PC104バス / USB 16ビットアイソレートADコンバータボード『MPC104-ISOADC16-x-v1』
『MPC104-ISOADC16-P-V1』はPC104バス、『MPC104-ISOADC16-U-V1』はUSBインターフェースの、16ビットアイソレートADコンバータボードです。 AD入力信号は8CH、またアイソレート入出力ポート(入力8ビット/出力8ビット)も備えております。 MPC104-ISOADC16の後継機で、MPC104-ISOADC16-x-V1とは、上位互換です。RoHS対応。 ○12ビット版『MPC104-ISOADC12』も好評発売中! (詳しくはホームページへ。) https://www.emb-tech.co.jp/isoadc12.html
この製品へのお問い合わせ
基本情報
◆PC104バスインターフェース『MPC104-ISOADC16-P-V1』 ・PC104バス(バス幅8bit) :アナログ入力信号/GNDとPC104バス側信号/GNDを絶縁 :デジタルポート8ビット出力8ビット入力とPC104信号を絶縁 (割込みはポート入力信号から選択し、IRQ3、IRQ4、IRQ5、IRQ7 の中からディップスイッチで決定できます。) ・ADC :FPGAで変換制御しPC104バス側からはメモリーとしてアクセス :アイソレート ◆USBインターフェース『MPC104-ISOADC16-U-V1』 ・USB 接続 :アナログ入力信号/GNDとUSB 及び電源側信号/GNDを絶縁 :デジタルポート8ビット出力8ビット入力とUSB 及び電源側信号を絶縁 (MacOSX、linux、Windows の各ドライバーは FTDI 社ホームページ よりダウンロード出来ます。) ・ADC :FPGA で変換制御しユーザー側のAD 変換等のプログラムは必要ありません。 :アイソレート
価格情報
¥46,552-(税込)
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
産業機器、組み込み
企業情報
株式会社エンベデッドテクノロジーでは、マイコンボード販売の他、電子回路設計(アナログ系、デジタル系)、パターン設計をはじめ、 FPGA、CPLDソフト開発も承っております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。 〇サンテレビの毎週日曜日朝9:30から放送の「アサスマ」にて、弊社の紹介をして頂きました。 https://youtu.be/yK7jtvTfxQE 〇戦略的海外共同計画Dragonfly地震計の計測回路部(アナログ部)の 製作をさせて頂きました。 〇NeSTRAのMarsTouchプロジェクトの参加が決定致しました。 https://x.com/NeSTRA_MTP/status/1986263097359933827?s=20

