橋(床版) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

橋の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 17 件

表示件数

軽量・低桁高・急速施工を実現する合成床版橋『パネルブリッジ』

分割施工が可能!急速かつ簡易施工が可能な新しいタイプの組み立て式橋梁

『パネルブリッジ』は、急速・簡易施工を実現するため、合成床版と主桁を一体化した主桁パネルと中間床版パネルによって構成される新しいタイプの組み立て式橋梁で連続桁、バチ桁橋にも対応できます。 既設橋架け替えで、旧橋の撤去と橋の新設を分割しなければならない施工にも対応できます。 渡河橋など桁高制限の厳しい事案に対応できる低桁高構造が可能で、ウェブなどの主構造物の点検も容易となります。

  • IPROS4815042762663633412_220x220(パネルブリッチ).jpg
  • 基礎構造工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PC桟橋

プレキャストPC桁を用いて鋼管杭の本数を低減!更なるコスト縮減も提案

『PC桟橋』は、鋼管杭の杭頭部に鉄筋コンクリート製の受梁を設け、 その受梁上にプレキャストPC桁を架設し横締めして床版とした構造です。 高品質のコンクリートを用いることから耐久性に優れています。 また、床版にプレキャストPC桁を用いていることから、 海上作業期間の短縮が図れます。 【特長】 ■上部工の軽量化が図れる ■海上作業期間の短縮 ■床版の支間を長くとれる ■鋼管杭の本数を低減 ■耐震性に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他
  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】ハートをつなぐ橋<留萌大橋上部工事>

2つの形式を組み合わせることで、経済的な構造を実現!当社の施工事例をご紹介

「留萌大橋」は、深川留萌自動車道の終点側に位置する長大橋です。 橋梁形式は、“細箱桁橋”と“鈑桁(ばんげた)橋”という異なる形式が混在する 橋梁です。国道上や陸上部の架設は、300t吊と200t吊のクローラクレーン を用いた一般的なベント併用クレーン架設を行い、留萌川上では特殊な 架設機材である650t・mトラベラークレーンを用いた架設を実施。 また床版の施工に際しては、底鋼板が型枠としての機能も有する合成床版を クレーンを用いて架設後、鉄筋の配置とコンクリートの打設を行っています。 【概要】 ■橋梁延長:339m(支間長46m+94m+55m+55m+58m+29m) ■橋梁形式:3径間連続細幅箱桁+3径間連続少数主桁橋(混合橋) ■工場製作工:総重量1,022.1t ■工場塗装工:14,750m2 ■輸送工:1,195.5t ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木床版橋『畔橋』

幅広い架設条件に対応が可能!環境対策にも取り組めるプレストレス木床版橋

『畔橋』は、圃場に架かる農耕車専用の杉無垢材プレストレス木床版橋です。 床版桁の組立・緊張は、すべて現場施工で幅広い架設条件に対応が可能。 強度あたりの重量が軽く下部工の軽減がはかれるほか、応急仮設等、 短期復旧が必要なところにも対応が可能です。 【特長】 ■床版桁の組立・緊張はすべて現場施工 ■幅広い架設上演に対応可能 ■強度あたりの重量が軽く、下部工の軽減がはかれる ■応急仮設等の短期復旧が必要なところにも対応が可能 ■軽重量・短工期・低工事費で低炭素社会の実現性がみえる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁用資材
  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】さんかくでつなぐ橋 補剛桁・合成床版架設編

一級河川庄川を跨ぐ鋼上路式アーチ橋!エム・エムブリッジの施工事例をご紹介

「利賀ダム庄川橋梁上部工事」は、利賀ダム建設事業の工事用道路として 整備が進められているもので、道路の起点となる一般国道156号から 一級河川庄川を渡る橋の工事です。 アーチ基部と橋脚基部及び各橋脚と横桁がコンクリートで一体化された 剛結構造で、大地震にも十分耐えられる構造。床版には、耐久性の高い 合成床版が採用されています。 また、アーチ部の補剛桁と合成床版はケーブルクレーンを用いて、 それ以外の箇所についてはクローラクレーンを用いて架設を行いました。 【橋の概要】 ■形式:鋼上路式アーチ橋 ■橋長:368.0m ■支間長:27.2m+28.0m+205.0m(アーチ190.0m)+36.0m+36.0m+34.2m ■道路幅員:8.5m~9.5m ■鋼材重量:約1,725t ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

H鋼桁埋込RC単純床版橋『イージースラブ橋』

低桁高を低コストで実現!複合構造(SRC構造)のH鋼桁埋込RC単純床版橋

『イージースラブ橋』は、多様な平面形状に対応するH鋼桁埋込RC単純床版橋です。 簡単な加工(孔あけ)を施したH形鋼を並べて架設し、下フランジ間に桁下面型枠を 設置し、腹板(Web)に設けた孔に横繋鉄筋を通してその両端をナットで留め、 桁上面鉄筋等を配置して桁間にコンクリートを打設して橋体を築造します。 狭小箇所での施工が可能なほか、低桁高を低コストで実現します。 適用条件は最大支間長20m程度、斜角は45°~90°(60°以上が望ましい)です。 【特長】 ■単純な構造 ■低桁高を低コストで実現 ■多様な平面形状に対応 ■容易な施工・短い現場工期 ■狭小箇所での施工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】一般県道大ケ生徳田線(仮称)徳田橋上部工工事

安全も大事、景観も大事、命のみち結ぶ!橋梁上をクレーンが移動しながら順次架設

「徳田橋」は昭和37年に架けられたもので、老朽化が著しく、度重なる 補修工事による通行規制のほか、道路の幅が狭くすれ違いがしづらいことや、 線形不良で交通事故が多い状況でした。 新しく架かる橋は車道が2m広がり、歩道が両側になり圧迫感が解消され、 皆さんが安心して通ることができます。 また交通事故や川の増水による交通規制を無くすことで、盛岡広域圏の 命のみちとして利用されることが期待されています。 【概要】 ■橋梁形式:鋼6径間連続合成細幅箱桁橋 ■橋長:365.00m ■桁長:363.90m ■活荷重:B活荷重 群衆荷重 ■防食方法:耐候性鋼材(摩擦接合面:無機ジンクリッチペイント塗布) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

複合構造床版橋『イージースラブ橋』

構造性・施工性に優れ環境に配慮した複合構造床版橋

『イージースラブ橋』は、孔あけを施したH形鋼を並べて架設し、 下フランジ間に桁下面型枠を設置し、腹板に設けた孔に横繋鉄筋を通して その両端をナットで留め、桁上面鉄筋などを配置して、桁間に コンクリートを打設した橋体を築造する複合構造の橋梁です。 交差点付近の橋梁によく見られる複雑な平面形状 (台形や隅切りなど)に対応可能。 また、低桁高の橋梁を低コストで実現できるので、都市部などでの低桁高が 求められる箇所での橋梁に適してます。 【特長】 ■単純な構造 ■低桁高を低コストで実現 ■多様な平面形状に対応 ■容易な施工・短い現場工期 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。

  • 橋梁用資材
  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工事用仮設桟橋 組み立て式 プレートガーダー橋

工事用仮設桟橋 組み立て式 プレートガーダー橋

「道路橋示方書」新基準にも対応したシンプルな形状の工事用組立て式プレートガーダー橋です。(北海道地区) 【特徴】 ○形状はシンプル ○工事用仮設桟橋に最適 ○B活荷重に対応できる単純梁鈑桁橋 ○桁長は14m から30m 程度まで ○幅は2.00m ピッチで任意に設定 ○床版は鋼製覆工板を使用 ○添接箇所は少なく組立解体が簡単 ●その他の機能、詳細につきましては、お問い合わせ下さい。

  • 基礎構造工事
  • ダム工事
  • 解体・移動

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【橋梁施工事例】水辺をひらくYokohamaさくらみらい橋

水辺の魅力が高まる!安全で快適な歩行者ネットワークが広がります

エム・エムブリッジ株式会社では、「さくらみらい橋」を架設しております。 近隣への迷惑となる交通規制を最小限として、限られたヤードの中で 工事を行う為、とても特殊で高難度な工法により施工を行っています。 施工ヤードで組立てた橋げたを移動多軸台車で運搬したり、桁上で組み立てた 橋げたを大岡川上に送り出したりする大作業を、夜間通行止めの限られた 時間内に行います。 【橋のデザイン】 ■開かれた水際線の一部として水辺をひらくシンプルな構造 ■新市庁舎をはじめ周囲の風景に調和した明るい色彩 ■河川内へ橋脚を設置しないことにより河川環境への配慮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】水辺をひらく橋<(仮称)大岡川横断人道橋>

周囲の風景に調和した明るい色彩!安全で快適な歩行者ネットワークが広がります

エム・エムブリッジでは、歩行者の利便性向上、回遊拠点・結節点として 「水辺をひらく橋」を架設しています。 近隣への迷惑となる交通規制を最小限として、限られた施工ヤード(作業場) の中で工事を行う為、とても特殊で高難度な工法により施工を実施。 施工ヤードで組立てた橋げたを移動多軸台車で運搬したり、桁上で 組み立てた橋桁を大岡川上に送り出したりする大作業を、夜間通行止めの 限られた時間内に行います。 【橋の概要】 ■橋梁形式:4径間連続ラーメン鋼床版箱桁橋+単純ラーメン鋼床版箱桁橋 ■橋長(デッキ部 4径間):全長194m ■支間長(デッキ部 4径間):P1~P3 68m+50m/P2~CP2 41m+20m ■総幅員(デッキ部):経路A 6.5m/経路B 4.6m/経路C 3.1m ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事
  • 道路工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ラック足場 施工実績】滝沢川橋

「ラック足場」を対象径間に盛替え!移動床を地上に降ろすことなく橋脚を越える手法を御採用!

床版補修工事への施工実績をご紹介いたします。 対象径間下での移動床の地組・吊上げが困難であったため、隣接径間に 「ラック足場」を設置。 その後、対象径間に盛替え、移動床を地上に降ろすことなく橋脚を越える手法を 御採用頂きました。 足場を地上に降ろすことなく橋脚を越えることができるという特性を 最大限に生かすことができた現場です。 【概要】 ■所在地/都道府県:神奈川県 ■発注者:NEXCO中日本 ■施工会社:鹿島建設株式会社 ■御利用開始日:H21.9~H21.10 ■現地作業員のラック足場施工経験:初めて ■ラック足場取扱指導員の派遣の有無:有 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • 足場・支保材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ラック足場 施工実績】中浜橋

主構造である橋桁を一切傷めること無く足場を設置頂くことが可能となりました!

中浜橋(2径間単純プレテンション方式PC中空床版橋)の補修工事への 施工実績をご紹介いたします。 上部工の構造特性により桁下面へのあと施工アンカー打設を避ける必要が あったため、これらが不要となる「ラック足場」を御採用頂きました。 御採用により、主構造である橋桁を一切傷めること無く足場を設置頂くことが でき、交差物件が航路となっていましたが、作業時以外はラック足場移動床を 航路外へと移動させることで航行船舶への影響を最小限とすることが 可能となりました。 【概要】 ■所在地/都道府県:千葉県 ■発注者:千葉市 ■施工会社:東亜建設工業株式会社 ■御利用開始日:H24.7 ■現地作業員のラック足場施工経験:初めて ■ラック足場取扱指導員の派遣の有無:有 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • 足場・支保材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ラック足場 施工実績】西久保JCTランプ橋

主桁は「ラック足場」を取り付けたままクレーン一括架設!通行規制を最小限としました!

西久保JCTランプ橋(3径間連続鋼床版鋼箱桁橋)の新設工事における主桁添接部 ボルト締めに「ラック足場」を御利用頂きました。 移動床および走行レールの主桁への取付は、主桁が施工ヤード内にある 状態にて実施。 また、移動床を新湘南バイパス(交差物件)への影響が少ない箇所へ 移動させた後、解体を行いました。 これらの工法を御採用頂いたことにより、足場の設置・解体のための 新湘南バイパス通行規制を最小限とすることが可能となりました。 【概要】 ■所在地/都道府県:神奈川県 ■発注者:NEXCO中日本 ■施工会社:三菱・駒井特定建設共同企業体 ■御利用開始日:H23.5 ■現地作業員のラック足場施工経験:初めて ■ラック足場取扱指導員の派遣の有無:有 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_01.png
  • 足場・支保材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

簡易PC床版橋『ASスラブ』

曲げ引っ張り抵抗性を高めた、軽量で経済的なプレストレストコンクリート部材

『ASスラブ』は、プレストレスを導入し、曲げ引っ張り抵抗性を 高めたPCコンクリート部材です。 導入されたプレストレスにより曲げ引っ張りによる ひび割れが発生しにくい構造で耐久性に富んでいます。 高強度コンクリートを使用し部材厚が薄く軽量になる為、 経済的な構造物が構築可能です。 【特長】 ■現場条件毎に最も経済的な設計が可能 ■開高化工の自由度も高い構造 ■版幅の自由度、また4辺寸法違いに対応可能 ■直角曲がり水路などでも現況にマッチした施工が可能 ■日本下水道事業団規格PC蓋などの取手金物付きにも対応可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プレハブコンクリート製品
  • コンクリート矢板・杭

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録