【32周年】コンクリート改質剤CS-21

■本日5月9日は、CS-21シリーズ製品の基となった『CS-21』の開発記念日です。
■CS-21シリーズ製品(液体・反応型けい酸塩系表面含浸材)は、硬化したコンクリート表面に塗布することで、表面からの目視では視認し難い微細ひび割れや打継目などの空隙を充填して表層部を緻密化します。
また、雨水等の水分供給下で継続する反応により、施工後に新たに発生する微細空隙を充填して、ひび割れの進展・拡大を抑制します。
これらの性能により、かぶりコンクリートを健全に保ち、水や各種劣化因子の侵入(鋼材腐食)を長期にわたり抑制します。
■CS-21シリーズ製品の施工実績:2,824件(北海道~沖縄)
・工法別>表面保護:1,128件(63万m2)など
・発注者別>国土交通省:448件,その他公共:1060件など
・集計期間:2002年~2024年9月
*施工実績表→ https://www.cs21.jp/top/documents/
■お問合せは↓
アストン協会 会員リスト(北海道~沖縄)
https://note.com/aston_cs21/n/n7d264922339c


このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
CS-21シリーズ製品・工法の概要,施工事例・施工実績,技術資料、およびアストン協会の概要・会員名簿などを掲載
CS-21シリーズ製品・工法の設計価格、材料費・施工費が掲載されている物価本(建設物価・積算資料公表価格版など)や、Web(建設MiL・けんせつPlaza)のまとめ
◆CS-21シリーズ製品は、硬化したコンクリート表面に塗布することで、既存の微細ひび割れなどの空隙を充填して表層部を緻密化し、施工後に新たに発生する微細ひび割れなどの空隙も充填します。 この性能により、水や各種劣化因子の侵入(鋼材腐食)を長期にわたり抑制します。 ◆新設コンクリート構造物では、更なる品質向上・耐久性向上対策としての技術提案や、予防保全対策などに適用されています。
◆CS-21シリーズ製品は、硬化したコンクリート表面に塗布することで、既存の微細ひび割れなどの空隙を充填して表層部を緻密化し、施工後に新たに発生する微細ひび割れなどの空隙も充填します。 この性能により、水や各種劣化因子の侵入(鋼材腐食)を長期にわたり抑制します。 ◆既設コンクリート構造物では、耐久性向上による長寿命化・延命化対策などに適用されています。
CS-21シリーズ製品・工法に関連する材料メーカー(アストン社)、およびアストン協会(2002年設立)の活動情報を掲載