安全な「組織づくりと人づくり」にフォーカスしてコンサルティングいたします
当社の安全マネジメントコンサルティングでは、組織全体の現状を 把握して、仕組みと体制の両方を整えていくことから始めます。 事故に遭ってしまう個々人の職員の方へのアプローチと、その個人が 所属する組織へのアプローチ、その両方が機能する状態を作ってまいります。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【メリット】 ■現場に「安全な仕組み」が出来上がるので管理職は本来業務に集中できる (事故処理対応などに時間を取られない) ■自社に合った仕組みを作ることができる ■継続的にフォローができる(PDCAを回すことができる) ■定期的な会議により、研修をしなくても安全が保たれやすくなる ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【役割】 ■問題解決 ■組織内の無事故無災害の仕組み作り ■ひと作り、ルール作り ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【こんな会社様におすすめ】 ■新人教育の指導の仕方に悩んでいる(すぐ辞めてしまう) ■KYトレーニングやヒヤリハットの活用がうまくいかない ■二度と重大事故を起こさないように取り組んではいるが、やり方がよく分からない ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、運転適性診断結果の読み解きと課題の抽出、カウンセリング、 コーチング、チームビルディング、ファシリテーション、 豊富な現場経験による 各種事例を活かして、事故・災害を減らすためのコンサルティングを行います。 公的なマニュアル通りの指導をしているのに事故が減らないのなら 当社におまかせください。 マニュアル化できない部分の情報共有や、事故に対する感受性を向上させる 当社独自の取り組みで、根本的に事故を防止できる組織を作ります。