軌跡図・停止位置・停止速度などで視覚的に落石の落下運動を表します!
本システムは、5手法による解析により落石の挙動シミュレーションを行います。 各測点タイミングでの落石の位置、落下速度、運動状況等のシミュレーション結果を 多角的な解析を行い、軌跡図・停止位置・停止速度・跳躍量・跳躍高・構造物衝突速度で 視覚的に落石の落下運動を表します。 また、斜面状況、照査位置、対策工の設置の入力内容は、入力内容確認画面で 確認できます。 【機能詳細(抜粋)】 ■シミュレーション手法 ・質点系落石シミュレーション手法の5手法から選択できる ■軌跡図 ・全ケースの重ね合わせ図、個別ケース図を出力する ・対策工に衝突した時点で落下運動の追跡は終了する ■停止位置、停止速度 ・落石の停止位置の分布と停止前の運動状況を出力する ・停止速度図については、図に出力している線の向きと長さで運動状況を表す ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他機能詳細(抜粋)】 ■跳躍量、跳躍高 ・入力時に指定した任意の位置の跳躍状況を出力する ・各位置の最大、最小、平均の跳躍量を視覚的に表す ■構造物衝突速度 ・対策工別に衝突した速度の分布を出力する ■その他の機能 ・斜面状況、照査位置、対策工の設置の入力内容は、入力内容確認画面で確認できる ・描画スケールを自動調整し入力内容に応じたイメージ図が表示される 【参考文献】 ■石対策便覧 平成29年2月 日本道路協会 ■落石対策便覧に関する参考資料-落石シミュレーション手法の調査研究資料 平成14年4月 日本道路協会 ■落石対策工設計マニュアル 平成14年5月 理工図書 ■土木研究所資料 落石防災対策に対する調査報告書(その1) 平成元年2月 建設省土木研究所 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、土木設計ソフトの開発・販売で土木設計業者様に 広くご利用頂いております。 擁壁、斜面、仮設、橋梁、積算などお客様の業務をトータルでサポートします。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。