クッション規模の比較検討など!水クッション型落差工・直壁型床止め落差工の設計を行います
本システムは、「土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計(水路工)」 に基づき、「水クッション型落差工」の設計を行います。 各流量ケースでのクッション規模の比較検討ができ、落下口付近の 流況区分をはじめ、落差状態の境界領域の水位や上流取付水路の検討、 下流取付水路の検討における計算も可能。 設計流量は最大5ケースまで設定できます。 【機能詳細(抜粋)】 ■各流量ケースでのクッション規模の比較検討 ・B1≦B0≦2B1の照査 ・P>3Mの照査 ・水脈中心の傾斜角:θの照査 ・水クッション長さ:L0の検討 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他機能詳細(抜粋)】 ■その他の計算 ・落下口付近の流況区分 ・落差状態の境界領域の水位 ・上流取付水路の検討 ・下流取付水路の検討 ■設計流量:最大5ケースまで設定可能 【適用基準】 ■土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計「水路工」 平成26年3月 (農林水産省農林振興局) 【参考文献】 ■農士試報21 (1981年) 「落差工の水理学的研究」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、土木設計ソフトの開発・販売で土木設計業者様に 広くご利用頂いております。 擁壁、斜面、仮設、橋梁、積算などお客様の業務をトータルでサポートします。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。