三和グランドはリサイクル材である高炉スラグを使用した透水性舗装・保水性舗装材で3つの目標についてSDGs達成への貢献を目指します
『13 気候変動に具体的な対策を』
【自然環境保全】災害の低減や地域の貴重な資源である「水・緑」に優しい製品を提供していきます。
【透水性、保水性】雨水を地中に「浸透・還元」させることにより、地下水源の安定化、草木の成長を促進。貯めこまれた水により、ヒートアイランド現象の抑制。
『12 つくる責任つかう責任』
【環境負荷低減】リサイクル材を使用し、長持ちする製品を提供していきます。
【環境性】高炉水砕スラグはグリーン調達法の特定調達品目です。
【耐久性】15年以上経過しても舗装機能を維持している案件が多数
『11 住み続けられるまちづくりを』
【ユーザーフレンドリー】子供や高齢者、障害のある方でも、安心・安全で快適な場所を提供していきます。
【ユニバーサルデザイン】高い平坦性により、バリアフリーに対応。誰が歩いても快適な歩行環境を実現。
【安全性】「無害な」高炉水砕スラグを使用した安心・安全な舗装材。
■施工事例
大阪城公園(令和5年施工)
出島和蘭商館跡(令和4年施工)
青山霊園(令和3年施工)
※詳しくはお問い合わせ下さい