超音波テスターによる<測定・解析・制御>の応用技術
超音波システム研究所は、 キャビテーションと音響流の分類に基づいて チタン製ストローを利用した 「超音波伝搬制御技術」を開発しました。 超音波テスターによる 流れと超音波とファインバブルの複雑な変化を、 各種の相互作用を含めた音圧測定解析により 利用目的に合わせて、 音響流の変化をコントロールするシステム技術です。 実用的には、 シャワー用の脱気ファインバブル発生液循環装置について ON/OFF制御(あるいは流量・流速・・・の制御)を 各種相互作用・振動モードに対して最適化する方法です。 特に、チタン製ストローの音響特性と メガヘルツ超音波の発振制御により、 オリジナル非線形共振現象(注1)をコントロールすることで、 新しいダイナミック超音波制御技術の効果を実現しています。 注1:オリジナル非線形共振現象 オリジナル発振制御により発生する高調波の発生を 共振現象により高い振幅に実現させたことで起こる 超音波振動の共振現象 超音波の伝搬特性 1)振動モード 2)非線形現象 3)応答特性 4)相互作用
この製品へのお問い合わせ
基本情報
-システムの応用実施事例- オゾン・・・とメガヘルツの超音波を組み合わせた技術 (化学反応の制御技術) 低出力(50W以下)の超音波プローブの発振制御による 5mサイズの水槽(5-6000リットル)へのメガヘルツ超音波伝搬 (超音波の伝搬効率を高くする技術) ガラス・レンズ部品・・・の精密洗浄 (超音波ファインバブルシャワー技術) 複雑な形状・線材・真空部品・・・の表面改質 (非線形共振現象の制御技術 ::メガヘルツのショットレスピーニング技術) 溶剤・洗剤・・加工油・・潤滑油・・の開発 (超音波・ファインバブル・流れによる攪拌、化学反応のコントロール) ・・・・・・・ 上記の技術は、音圧(非線形現象)測定・解析に基づいて、 表面弾性波とファインバブル流体の流れに関して チタン製ストローの音響特性との関係性を明確にしたことで実現しました 超音波の音響流制御を実現させる 新しいダイナミックシステムの開発・利用方法です。 興味のある方は、メールでお問い合わせください
価格情報
お気軽にお問い合わせください
納期
※お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
ナノレベルの粉末・塗料・触媒・・・攪拌・分散 (数ヘルツ~100メガヘルツのダイナミック伝搬制御技術) マイクロレベルの金属エッジ部のバリ取り (共振現象による高い音圧レベルで、 非線形共振現象による高い周波数の伝搬を対象部に実現する技術) めっき・コーティング・表面処理・・・ (銅線・線材・・磁界・・電流・・・組み合わせによる超音波利用技術) ・・・・・・・
詳細情報
-
チタン製ストローを利用した、超音波伝搬制御技術
-
チタン製ストローを利用した、超音波伝搬制御技術
-
チタン製ストローを利用した、超音波伝搬制御技術
-
チタン製ストローを利用した、超音波伝搬制御技術
-
チタン製ストローを利用した、超音波伝搬制御技術
-
チタン製ストローを利用した、超音波伝搬制御技術
-
チタン製ストローを利用した、超音波伝搬制御技術
-
チタン製ストローを利用した、超音波伝搬制御技術
-
チタン製ストローを利用した、超音波伝搬制御技術
カタログ(11)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(5)
企業情報
超音波システム研究所は、 オリジナル製品:超音波システム(音圧測定解析、発振制御)による 以下の対応を行っています 1)超音波システム(音圧測定解析、発振制御)の製造販売 2)各種機器(注)へのコンサルティング対応 注:洗浄機、攪拌装置、加工装置、工作機械、めっき装置、溶接装置・・・ 超音波システム(音圧測定解析、発振制御) 超音波の測定解析が容易にできる 「超音波テスターNA(推奨タイプ)」と 超音波の発振制御が容易にできる 「超音波発振システム(1MHz、20MHz)」 をセットにしたシステムを製造販売しています。 <特許出願済み> 特開2021-125866 超音波制御(超音波発振制御プローブ) 特開2021-159990 超音波溶接 特開2021-161532 超音波めっき 特開2021-171909 超音波加工 特開2021-175568 流水式超音波洗浄 超音波発振制御プローブの製造技術の一部は 特開2021-125866 に記載しています 特願2023-195514 メガヘルツ超音波とファインバブルを利用した超音波めっき