特殊舗装材 - メーカー・企業と製品の一覧

特殊舗装材の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

リサイクル特殊舗装材『Eco Kawara 保水性テラゾー舗装』

景観を損なうことなく建築物と外構部分を一体にした仕上がりが可能です

『Eco Kawara 保水性テラゾー舗装(瓦骨材利用)』は、 地域近隣対策として、地元で排出される廃棄物の再生や地元産の 天然石・陶磁器・レンガ・瓦などを使用した地産地消の舗装材です。 被災地で排出される廃棄物の使用も可能。 リサイクル率は60%以上と高く、地元瓦を有効活用できます。 【商品説明】 ■骨材サイズ:3~20mm利用 ■セメント固化 ■骨材種類:天然石・陶磁器・レンガ・瓦など ■施工厚:7〜10cm ■洗い出し工法:現場練り・現場打ち・水洗仕上 ■現場テラゾー工法:現場練り・現場打ち・研磨 ショットブラスト仕上 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 舗装資材
  • 外構・舗装材 <総合>

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

瓦骨材利用透水・保水性舗装 K-グランド セメント固化

照り返しが少なく滑りにくい!歩行者に優しい舗装材です。

瓦廃材は、建築物の建替えや増改築等により大量(年間90万トン)に発生しています。 通常は安定型処分場に搬入され埋め立てられていますが、その形状ゆえ決して埋め立て効率のいいものではありません。 そこで、株式会社エコシステムでは、この瓦廃材を粉砕して骨材として利用した透水性特殊舗装製品や保水性複合コンクリート製品「K-グランド」を開発。 自然に優しい地下浸透型舗装としてリサイクルしています。 照り返しが少なく滑りにくいために歩行感が良く、交通弱者であるお年寄りや子供、障害者にも優しい舗装をぜひご利用ください。 【特徴】 ○抜群の保水性と透水性 ○ヒートアイランドの防止 ○歩行感が良く、滑り難い ○照り返しが少ない ○音の吸音性・分散性に優れる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 舗装用二次製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録