積擁壁(コンクリート) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

5分勾配用大型ブロック積擁壁 『ゴ・ブロック』

製品を据え付けるだけで5分勾配が出来上がる大型ブロック積み擁壁

■NETIS CB-100043-A (掲載終了) ■大型のプレキャストブロックを1:0.5(標準)の勾配で積み重ね、ブロック内にコンクリートを充填するタイプの大型ブロック積擁壁です。 ■製品の控え壁には大きな開口があり、現場打ちコンクリートとの一体化が図れます。 ■設計条件に合った部材厚設定が容易で、経済的な擁壁にすることが可能です。 ■専用金具を使用することで、製品を水平に吊り上げることが可能です。 ■製品長は2mと1m、製品高は1mと0.5mがあり、現場線形に柔軟に対応できます。 ■適用最大擁壁高は15m程度です。(適用高さについてはご相談ください)

  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大型ブロック積擁壁『RPCA-プロテックウォール』

5分勾配の直高8m以下PRCA審査適合製品!型枠設置・撤去が不要で省力化・コスト縮減が図れます

『RPCA-プロテックウォール』は、製品内部に胴込コンクリートを打設すること で強固な擁壁の構築が図れ、直高12m程度まで対応可能なもたれ式擁壁に 準じた構造の大型ブロック積擁壁です。 各種設計指針に基づいた構造計算により、経済的な断面決定が可能。 製品が自立式のため、安全性・施工性に優れ、工期の短縮が図れます。 【特長】 ■設計条件により、一体型・分割型になる ■製品が自立式のため、安全性・施工性に優れ、工期の短縮が図れる ■型枠設置・撤去が不要であるため、省力化・コスト縮減が図れる ■表面レリーフが多様に対応でき、景観にあった選択が可能 ■各種設計指針に基づいた構造計算により、経済的な断面決定が可能 ■(一社)道路プレキャストコンクリート製品技術協会製品審査適合品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_13.png
  • image_14.png
  • image_11.png
  • image_12.png
  • image_15.png
  • image_16.png
  • コンクリート擁壁
  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大型ブロック積擁壁 「SPブロック III-1・2・3」

スピード土留プレハブ工法 SPブロック III-1・III-2・III-3

「SPブロック III-1・III-2・III-3」の各ブロックは、単体で扶壁式擁壁の形態をしているので、上段に積み上げた壁体の転倒を防止し、底版上に埋め戻しされた砕石又はコンクリートは安定のためのカウンターウェイトとして作用します。 スピード土留プレハブ工法は、従来の積みブロックの額面・控長を大型化して箱状にした製品を一段毎に積み上げ、胴込(裏込)工を施し所定の高さまで築造していくものです。 【特徴】 ○各ブロックが扶壁式擁壁となっている ○扶壁両側面の1つの孔により、隣接する壁体をボルトにて連結する ○水抜き孔は約1m²当り1個を設けており、ブロック1段毎に排水が可能 ○NETIS登録 KK-010046-V 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録