BPM導入成功事例をつくる
当法人では、BPMのモデルプロセス導入支援サービスをご提供しております。 お客様の実務で使うプロセスを選定しBPM導入と実運用を実施することで 理解を深めていただくこと。また、導入効果を定量的、定性的に捉え、 本格的な導入への足掛かりとしていただくこと。 本支援サービスによってBPM導入の「小さくとも重要な成功」を 経験していただくことはこの2つの目的を持っており、そのために 安価でのご支援をいたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ご支援内容】 ■ステップ0.モデルプロセス選定 ■ステップ1.BPMNレベル1 As-Isプロセス記述支援 ■ステップ2.課題検討支援(8時間) ■ステップ3.レベル1 To-Beプロセス記述支援(6時間) ■ステップ4.レベル2 To-Beプロセス記述支援(6-8時間) ■ステップ5.BPMS実装支援プロトタイピング:外部サーバーなどの 環境で構築・導入をします。 ■ステップ6.実行支援/課題分析支援:(お客様中心での実施と修正) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ご支援の前提条件】 ■最低でもお客様のBPM導入事務局担当1名、IT部門担当1名が 「BPM入門:基礎知識+事例セミナー」(3時間)「BPMNレベル1セミナー」 (1日)、「BPMNレベル2セミナー」(2日間)を受講されていること。 (レベル2セミナーの2日目はモデルプロセス導入で使用するBPMSの セミナーを受講されていること):支援内で基礎知識の研修を実施すると 費用がかかるためです。 ■対象プロセスとなる実務担当者(数名)と事務局、IT担当者等で BPM導入チームを形成されていること。 チーム内でBPMN図(業務フロー)の記述、BPMSの設定をしていただく ことになります。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当法人は、実践的なBPM(ビジネスプロセス マネジメント)に関わる事業者と BPMを導入、または興味を持つユーザーのための情報と支援の基盤です。 「実践のために必要な知識」(セミナー事業)と「BPM導入の実践」 (導入支援事業)を支援いたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。