擁壁(コンクリート) - メーカー・企業と製品の一覧
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
擁壁の製品一覧
1~15 件を表示 / 全 162 件
コンクリート凝結遅延剤「ディスパライト」(打継目処理剤)
国土交通省の『新技術情報提供システム』に登録! 設計比較対象技術
ディスパライトは、均一性に優れ高品質な打継面が、安全確実に得られるコンクリートの打継目処理剤、凝結遅延剤です。 水平打継目処理用「ディスパライトCR」標準タイプは、コンクリート打設後ブリーディング水が引くころを目安に原液を散布することによりコンクリートの凝結を遅らせ、打継目処理が効率的・能率的に行えます。 他にも凝結遅延時間をさらに延長したディスパライトERや、コンクリートの鉛直打継目用凝結遅延剤として塗布するディスパライトDVをラインアップしています。 【特長】 ○均一性 →均一でムラのない高品質の打継面が得られる ○確実性 →作業時期の時間制約が大幅に緩和され、 効率的で確実な打継目処理作業が行える ○安全性 →コンクリートや鉄筋への悪影響がない ○旧NETIS登録番号:No.KK-990050-V「設計比較対象技術」に認定(掲載修了) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:日本ジッコウ株式会社
- 価格:応相談
道路擁壁 シンプルウォール
品質の安定・工期の短縮などを実現した道路擁壁
プレキャストコンクリート製品は、品質の安定・工期の短縮などこれからも建設工事には欠くことのできないものであります。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:矢野コンクリート工業株式会社
- 価格:応相談
コンクリートの表面凝結遅延剤 「T−21」
コンクリートの表面凝結遅延剤 「T−21」
凝結遅延剤T−21は、コンクリートの凝結時間を意図的に大幅に遅延させたいときに用いる混和剤です。 使用方法は2通り、表面処理剤(散布法)と、超遅延剤(練り込み法)があります。 ●表面処理剤としては、T-21による打継ぎ目荒しによれば、短時間かつ少ない労力にて作業が可能となり、極めて経済的であり、また理想的な打継面が得られます。 ●超遅延剤としては、使用量を気温に応じて変化させることにより、コンクリートの凝結を24時間以上遅延させることが可能であり、コールドジョイントの防止、マスコンクリートの水和熱抑制等に利用できます。 詳細はカタログをダウンロード!
- 企業:竹本油脂株式会社
- 価格:応相談
PC-壁体
PC-壁体は、土留め構造物用プレキャストコンクリート部材です。
PC-壁体は、断面形状が正方形で円形の中空部を有する、土留め構造物用プレキャストコンクリート部材です。プレキャストコンクリートのため部材変位が小さく、1970年以来、多種多様な構造物に採用されてきました。 地盤条件によっては、9m程度まで自立擁壁が構築でき、標準的な施工は低振動・低騒音の中堀圧入工法のため民家や重要構造物と近接した箇所の施工も可能です。永年に渡り、実績を築き上げる中で、社会的信頼性の向上に努め、平成13年には「建設技術審査証明」を取得しています。
- 企業:日本コンクリート工業株式会社 本社
- 価格:応相談
打ち継ぎ面 表面凝結遅延剤『レジリターダー シリーズ』
コンクリート打ち継ぎ面の目粗し用に開発した表面凝結遅延剤です。 遅延効果に応じた2 種類の製品ラインナップ
『レジリターダーシリーズ』は、コンクリート打ち継ぎ面用に開発した水溶性の表面凝結遅延剤です。 プレキャスト及び現場打ちコンクリートの洗い出し仕上げ(骨材露出)に使用可能。 【特長】 ■強い遅延効果で洗い出しが可能です。 ■水溶性ですので、引火性がありません。 ■凍結融解性能に優れています。0℃で凍結しますが、融解後の性能に変化はありません。 ■低粘度の液体ですので、塗布作業性が良好です。 ■コンクリートや鉄筋への悪影響はありません。 ■有害物質を含まず環境汚染の心配はありません。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:信越産業株式会社
- 価格:応相談
『宅地造成コンクリート製品』
宅地造成に必要な多くのコンクリート製品を豊富にラインアップ!
