土木設計ソフト『落橋防止壁の設計』
沓座拡幅設計や横変位拘束など!道路橋示方書に基づき落橋防止対策を行います
本システムは、「既設橋梁の耐震補強工法事例集」を参考に「道路橋示方書・ 同解説V耐震設計編」に基づき、落橋防止対策を行います。 支承条件は「ゴム支承」「固定支承」「可動支承」から選択でき、 平面線形は「直橋」「斜橋」「曲線橋」から選択可能。 橋軸方向は落橋防止壁、直角方向は横変位拘束構造として設計できます。 【機能詳細(抜粋)】 ■沓座拡幅現状調査 ・既設下部工の「けたかかり長」が満足しているか照査を行う ・支承条件は「ゴム支承」「固定支承」「可動支承」から選択できる ・平面線形は「直橋」「斜橋」「曲線橋」から選択可能 ・落橋防止構造の有無を選択できる ・橋台の水平耐力PLGの算出が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社綜合システム 本社
- 価格:応相談