トースイCON充填工法の株式会社ESP!『施工方法』をご紹介します。
石積石垣補修・補強や護岸補修補強などを行っている、株式会社ESPの『施工方法』を紹介しています。 護岸、水路、宅地等の石積み・石垣老朽化に対して、現地にてプラントを設置。 目地及び亀裂等から透水性・強度・耐久性および施工性に優れた トースイCONを注入充填し石積みの安定を保ちます。 目地から排水することでパイピング現象を抑えることが可能。 景観形成を維持しつつ崩壊の保全・整備を目的とし行っております。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【施工フロー】 ■準備工 ■プラント設置 ■配合確認 ■撹拌ミキサー投入 ・7号砕石 ・セメント ・混和剤 ■圧送ホッパー投入 ■空洞箇所に圧送充填 ■開口部仕上げ ■プラント撤去 ■出来形検収 ■後片付け ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ESPは、広島県広島市にある、景観に特化した石積み補強・河川洗掘・護岸洗掘補修を行っている会社です。「オ-トツ工法」を用いて景観形成に特化した空石積み擁壁補強・河川護岸小規模洗掘・海岸護岸小規模洗掘・砂防堰堤洗掘・水に関することならトースイCON充填工法などの補修・補強は当社にご相談ください。