【イベント】NETIS登録技術Hatsulyご紹介ウェビナーを開催します!

■開催概要
インフラ建設現場においては、道路や橋梁の新設もさることながら、既存の建造物を補修・修繕することで長寿命化する必要性が高まっています。
現状では、具体的に補修が必要となる損傷箇所をはつり出し、面積を計測。何箇所も水糸を垂らして深さを測ったうえで、原状復帰に必要なモルタル量を手作業で算出していました。
弊社は配筋検査の省力化プロダクト「Modely」を提供してきた中での、ユーザ様や各種インフラ管理者様へのヒアリングを通じ、上記の課題解決へのアプローチとして「Hatsuly」を開発いたしました。
直近でのお問い合わせが急増しており、NETIS登録も完了したことから、今回Hatsulyの基本機能についてご紹介するウェビナーを開催することになりました。実際のデモ画面もお見せし、わかりやすくお伝えします。
■プログラム内容
Hatsuly概要についてご説明
Hatsulyデモ画面による実演
質疑応答
■このような方におすすめ
断面補修等の工事を行っており、省力化を実現したい
技術提案のための最新情報を収集したい
最新の3次元データ活用ツールについて知りたい

開催日時 | 2024年02月14日(水) 16:00 ~ 17:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み