建具の製品一覧
1~45 件を表示 / 全 1072 件
意匠性と施工性を両立!不燃対応・F☆☆☆☆認定の突板壁紙「WILL WOOD クロス/シート」
- その他壁材

■展示会■国際物流総合展2021 第2回 INNOVATION EXPOに出展いたします!
国際物流総合展2021 第2回 INNOVATION EXPOに出展いたします! 大変ご好評いただいている階段のぼれる台車シリーズの実機を展示予定です。 皆様のご来場をお待ちしております。 ■会場■ 東京ビッグサイト青海展示棟A・Bホール ■会期■ 2021年10月13日(水)~15日(金) 10:00~17:00 ■出展ブース■ B-603
松江土建株式会社と有限会社落合建具製作所にて建築BIM「Archicad」を建具・家具づくりに応用している事例についてご紹介
- 建築用CAD
- 建築設計ソフト
米軍・自衛隊関連施設、データーセンター、精密機器工場等へのASSA ABLOY製UL認定済みドア金物の取り扱いを開始しました!
- その他建具
建具 ドア、パーテーション、手すり、サポートバーなど多彩なデザインと豊富な種類で競争力アップ『デザイン性の高い建具カタログ』
- 室内・内装ドア
- 手すり
- 折戸・アコーディオンドア

『デザイン性の高い建具カタログ』ドア、パーテーション、手すり、サポートバーなど多彩なデザインと豊富な種類で競争力アップ。細部にこだわることで空間全体がデザインされていくアイテムを、ノイズレスデザイン、ジャポニズム、モダンといったトレンドを踏まえてセレクト。
■掲載建具ラインアップ ・空間に調和と広がりをもたらすノイズレスデザイン『ポルレッタ』 ・2400mmという高さが演出する扉を開けた時の開放感!『ノッポ 』 ・お部屋をすっきり見せるコーディネート、リノベーションにもおすすめ『Tegolo』 ・リビングの入口などに最適な親子ドアも登場、細フレーム×ガラスが生み出す空間のつながりと上質感『クアドロスリム』 ・日本独特の色合いと美しい鏡面仕上げが印象的『シーエフピー』 ・光を通し、人の気配が感じられる日本の心をモダンに表現したパーティション『ミス・モデルノ』 ・プロ好みのアルミニウム製と温もりある木製の2タイプ『ハンドレール 手摺』 ・デザインにこだわった、モダンなサポートバー『ハンドレールサポートバー 手摺』 ※詳しくはPDFカタログをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください
売上高5~100億の地方ゼネコン導入実績No1! アドバンの仕上積算・躯体積算システムは手作業の5倍以上の効率で積算可能です。
- 積算
扉の向こうにある毎日を守る!建具の施工状態から鍵の取り付けまでを管理します
- 工程管理システム
- 工事・工程管理ソフトウェア
- 金物ドア・ハンドル・鍵
人々の暮らしの変化や時代の進化と共に変化する建具の役割や機能の最新情報!特集は東大でも教鞭をとる建築計画事務所代表千葉氏に聞く
- 窓・雨戸の開口部
- 防犯ガラス・サッシ
- 室内・内装ドア

存在感が光る建築金物、アイアンならではのずっしりとしたドアハンドル。ハンドル4種と押し板1種、サイズ展開有。インドネシアの鉄工場でひとつひとつ手作りされている、素材感のある木や古材のドア。塗装仕上げやアンティークドアに良く似合う、「最後に差を付ける」一品。
ハンドルは「台座付き平板」「台座付き丸棒」「丸パイプ」「丸棒」の4つのバリエーションがあり、長さはハンドル部分が700mm、500mm、350mm、250mmを展開しています。 また、スイングドア用の「押し板」もご用意。こちらは長さ230mmと420mmを展開。 普通のドアの引いて開ける側をハンドルにして、押して開ける側を「押し板」にするというスタイルも可能です。 海外の建物やショップの出入り口のような気分が味わえます。 同シリーズの「アイアンホイール」「アイアン把手」「アイアンフック」「アイアンラック」「アイアンペーパーホルダー」も使って、パーツの素材感をアイアンでまとめてコーディネートしてみても。 住宅だけでなく、ショップなどでの使用にも向いています。 ※仕様などの詳細はPDFカタログをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください
【伝統とモダンの融合】純和風の邸宅にはもちろん、洋風の邸宅にもよく合う伝統工芸を生かした建具(襖・障子・ドアなど)をご紹介!
- 木製和式建具
- その他建具
- インテリア

