防草対策・雨水流出対策・ヒートアイランド対策などに効果を発揮します!
『くりんかロード』は、以前は産業廃棄物として主に埋立処理されていた 石炭灰を舗装工法に取り入れる技術です。 公園等の遊歩道や広場、中央分離帯、山間部斜面、携帯基地局などで 幅広く施工が行われており、防草対策・雨水流出対策・表土流出対策・ ヒートアイランド対策などに効果を発揮します。 本技術を取り入れた「くりんかロード工法舗装」は、浸水性に加え保水性も 兼ね備え、舗装の多機能化・環境対策などに大きく貢献します。 【特長】 ■石炭灰を使用 ■豊富な施工実績 ■幅広い適用範囲 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【効果】 ■保水層 圧縮強度 3N/mm2以上で防草効果大 ■400~500kg/m3の保水力(ABC工法)、300~400kg/m3(D工法) で雨水流出抑制 ■保水量を活かし最大-18.5度の路面温度逓減効果 (対コンクリート 散水4時間後)でヒートアイランド対策 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【適応範囲】 ■都市公園/歴史公園/自然公園/テーマパークなどの歩道整備 ■社会インフラ施設(送電鉄塔/携帯基地局/空港など)の敷地保全対策 ■中央分離帯の防草対策とヒートアイランド対策 ■街路樹枡内の防草対策と雨水有効活用 ■法面の防草対策と雨水流出対策 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社共和テクノは、関東エリアで主に送電線工事、携帯電話基地局工事を行っている会社です。安全第一、無事故無災害がモットーでお客様より厚い信頼を頂いております。また、近年はIT産業の急速な発展に伴い情報の道である光ファイバーの施設工事や携帯電話基地局工事を手がけ、高度な技術力を充分に発揮しております。今後も、社会生活に欠かすことが出来ない電力の安定供給と情報通信網の整備を柱に、社会に貢献してまいります。