デジタル化をスタートする第一歩に!全3回、合計6時間のワークショップです
当社では、デジタル化ロードマップ(デジタル化の設計図)を作成することで、 会社のデジタル化の現在地と目的地を明確にし、どのようにデジタル化を 推進すべきかを明らかにする『デジタル化ロードマップ作成ワークショップ』を 提供しております。 「デジタル化で効率化できる業務」や「導入すべきデジタルツール」などが 明らかになり、デジタル化の第一歩を踏み出せる状態にすることが可能です。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【ゴール】 ■デジタル化において導入するデジタルツールの選定 ■デジタル化の投資対効果の検証 ■デジタルツール導入の優先順位と実行スケジュールの決定 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【スケジュール・内容】 ■第1回(1.5時間) ・デジタル化ロードマップ作成ワークショップの内容説明 ・デジタル化の基礎知識レクチャー ・デジタル化を検討するための業務棚卸方法説明 ・ネットワークインフラ調査 ■第2回(2.5時間) ・業務別のデジタル化検討 ・デジタルツールの検討 ■第3回(2.0時間) ・デジタルツールごとに得られる効果の検証 ・デジタル化の投資回収の検証 ・デジタル化の実行スケジュール策定 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、明治44年(1911年)に創業し、長年の歴史を刻んできた企業です。 現在の当社の事業は、従来のオフィス用品販売から、 「笑顔溢れるワークスタイル創造提案業」へ大きく変化。 「“働く“に笑顔を」のコンセプトを掲げ、まずは自社で経営課題の 解決に繋がるワークスタイルのモデルを創り、その事例をもとにお客様へ より良いワークスタイルをご提供いたします。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。