画期的な落石対策『ストロンガー工法』※施工事例集プレゼント
既設ストーンガードを簡単・安価・短期間に柵高アップ!【簡単施工を動画で確認】
※国土交通省にも採用されたストロンガー工法の施工事例付きカタログを進呈中! 詳しくはダウンロード下さい。 ストロンガー工法は既存の落石防護柵をそのまま利用し特別な加工不要で 補強、柵高のかさ上げを実現する全く新しい落石対策工法です。 「簡単・安価・短期間」に柵高アップし落石の捕捉性能は2倍以上! 新設・既設問わずH鋼式落石防護柵に対応できます。 採用事例(国土交通省) ●当初『擁壁の斫り→新設』を予定していたが、擁壁を何度も補給しており、擁壁へのダメージを少なくしたい。 →擁壁コンクリートの取り壊し(またはコア抜き)作業が一切不要。 ●主要国道であるため、交通規制期間を短くしたい。 →材料搬入時の1日だけ規制(通常、2週間程度の規制) ●既存のストックを利用し、コストを抑えたい。 →既設に加工不要、新設と比べて約20%のコストダウン ※事例の詳細についてはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧下さい。
- 企業:株式会社ビーセーフ 本社
- 価格:応相談