センサー・カーゲート・パトランプの連動でより効果的な安全対策を実現!
NETIS登録番号:KT-230026-A 工事車両の出庫時に、カークルを利用して出庫箇所に接近する一般車両をセンサーにて検知しパトランプを作動させることに加えて、出庫箇所に設置したカーゲートを作動させて、接触事故の抑止を図ります。 カーゲート連動制御ボックスにはタイマーが搭載されており、カーゲートの作動時間はタイマーで任意に選択可能です。 センサー設置箇所と出庫箇所間の距離や、一般車両の走行速度といった現場環境に応じて、実効性の高いシステムを構築します。 カーデルとの組み合わせも可能です。 ※受注生産品になります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
カーゲート仕様 メーカー:(株)日本製衡所 電源:AC100V ±10% 50/60Hz 消費電流:定格:1.9A 消費電力:76W 材質外装ケース:鋼板製 t1.6 ベース:鋼板製 t4.5 ゲートバー:グラスファイバー製/2段継ぎ 質量:約60kg(架台含まず)
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
車両検知センサーが走行中の車両の接近を検知すると、無線で信号を送り、出場側の車両の回転灯を回すと同時に、カーゲートを物理的に下ろし、衝突事故を未然に防ぎます。
-
カークル(またはカーデル)と連動することで、センサーが一方の車両の接近を検知すると、もう一方の車両側のカーゲートを物理的に下ろして走行を制止します。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
私たちは建設産業に携わるすべての人へ デジタルテクノロジーによる新たな価値を提供します。 建設産業は高い水準での安全・品質管理が求められる一方で、 担い手の不足により生じるプロジェクトの遅延や品質低下といった問題に直面しています。 私たちはデジタルテクノロジーを通じて、 建設生産プロセスの合理化・生産性向上に徹底して向き合うと同時に、 既存の常識にとらわれない「新たな価値」の創造に挑戦することで、 建設産業に携わるすべての人が幸せに働ける環境づくりに貢献してまいります。 ■現場ロイドについて 「現場ロイド」は、建設現場の生産性向上をデジタルの力で実現するDXサービスです。 これまでに20,000件以上(2024年10月末現在)の土木建設・災害現場でご利用いただいており、 あらゆる工種向けに多彩な製品をラインナップしております。 多くの導入実績に裏打ちされたノウハウと技術によって、現場の安全対策・進捗管理・防犯対策をしっかりとサポートし、 お客様が抱えている課題について、DXの結果が出るまで伴走いたします。ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。