西尾コンクリート工業では、宅地造成に必要な多くのコンクリート製品を 取り揃えています。 大地震対応型宅認擁壁は、造成計画に応じた曲線や段差形状にも対応し、 コーナー部は角度を自由に設計できる一体コーナーがあります。 擁壁天端にフェンスを設置する方法の他に、基礎ブロックを使用した フェンス設置方法も選択できます。 また、宅地周辺の景観に配慮したい場合は岩模様擁壁がおすすめです。 【特長】 ■段差形状の造成 ■自由に設計できる一体コーナー ■擁壁天端にフェンスを設置 ■景観に配慮した岩模様擁壁 ■豊富なラインアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:西尾コンクリート工業株式会社
- 価格:応相談
打放しファンデーションローラー工法『セラミRC-FR工法』
高耐候性・超耐久性!素材感そのままにかつての美しさがよみがえります。【責任施工】
『セラミRC-FR工法』は、打放しコンクリートの素材感、質感を独自の ファンデーション塗装で復旧する新しいコンクリート保護工法です。 中塗り、上塗り塗料(クリヤー)にはアクリルシリコン樹脂を採用しており、 耐候性に優れるとともに、コンクリートの中性化を抑制します。 また、下塗りから上塗りまでオール水性塗料、ローラー施工が可能で、 現場作業性、安全性に優れています。 【特長】 ■独自のファンデーション技術で打放しコンクリートの素材感、模様を再現 ■高耐候性 ■超耐久性(OP仕様) ■従来のクリヤー、カラークリヤー工法と比較して下地補修が簡易で済み、 工期短縮する ■ローラー工法、水性塗料のため飛散や臭気が少ない ※詳しくは外部リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:エスケー化研株式会社
- 価格:応相談
大型ブロック積擁壁 緑化タイプ 緑生擁壁
大型ブロック積擁壁 緑化タイプ 緑生擁壁
他の緑化ブロックの様に、裏込砕石を使用しないので施工性が格段に良くなるのと同時に、堆肥土やブロック内の土砂が裏込砕石内に流出してしまう空洞化現象や樹木の根が裏込砕石に遮られる為に起こる発育不良・枯死という事がありません。 【特長】 ○胴込コンクリートを打設することにより練積擁壁となり標準としてH=5.0m程度まで使用できます。 ○胴込コンクリート内に鉄筋を入れることにより、完全一体化された強固な梁を持つ鉄筋コンクリート擁壁構造となるため5m以上の高擁壁として使用でき、土圧・不等沈下・地震に耐えます。 ●その他の機能や詳細については、お問合せ下さい。
- 企業:ケイコン株式会社
- 価格:応相談
コンクリート擁壁『ジオウエッブ擁壁工法 R2』
現場打ちコンクリート擁壁を簡単に施工することが可能で、工期短縮に貢献できます。
ジオウエッブ擁壁工法は立体ハニカム構造のジオセルにコンクリートを充填し擁壁を構築する工法です。 作業手順が簡便な為、従来工法と比較して工期短縮が可能となります。 弊社にご相談頂きましたら、構造計算も可能です。
- 企業:旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部
- 価格:1万円 ~ 10万円
構造用コンクリートブロック積上げ式擁壁 『ハイティーウォール』
π型形状のブロックを積み上げ構築する擁壁 方持ちばり式擁壁の他、U型擁壁、隔壁にも幅広く活用できる
■NETIS CB-080014-A(掲載終了) ■財団法人土木研究センターにおいて、平成19年10月に建設技術審査証明を取得した擁壁です。 ■場所打ち鉄筋コンクリート擁壁のたて壁部分を鉄筋コンクリート製プレキャスト製品とし、施工の効率化と品質の向上を達成した製品です。 現場条件に応じて、底版部もプレキャストで提案できます。 ■製品の控え壁開口部を広く設け、鉄筋組立やコンクリート打設などの現場施工を容易にしています。 ■製品の前壁厚は全タイプとも同一であるため、背面からの施工が容易で、ブロック工を必要としません。 ■製品の前面に化粧を施し、景観条件にも対応しています。 ■土圧の分布状態にあわせて、製品の規格を選定できるために、経済的な設計が可能です。 ■適用擁壁最大高さは14m程度です。(適用高さについてはご相談下さい)
- 企業:昭和コンクリート工業株式会社
- 価格:応相談
ゴールコン(宅造認定鉛直擁壁)
日本初の、直高9mまで可能なプレキャスト宅造認定擁壁
「ゴールコン」は安全性、施工性、経済性の三つの柱を追求した 理想的な擁壁として設計されています。
- 企業:株式会社丸治コンクリート工業所
- 価格:応相談
緑生擁壁(大型ブロック積擁壁 緑化タイプ)
宅地造成等規制法施工令第15条に基づく建設大臣認定の緑化ブロック擁壁です。
法面の緑化と強固な擁壁としての機能を合せもつ、緑生ブロック工法です。
- 企業:株式会社丸治コンクリート工業所
- 価格:応相談
プレキャストコンクリート擁壁 KLウォール3型
建設大臣認定のプレキャストコンクリート擁壁!
昭和61年4月に宅地造成等規制法施工令15条に基づく大臣認定を取得して以来、重ねられた改良と改善。
- 企業:北村コンクリート工業株式会社
- 価格:応相談
補強土擁壁『鋼製スリットウォール工法 コンクリートタイプ』
独自の壁面接合技術によって安全で美しい仕上りの盛土擁壁を構築!
『鋼製スリットウォール工法 コンクリートタイプ』は、コンクリート壁面の 上下左右をボルトで接続するため、安全で美しい壁面を構築します。 壁面部材は全て工場製作による完成品を供給するため現場での加工作業が不要です。 また、周囲の景観に配慮した壁面デザイン(滑面・模様・塗装)が可能です。 【特長】 ■工期短縮 ■徹底した省力化 ■現地発生土の利用 ■徹底した簡便化 ■美しい仕上がり壁面 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:スリットエンジ株式会社
- 価格:応相談