砂の約100分の1の密度できわめて軽量!斜面形状に合わせた加工も現地で容易に行えます
当技術は、落石対策に発泡スチロールを用いた緩衝工法です。 発泡スチロールである「SAMフォーム」は、砂の約100分の1の密度で きわめて軽量なため、死荷重を著しく軽減可能。 また、自軽量のため、運搬・施工時に大型建設機械を必要とせず、人力に よる作業ができます。 さらに斜面形状に合わせた加工も現地で容易に行えます。 【SAMフォームの特長】 ■死荷重を著しく軽減できる ■積み重ねによって上面に荷重を作用させても側圧が生じない ■水と結合しないため、経年変化による吸水量は極めて少ない ■多湿条件下でも水の影響を考慮する必要がほとんどない ■軽量のため、運搬・施工時に大型建設機械を必要としない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他SAMフォームの特長】 ■人力による作業が可能 ■緩衝能力が高い ■サンドクッション材の欠点を補う素材として、複数の緩衝構造タイプがあり、 現場の落石条件に適したクッション材層を構築することができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本サミコン株式会社は、道路防災の専門メーカーとして地域経済の発展と生活の安全を守るため日夜研究開発に取り組んできました。また、メンテナンスを含めたコストの軽減化や各種工法における省人化・省力化、工期の短縮化を推進すると共に、自然との調和が図れる製品・工法も提供してきました。これからも私たちは自然に学び、安全な生活基盤づくりに貢献いたします。