**下水道展ʼ18北九州に出展しました!**

ヤスダエンジニアリングは、地中障害物対応型泥濃式推進工法の
ミリングモール工法とCCDカメラセンサーが急曲線上の
掘進機の位置を瞬時に測量するジャット工法を展示しました!
【出展製品】
■地中障害物対応型泥濃式推進工法
ミリングモール工法は、都市開発で使用され、
地中に残置されたままの障害物を切削貫通させ安全に推進工事を行う泥濃式推進工法です。
推進掘削する前方の障害物を探査し、探知された障害物を
1cm程度の切削粉として排出することが可能で、
必要であれば機内からの薬液注入やGPSを使用した掘進機の誘導ができる推進工法です。
■ジャット工法
CCDカメラセンサーが急曲線上の掘進機の位置を瞬時に測量するジャット工法。
小口径推進において長距離および急曲線の施工を可能にしました。
ジャット工法専用のポンプ筒、滑材注入管を使用し、
管への負荷を少なくすることで、小口径であっても長距離推進を可能にしております。
管内測量による施工場所を選ばない最も優秀なオールラウンド推進工法です。


開催日時 | 2018年07月24日(火) ~ 2018年07月27日(金) 10:00 ~ 17:00 |
---|---|
会場 | 展示会名:下水道展ʼ18北九州 日時 :2018年7月24日(火)~27日(金)4日間 10:00~17:00 場所 :西日本総合展示場 ブース :C-822 |
参加費 | 無料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み