工法・技術の製品一覧
- 分類:工法・技術
91~135 件を表示 / 全 6278 件
特許取得製品!土留めや河川の護岸用に!組立が容易で、重機による詰石作業ができる等作業性の向上に貢献する栗石メッシュカゴ!
- じゃかご・ふとんかご
【47年経年耐久実証】重機を使わず施工可能!自然と調和し景観の保全もできる落石予防工。阪神淡路大震災や東日本大震災でも変状なし
- 耐震工法

石積(石垣)補修の施工実績を追加しました【小田原城 御用米曲輪】
岩接着DKボンド工法は、不安定な岩塊を接着材(DKボンドモルタル)を用い安定した基岩に接着一体化させて安定化を図る工法です。 1977年に岡山県内で実施された第1号公共工事から約40余年、2020年6月までに全国47都道府 県で3700件の施工実績を有するに至りました。 岩塊や巨岩に対しての施工は勿論、施工箇所が目立たないことから石垣への施工の依頼も増えております。 今回は小田原城 御用米曲輪への施工を行いました。 ※施工写真は関連カタログをご覧ください。

小屋裏の熱気対策は急務です!
室内の暑さ、その原因は「小屋裏の熱気」かもしれません 2024年、そして2025年の夏も例年以上の猛暑となり、連日の35℃超えが当たり前になってきました。 エアコンをフル稼働させても、「2階が異常に暑い」「夜になっても室温が下がらない」といったお悩みはありませんか? 実はその原因のひとつが、小屋裏にこもった熱気です。 屋根に直射日光が当たることで、小屋裏の温度は外気温35℃に対し70℃近くにも達します。 この熱が輻射熱として居住空間に伝わり、室内温度を上げるだけでなく、エアコンの効率を低下させ、電気代の増加や健康への悪影響を招くこともあります。 ■今すぐ始めたい!「小屋裏換気」で効率的な暑さ対策を ■夏のピークに向けた今こそ、設置のチャンスです ■小屋裏換気は「夏だけ」のものではありません ※風之介24による小屋裏換気システムは、夏の熱気対策に加えて、冬の結露対策にも有効です。 是非、【関連資料】【関連リンク】をご一読ください。↓ ↓ ↓
急斜面の住宅裏。道幅が狭く、法枠内の補修や軽量法枠の枠内に施工。軽量で、防草目的のモルタル吹付の機械設置が不要!
- 造園・植裁
- 側溝・U字溝
- 改修・補修工法
法枠(のり枠)用の植生基材マット。湧水対策や既設法枠(のり枠)の再緑化、機械施工がむずかしい箇所に最適です。
- 法面保護材
- 道路工事
- 改修・補修工法
法枠(のり枠)用の植生基材マット。湧水対策や既設法枠(のり枠)の再緑化、機械施工がむずかしい箇所にピッタリです。
- 法面保護材
- 土木工法
- 砂防工事
【消防評定品】わずか5mmで50mmと同等の断熱効果!天井裏や壁の間などの排気ダクトもすっきり収納
- 遮熱シート
- 断熱・遮熱工法
部材への負担を最小限に抑え、従来工法の5倍以上の岩塊群に対応!
- 改修・補修工法
1,000tクラスの岩塊にも対応可能! 軽微な仮設備・資機材で素早い施工が可能!
- 特殊工法

軟弱地盤対策『ecoweb(TM)ジオセル』
『ecoweb(TM)ジオセル』は、高密度ポリエチレンを超音波溶接で ハニカム状に成形したもので、現地発生土や砕石などを充填し、 拘束された支持地盤を提供する工法です。 路床では、CBR3%以下において、路盤工として ジオセル層効果が得られ薄層で提供。 車両の輪荷重が分散され、また轍掘りが軽減されることにより 走行性が向上します。 また、製品ページでは施工動画が公開されておりますので 是非、ご覧ください。

明和工業におまかせください!老朽化設備の更新・オーダーメイドの制御盤製作
近年、運用開始から長い年月が経過した産業プラントやビルなどの機械設備には、設備老朽化の対策として、効率的な点検・整備・更新が急務となっています。 明和工業は、ポンプや周辺設備・配管類など多岐にわたる機械設備の持続的な稼働を実現するサービスで、お客様の課題を解決します! 【長期寿命化メンテナンスサービス】 機械・電気設備に多くの実績とノウハウを持つプロが、機械設備持続化のために必要なサービスをご提供いたします。 ■ 真に必要なメンテナンスを提案 ■ 豊富な取引先からの材料選定 ■ 国内自社工場で交換部品を製作 ■ 低コスト・長期寿命化 【制御盤設計・製作サービス】 長年にわたり培われた溶接・機械加工・設計における経験値と技術力で、分解整備、補修、交換部品製作にも対応可能な整備・更新に加え、多くの実績とノウハウを持つプロがお客様のご要望に応じたオーダーメイドの制御盤設計・製作も行います。 ■ オーダーメイドの制御盤 ■ クラウドを用いた遠隔監視・操作システムにも対応 ■ 多くの実績とノウハウを持つプロによる高い品質 ■ 既存設備の撤去から設置完了までワンストップ
PSテンサーネットとポリソイル 客土工による高強度緑化工法!短期間かつ高強度で施工可能なため高い費用対効果が見込めます。
- 土木工法
メンテナンスがほとんどいらない低管理型の薄層緑化システム。植物には、乾燥や寒さに強いセダムを使用
- 断熱・遮熱工法
- 植栽工事
- その他
ワンストップ対応でスムーズ!スギテックの強みを紹介したマンガを、無料進呈中!
- 非破壊検査
- 改修・補修工法
- 防水工事
【工場・倉庫の地震対策はできていますか?】現地調査から耐震診断、補強工事までを一貫サポート!安全・安心な耐震補強をご提案
- 耐震工法
ベースプレート及びダイアフラムと補強筋を一体化!基礎のコンパクト化にも寄与‼
- 特殊工法
現地調査から耐震診断、補強工事まで、一貫してサポート。オリジナルの工法により、短工期で安全安心な耐震補強をご提案します。
- 耐震工法
接合金物のレベル調整が可能!外壁側の狭小部での作業も容易にできます
- 特殊工法
世界で唯一無二のDual Drive Technology! ツインモーター構造です
- コンクリート機械
- 改修・補修工法
- 人造石塗り・テラゾー現場塗り
研磨+化学薬品でコンクリートに新しい機能と輝きを創造
- 改修・補修工法
- コンクリート工事
- 左官・塗装工事
床面除去、壁面サンダーケレン・スクレーパーケレン材料が全て揃います
- 解体・移動
- 解体用装置・部品
- 改修・補修工法
練混ぜ不要で作業負担を軽減。1時間当り1㎥の吹付施工が可能なため、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易に行える、次世代の維持補修工法
- 改修・補修工法

「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025 インフラ検査・維持管理・更新展」に出展いたします。
東京ビッグサイトにて7月23日より開催されるメンテナンス・レジリエンスTOKYO2025(メンテナンスレジリエンス展) インフラ検査・維持管理・更新展に出展いたします。 当社の補修材を中心に太平洋プレユーロックス-DXP、エアショットワン、ゴムラテモルタルをご紹介するほか、24年度に上市した新たな耐震補強工法「シンウォール耐震工法」「袖壁増設補強工法」などをご紹介いたします。 是非、ブースへお立ち寄りください。