インパクト用ボールジョイント NJ40
ソケットとレンチの間に接続し、角度をつけた斜め作業が可能なインパクト用ボールジョイント
直線作業ができない複雑な箇所に最適で、外観品質と防錆力の向上を図った無電解めっき仕様で、インパクト用。
- 企業:TONE株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
241~255 件を表示 / 全 357 件
ソケットとレンチの間に接続し、角度をつけた斜め作業が可能なインパクト用ボールジョイント
直線作業ができない複雑な箇所に最適で、外観品質と防錆力の向上を図った無電解めっき仕様で、インパクト用。
角度をつけた斜め作業が可能なインパクト用ボールジョイント
ソケットとレンチの間に接続することで、角度をつけた斜め作業が可能。 外観品質と防錆力の向上を図った無電解めっき仕様。 直線作業ができない複雑な箇所に最適。 差込角:9.5mm、首振角度:約20度。
~小伸縮量・小遊間タイプ~
KMSジョイントは、シーペックジョイントで培った技術を、小伸縮量・小遊間橋梁に適応するために開発した荷重支持型・表面鋼製・縦型・三角歯形の伸縮装置です。
シーペックジョイントは理想的な道路橋伸縮装置です。
安さ・早さ・高性能をめざします。 施工期間の短縮・施工効率の向上をめざします。 ※詳しくはお問い合わせしていただくか、カタログをダウンロードしてください。
大手国内メーカーの約半値と大変安価。
【仕様】 ○ユニバーサルジョイント UJ3/8 ○JAN:4511372152335 ○名称:ユニバーサルジョイント ○略式名:UJ3/8 ○角数:無し ○保証トルク(N.m):112 ○カートン入数:240 ○小箱:10 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
取り替えやすいボルト緊結構造!橋梁の長寿命化と取替時間を大幅に短縮可能
『ヒノダクタイルジョイントα』は、ボルト緊結構造で次回取替時の施工時間を 大幅に短縮できるため、効率的な取替が可能です。 本体の材質には、車両通行時に加わる荷重や衝撃を考慮した強さと伸びを有する ヒノダクタイル鋳鉄を採用。 車両通行時に半円形状が車両荷重の一部を受けるため、アスファルト舗装の沈下や 轍掘れの発生を軽減します。 【特長】 ■取り替えやすいボルト緊結構造 ■車両通行時の段差を軽減する製品形状 ■本体は材料特性に優れたヒノダクタイル鋳鉄 ■雨天時でも安全に走行できる耐スリップ構造 ■変形追従性に優れた止水ゴム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ショルダー形式のヴィクトリックジョイントです。
パイプにショルダーカラー溶接を行い抜け止めとする形式です。取り付け後に若干の可動性能を有しています。 ※製品画像はS-0型になります。
グルーブ形式のヴィクトリックジョイントです。
パイプに溝加工を行い抜け止めとする形式です。取り付け後に若干の可動性能を有しており、溝加工には転造(ロールグルーブ)、切削(カットグルーブ)があります。加工に火気を使用せず、安全・安価な接続方法です。 ※製品画像はG-0型になります。
リング形式のヴィクトリックジョイントです。
ライニング管(ナイロンコート、ポリ粉体ライニング、塩ビライニング)専用のジョイントです。リング溶接後にライニング加工を行う、工場加工管に対応する製品です。取付け後に若干の可動性能を有しています。 ※製品画像はNL型になります。 ※注意1・・・塗装の塗膜が0.5mm以下、ヴィクトリックジョイントがサビドメ品の場合にはN-0型またはN-1型をご使用願います。但し、ジョイント本体へナイロンコートを施す場合には、NL型をご使用願います。 ※注意2・・・ポリエチレンライニング、塩ビライングを配管の内側のみとする場合、N-0型またはN-1型をご使用願います。
ショルダー形式の高圧用ヴィクトリックジョイントです。
パイプにショルダーカラー・ショルダーネック溶接を行い抜け止めとする型式です。取り付け後に若干の可動性能を有しています。 ※製品画像はH-2型になります。
管継手部の漏水を不断水で補修する継手です。
通常、メカニカル継手の漏水発生時には断水を行い、継手を交換する手法が主流となっております。弊社の開発したRJでは不可欠であった断水を行わず、漏水補修を可能にしました。施工は簡単で特殊技術は必要ありません。補修後は伸縮や曲げ、捩れを吸収し、高い恒久性を発揮します。
配筋作業の省力化、工期短縮でローコストを実現
ホワイトジョイント(無機グラウト注入タイプ)は、ねじ節異形棒鋼(ネジエーコン)を、カプラーと2つのロックナットにより接合し、空隙部に指定の無機グラウト材(ネジエーグラウトII)を充填固化させ、鉄筋を固定する機械式継手です。
ねじピッチのズレを吸収できる機械式継手
AJジョイント(無機グラウト、樹脂グラウト注入タイプ)は、ねじ節異形棒鋼(ネジエーコン)をカプラーにより接合し、空隙部に指定の無機グラウト材(ネジエーグラウトS)もしくは、樹脂グラウト材(ネジエーエポグラウト)を充填させ、鉄筋を固定する機械式継手です。 また、ネジピッチのズレを吸収できる継手で、鉄筋同士の軸心のズレ、曲りのないものであれば、両端が固定されたねじ節異形棒鋼の接合が可能です。 簡単な技術指導を受ければ誰でも施工が可能で、作業効率が上がり工期短縮が図れます。
土木向けSA級継手 ねじ節異形棒鋼! 構造物の安全性が向上!
ねじ節鉄筋(ネジエーコン)は、天候に左右されずに施工が可能です。省力化と工期短縮によるローコストを実現、さらに、構造物の安全性が向上します。東京スカイツリーイーストタワーや、東京駅の基礎部分でも利用されています。高い安全性が得られ作業性も向上、大掛かりな施工機器が不要で、簡単な指導を受ければ誰でも施工が可能です。ネジエーコンの機械式継手は、(財)日本建築センターからA級継手としての評定を取得しています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。