道路用伸縮装置です。 ジョイント通過時のタイヤ接点を直線から歯型の採用で走行性をアップ。 シームレスP.K.G.の採用で漏水や土砂の落下を防止します。 脱着式のため本体は取替えが可能で補修が容易です。 【特長】 ■構造特性 ■耐久性 ■施工性 ■走行性 ■止水性 ■補修性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • メタルトップスーパージョイントMTS型_02.jpg
  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 神奈川県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(NS~LLタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:神奈川県 ○橋名:大竹橋 ○製品:S-40他 ○コメント:既設はスライドタイプのジョイントで、塗装および舗装は既に終了している状態での取替工。床版厚さは200mm程度と薄く、斫り掘削および差し筋アンカー打設時に床版を抜かないように注意するとともに、舗装および塗装を傷めないよう養生を行って施工しました。 また、通学や散歩道としての生活道路のため、規制は誘導員を付けて部分規制で行いました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置 ハイブリッドジョイント 施工事例付き〈資料無料進呈〉

長期耐久性50年のハイブリッドジョイントをご紹介した総合カタログを無料進呈!

様々な橋種に対応している橋梁用伸縮装置『ハイブリッドジョイント』を わかりやすくご紹介した総合カタログ(抜粋版)を無料進呈中です。 鋼橋・PC橋・RC橋及び斜橋・曲橋等、様々な橋種に対応しており、 ゴムと鋼をプレス加硫接着した高機能止水構造です。 表面露出部が小さいため、車両走行時の衝撃が少なく、騒音・振動が 発生しにくい構造。小型のため4tユニック車での取付が可能で、 安全、容易かつ短時間で施工できます。 【特長】 ■鋼橋・PC橋・RC橋・斜橋・曲橋など、様々な橋種に対応可能 ■超低騒音・無振動 ■高い止水性 ■長期耐久性50年 ■施工の容易性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※PDF資料はダイジェスト版です。  完全版カタログをご希望の方はお問い合わせ下さい。

  • イプロス画像_耐久性50年_240229_LL_001.jpg
  • イプロス画像_耐久性50年_240229_LL_003.jpg
  • イプロス画像_耐久性50年_240229_3L_001.jpg
  • イプロス画像_耐久性50年_240229_3L_003.jpg
  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα(CCVタイプ)』

鋳造ならではの耐久性と一体造形による凹凸構造で耐スリップ性を長期間維持!【NETIS登録製品】 コンクリート施工シリーズ

『ヒノダクタイルジョイントα(CCVタイプ)』は、強さと伸びを有する ヒノダクタイル鋳鉄で最適化された、溶接レスの一体鋳造構造により、 疲労耐久性に優れた橋梁用鋳鉄製伸縮装置です。 マンホールふた用に開発したすべり抵抗模様を適用。フィンガー上に配置した 鋳造ならではの凹凸構造で、耐スリップ性を長期間維持できます。 また、NEXCO止水試験にて、30年相当の水密性を確認した止水構造を 採用しており、二次止水、地覆止水などの止水オプションを設定可能です。 【特長】 ■溶接レスのダクタイル鋳鉄一体構造 ■マンホールふた用に開発したすべり抵抗模様を適用 ■低騒音性設計 ■荷重支持プレートと防塵材による止水材の保護 ■連結面における高い止水性 ■NEXCO止水試験で30年相当の水密性 ■NETIS登録製品(QS-210051-A:省スペース設置対応伸縮装置) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『スーパーガイトップジョイント SGTd型』

阪神淡路大震災でも評価された耐震性と耐久性。騒音・振動を抑え施工性にも優れたタテ型両側歯型ジョイント。

■伸縮量=20~100mm ■標準遊間=82~187mm ■製品高=120~180mm 『スーパーガイトップジョイント SGTd型』は、露出面積が極小のため、 滑らかで良好な走行性を発揮する橋梁・高架道路用伸縮装置です。 金型加硫プレス接着の止水ゴムを連結し、連続化。独自の歯型構造で 地震時の変位(垂直、剪断変位)に対し耐震性を実現します。 単純構造と扱いやすい重量のため施工が容易で、ゴム部貼替メンテナンスの リフレッシュ工法を確立しました。 【特長】 ■タテ型両側歯型構造/荷重支持型による耐久性と信頼性 ■独自の歯型構造で地震時の変位(垂直、剪断変位)に対し耐震性を発揮 ■滑らかで良好な走行性を発揮、騒音や振動の発生を低減 ■金型加硫プレス接着の止水ゴムを連結し、連続化 ■単純構造と扱いやすい重量のため施工が容易 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • スーパーガイトップジョイントSGTd型_02.jpg
  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『メタルガージョイント NLd-FLN型』NEXCO仕様

ダブル止水ユニット搭載で防水性強化。NEXCO要求性能を満たす高耐久タテ型片側歯型ジョイント。

■伸縮量=20~110mm ■標準遊間=80~235mm ■製品高=100~200mm 『メタルガージョイント NLd-FLN型』は、NEXCO仕様準拠品タテ型(片側) 歯型構造の橋梁・高架道路用伸縮装置です。 許容伸縮量20(±10)mmの「NLd-20FLN」~70(±35)mmの「NLd-70FLN」を はじめ、90(±45)mmの「NLd-90FLN」や110(±55)mmの「NLd-110FLN」など、 伸縮量8タイプをラインアップ。 構造安全性能をはじめ、使用性能や耐久性能などの要求性能をクリアして おります。 【特長】 ■構造安全性能...耐荷性の照査、変形追従性、耐震性 ■使用性能...走行性、防水性 ■耐久性能...車両走行の繰り返しに対する耐久性、使用環境による劣化に対する耐久性 ■社会・環境適合性能...騒音、振動 ■施工性能...施工性・品質 ■維持管理性能...点検性・補修性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • メタルガージョイントNLd-FLN型_02.jpg
  • メタルガージョイントNLd-FLN型_03.jpg
  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα(CVタイプ)』

高い止水性!ボルト緊結構造による部分取替でライフサイクルコスト低減!

『ヒノダクタイルジョイントα(⾞道⽤ 一般地域型)』は、取替性・耐久性・⾛⾏安全性に優れた鋳鉄製伸縮装置です。 伸縮装置本体と床版をボルト緊結することで、次回取替時は伸縮装置本体のみの部分取替が可能で、基礎モルタルを再利⽤するため、ライフサイクルコスト(LCC)を低減します! また、強さと伸びを有するヒノダクタイル鋳鉄で、最適化された構造により、耐久性に優れます。 表層⾯にはマンホールふたの耐スリップ構造として開発されたASD【Anti-Slipping-Design(R)】と同様の凹凸構造を配置し、濡れたアスファルトと同等以上の耐スリップ性が⻑期間持続します。 【特⻑】 ■ボルト緊結構造による部分取替でライフサイクルコスト低減 ■独⾃の鋳鉄技術により30年相当の耐久性を実現 ■荷重⽀持プレートと防塵材による ■半円形状が⾞両通⾏時の衝撃を緩和 ■マンホールふた⽤に開発した耐スリップ構造を適⽤ ■すべり抵抗値の変化が少ない⽌⽔材の保護 ■連結⾯における⾼い⽌⽔性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録