スチール製でも軽量!軽量スチールスライドドア
スチール製でありながらとても軽量。そんな軽スチールスライドドアを新発売します。 この“SSST-N40”は、見える部分はオールスチールでありながら、扉の表面材は0.4mmから0.8mmの薄物鋼板、扉内部は内部はアルミフレームとハニカム材やスチレンフォームを使用して軽量化を図り、通常のスチール製ドアに比べて軽い開閉を実現しました。 スライド方式は手動・自閉・自動の3種類をラインナップし、ガイドブロック※1は内部に収納され、開口部にはベロゴムを回して密閉性を高めています。 各種FIX窓やガラリ、サニタリーカバー(傾斜カバー)を用意するなど、オプションも充実!指定色での焼付け塗装出荷にも対応します。用途や目的にぴったりのドアを1mm単位のオーダーメイドでお作りします。 ※1 戸先と戸尻の2箇所(1組)。
【ふすまのフチの色に困った】【引手の取付位置に困った】こんなお悩みありませんか?「便利な建具屋」が選ぶ おススメの襖・建具部材!
- リフォーム
- 室内・内装ドア
天板や建具、キッチン扉などに最適。樹脂とは思えない美しくリアルなデザイン性で、重厚かつ高級感溢れる内装・製品づくりを実現!
- 合成樹脂製建具
- テーブル・ベンチ(椅子)
- 天井用パネル・化粧板
ドアや壁など、店舗向け内装建具・内装仕上げ材として活用可能。耐水性や耐食性に優れ、軽量で施工も容易
- 合成樹脂合板
羽根を開け閉めできる木製可動ルーバー建具。使い方に合わせて、開き戸、折れ戸、引き戸の3種類から選べて、サイズオーダーができます。
- ブラインド
- ブラインド・サンスクリーン
- 窓・雨戸の開口部

【無垢材】木製可動ルーバー建具 光をコントロールする鎧戸『ウッドシャッター』。しっかりと高級感のある印象でありながら、つやのない仕上がりで空間に馴染みます。使い方に合わせて、開き戸、折れ戸、引き戸の3種類から選べて、サイズオーダー可能。カラーは5色。
★無垢の表情も大事にしています 使い方に合わせて、折れ戸タイプと開き戸タイプ、引き戸タイプの3種類を用意しました。パネルの形状はどれも同じなのですが、丁番や戸車といった付属する金物が変わります。 開き戸と折れ戸の使い分けは、ウッドシャッターを開けたときに窓の横の壁の巾が戸の巾よりも大きいかどうかです。戸の巾に対して壁の巾が小さいと戸を開けたときに壁にぶつかってしまうかもしれません。そんなときは折れ戸タイプにして、半分に折りたためるようにすると良いです。もちろん見た目で決めるのもありです。 こんな優れものでありながら、仕上がりもすばらしいです。シナの無垢材を使っているので、しっかりと高級感のある印象でありながら、つやのない仕上がりで空間に馴染みやすいです。色は5色あって、ちゃんと木目が効いていて、ルーバー1枚1枚の表情が違います。一方、ピュアホワイトだけは、「つぶし」という塗装の仕方で塗りつぶされているので、スッキリと壁の白に馴染ませたい人向けの仕上がりです。 ※仕様などの詳細はPDFカタログをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください