日鉄エンジニアリング株式会社 都市インフラ営業本部

この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせお問い合わせをする前に
会社案内PDFをダウンロード
日鉄エンジニアリングの企業情報
私たちがつくったものは、やがて世界をつくってゆく。
私たちは、1974年に新日鉄のエンジニアリング部門として誕生し、2006年7月に新日鉄から分社独立しました。私たちに求められるのは、地球規模での環境保全、資源エネルギーの有効利用問題、安全・安心で効率的な国土形成問題、生物多様性問題などに対する、従来のレベルを超えた発想と問題解決力です。私たちはハードサプライヤーの立場にとどまらず、総合エンジニアリング技術により問題解決のためにトータルソリューションをご提案し、お客様に新たな価値を提供して市場を切り拓いてまいりました。これは、現在そしてこれからも変わることのない、私たちの基本的なスタンスであり、私たちの喜びです。

事業内容
製鐵プラント/環境ソリューション/エネルギー/海洋/建築・鋼構造
おすすめ情報

多機能防食デッキ『NSカバープレート』
GOOD DESIGN AWARD 2024年度受賞!橋梁外観を美装し腐食から守り長寿命化を図る。近接目視点検がいつでも可能に!
『NSカバープレート』は、内皮材、芯材、外皮材の三層から構成される金属サンドイッチパネルと本体構造物への取り付けに必要な所定の支持材を組み合わせた軽量な橋梁用外装材です。 この製品により幹線道路上・鉄道上・海上の橋梁を風雨、日射、塩分などの劣化要因から守り、長寿命化が図られるだけでなく、安全かつ確実に近接目視点検が可能な常設足場の役目を果たします。金属サンドイッチパネルの特徴を生かすことで、遮音性はもとより自由に色彩を選択することが可能なことから景観を損なうことなく、周辺環境の健全化に貢献します。新設・既設を問わず、耐久性・経済性共に優れた橋梁予防保全の切札と呼べる製品です。 【特長】 ○点検・補修がいつでもできる「常設足場機能」 ○自由な色彩選定により橋梁外観をグレードアップする「美装機能」 ○腐食因子から鋼桁を護る「防食機能」 ○床版コンクリート剥落に対する「第3者被害防止機能」 ○桁下からの火災から橋桁を護る「防火機能」 ○交通・工事による発生音を外部に漏らさない「遮音機能」 〇歩行面には「フラット床」を適用可 〇桁下の交通騒音を吸音できる「吸音機能パネル」も適用可
製品・サービス (11)
カタログ(15)
電子ブック詳細の閲覧にはアンケート回答が必要です。クリックすると電子ブックが閲覧できます。