最大100kNまでの広範囲のひずみ速度ならびに高速度における試験要求条件に適しています。
高速衝撃疲労試験機『VHS8800』は、油圧サーボ技術と制御技術を活用して、 最大100kNまでの広範囲のひずみ速度ならびに高速度における試験要求条件に 適しています。 広範囲の速度にわたるひずみ速度依存材料の動的特性を特長付けることができ、 高いひずみ速度の衝撃下での材料の破損を調査し、重量に好適な設計を特定。 静的負荷容量は35 kN~160kNで、動的負荷容量は50 kN~100kNです。 【特長】 ■280バールで動作し、より高い加速度、最大25m/sの速度が可能 ■電子的にインターロックされた保護エンクロージャ ■高剛性ロードフレーム ■特許取得済みのFastJawグリップソリューション ■VHS8800MTコントローラーと8チャンネルおよび非常に高い サンプルレートの高速データ取得パッケージ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ユーザーフレンドリーなツール】 ■データの準備 ・テスト領域を自動的に識別 ・明確で簡単に比較できるフィルターを適用して、ノイズを排除 ・標本のグループから平均曲線を作成 ■計算 ・重要な分析のニーズに対応する組み込みの計算 ・すばやく簡単にセットアップ ・カスタマイズされた測定のための強力なユーザー定義の計算 ■出力 ・バッチテストの結果テーブルを構成 ・レポートテンプレートを作成 ・外部データ管理のために処理された結果をエクスポート ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
インストロンは1946年に、当時MIT(マサチューセッツ工科大学)で 共同研究をしていたハロルド・ヒンドマンとジョージ・バールにより設立されました。 彼らは、世界ではじめて、電気機械式(ねじ式)万能材料試験機を開発しました。 インストロンの名称は、”instrument(計測器)”と”electronics(エレクトロニクス)” から名づけられました。 インストロンの製品群は、ほぼ全ての世界市場及び産業に対応できる多様性があり、 創業以来、70年を超える試験技術と製造経験を構築する中、世界で累計5万台を超えるシステムが稼働しています。 1965年(昭和40年)に、日本国内のお客様サポートのため、インストロンジャパンがスタートしました。 現在、アメリカ、ヨーロッパ、アジアに主要拠点を置き、世界160カ国の代理店による 40か国語に対応した販売・サービスを提供しています。