再エネ普及やEVシフトの観点から年々増加しているソーラーカーポート!
住宅から公共・産業用まで幅広いラインナップを展開しています。ソーラーカーポートだけでなく、サイクルポート、通路シェルターと多種多様なご要望に対応可能。様々な環境や用途に合わせて選べる幅広いラインナップをご紹介いたします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■特徴 両面発電パネル搭載 両面で発電できるソーラーパネルで地面からの反射光も取り入れて発電量アップ。両面発電パネル飛び火認定(DR認定)の取得により商業施設などの防火地域・準防火地域にも対応可。 パネル裏留工法 パネルを裏から留めること可能、2m以上の高所作業が伴わないよう安全性に配慮した施工を実現。足場を設置する必要がなく、基礎工事と組み立てを同時にでき、施工性向上。 排水レール搭載 本体の中枢となる高機能レールに排水機能を搭載することで、止水カバー、排水レール、化粧カバー、縦樋、4段階でより確実に雨水を排水するため、安心して駐車することができます。 ソーラーモジュールについて 世界トップクラスの高効率ソーラーモジュールを追求し、最先端のテクノロジーを導入。ハーフカットセル+ ツインパネル技術、マルチバスバーセル技術などによって高い発電率を実現しています。さらに、出力低下や劣化といった電力損失を減少させる要因も解決させました。
価格帯
納期
用途/実績例
■メリット 1.発電による電気代の削減 ソーラーカーポートなら太陽光発電による自家消費と売電で光熱費を削減することができます。さらに、条件によっては基本料金も削減できる可能性があります。 2.車を守るカーポート設備 雨や紫外線などから車を守るのはもちろん、直射日光を遮ることで車内の温度上昇を抑えたり、冬季はフロントガラスへ霜がつきにくくなるといった効果があります。 3.災害時の非常用電源 災害などの停電時には昼間発電時の電気を供給できるので非常時にも安心です。さらに蓄電池を併せて設置する事で夜間の非常電源やBCP対策にも活用可能です。 4.再エネ普及促進 発電した電気はCO2を排出しない再生可能エネルギーとして企業の環境価値を創出します。またSDGsの達成項目であるクリーンエネルギーの拡充にも貢献します。
企業情報
九州機電株式会社は、日立販売代理店として空調機器、産業機械、空気圧縮機、エレベーター、エスカレーター、照明器具などの電気・機械製品の販売だけでなく、今話題の太陽光発電(PPA)、バイオマス発電、廃熱回収ユニットなどの省エネや脱炭素化(SDGs)に貢献するソリューションも提供しております。企業の省エネ対策で最近話題のZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)についてもプランナー認定されており、ビル全体でのトータルな省エネのご提案も大変好評をいただいております。 【対応エリア】 ・福岡、佐賀、熊本、大分、山口、広島、大阪 【主要資格】 ・管工事施工管理技士(1級) ・電気工事施工管理技士(1級) ・指定建設業監理技術者(一管施) ・指定建設業監理技術者(一電施) ・電気工事士(1種) ・給水装置工事主任技術者 ・冷凍空気調和機器施工技能士(1級) ・建築設備士 ・土木施工管理技士(1級) ・第三種冷凍機械製造保安責任者 ・冷凍空調工事保安管理者証 ・冷媒フロン類取扱技術者証 ・日立冷凍・空調技士1級(空調・低温) など 他多数在籍