防水・防湿・調湿材の製品一覧
- 分類:防水・防湿・調湿材
31~60 件を表示 / 全 1656 件
<先進の環境対応&塗膜品質&施工効率>を実現する1液型ウレタンコーティング材。 ※施工写真が満載の最新版カタログを無料進呈中
- 塗膜防水材・浸透性防水材
- 塗膜防水材・浸透性防水材
- 防水工事
新環境対応型!特定化学物質無配合で建物を長期間いきいきと保ちます
- 改修・補修工法
- 塗膜防水材・浸透性防水材
- 塗膜防水材・浸透性防水材
液状化対策の地下水排水や盛土造成地など人工地盤の排水に。
- 防水テープ・ボンド・ドレン・保護パネル
- 排水材

暗渠集排水管を製造販売する メインマーク・アクアテック吸収合併のお知らせ
メインマークはこの度、液状化対策工事などに使用される暗渠集排水管を製造するグループ会社、 メインマーク・アクアテック株式会社を吸収合併したことをお知らせいたします。 ■合併の背景・目的 地震などの自然災害が多く発生する日本において、地盤沈下を起因とする建物や構造物の老朽化は深刻な問題です。 当社は、硬質発泡ウレタン樹脂をコンクリート土間床下に注入し、その膨張力で床を水平に戻す「テラテック工法」を事業の中核として、既存建物の傾き修正・傾き抑止に関する工事の設計・施工を行ってまいりました。 今般の吸収合併により、当社技術とメインマーク・アクアテックが所有する液状化・地すべり対策に関する技術・知見を融合させることで、既存建物の傾き修正・傾き抑止に関する総合的なご提案を強化いたします。 ■メインマーク・アクアテックの概要 商号 :メインマーク・アクアテック株式会社 所在地 :東京都江戸川区西葛西5-2-3 代表者 :代表取締役 清水 敏孝
住宅の高気密化を実現!半透明なので断熱材の施工状態が一目でわかります
- その他の開口部付属品(建具周りの気密材等)
- 調湿材
アスファルトシングル屋根などの勾配屋根専用の塩ビシート防水材「リベットルーフART」。風景に溶け込む美しさで防水改修した事例
- 防水シート
マジックテープ機能でタッカーを使わずにシートを仮留め!施工状況に合わせて自由に設置可能
- その他の開口部付属品(建具周りの気密材等)
- 調湿材
- 補強・補修材
防湿と透湿の性能を合わせ持ち、年間を通じて躯体内の湿気を管理する調湿気密シート
- その他の開口部付属品(建具周りの気密材等)
- 調湿材
レリジェルは、中継ボックス内のケーブル接続部を保護し、手で解体可能な透明性の高い絶縁防水レジンです。
- 防水テープ・ボンド・ドレン・保護パネル
- 配管・電路材
- 舗装資材

危険物を含まないシロキサンフリー低電圧用絶縁防水レジン『レリコンKH100』が新登場!
危険物を含まないシロキサンフリー低電圧用絶縁防水レジン『レリコンKH100』の公開を開始いたします。 ───────────────────────── 【レリコンKH100】の特長 ───────────────────────── ■二液性のカートリッジ型ジェルで、中継ボックスや電子部品の電気絶縁用です。 ■接点障害の原因となるシロキサンを含んでいないため、基板やスイッチ、リレーなどにもお使いいただけます。硬化後は湿気のある場所や土中でも使用できます。 ■危険物は含んでおらず、シロキサンフリー、イソシアネートフリー、ハロゲンフリーです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
レリコンは、ケーブル接続部の保護や絶縁を簡単に行うことができる、防水・防塵性に優れたレジン注入式の保護絶縁キットです。
- 防水テープ・ボンド・ドレン・保護パネル
コンクリート表層部を長期にわたって緻密化する新工法!安心安全にコンクリートを長寿命化することが可能です。
- 塗膜防水材・浸透性防水材

レール設置工事不要な防水板(止水板)、アピアガードシリーズ「簡易脱着式防水板 オクタッチ」を2025年4月1日に発売
近年増加する集中豪雨による浸水被害を防ぐため、防水性能の高い防水商品を求める声が高まっています。しかし、高性能な防水板は、フロントサッシへの加工やレールの設置工事が必要なことが多く、導入を困難なものにしていました。 そこで弊社が開発した、簡易脱着式防水板「オクタッチ」は、左右デールの設置が不要のため、エントランスのデザインはそのままに、施工なしで導入が可能です。セット操作も簡単で、緊急時の迅速な防水対策を可能にした高性能な防水板を2025年4月1日に発売します。 【特長】 ■レール不要で良好な意匠性 ■3ステップで簡単セット〈特許出願中〉 ■高い防水性能 ◇詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

レール設置工事不要な防水板(止水板)、アピアガードシリーズ「簡易脱着式防水板 オクタッチ」を2025年4月1日に発売
近年増加する集中豪雨による浸水被害を防ぐため、防水性能の高い防水商品を求める声が高まっています。しかし、高性能な防水板は、フロントサッシへの加工やレールの設置工事が必要なことが多く、導入を困難なものにしていました。 そこで弊社が開発した、簡易脱着式防水板「オクタッチ」は、左右デールの設置が不要のため、エントランスのデザインはそのままに、施工なしで導入が可能です。セット操作も簡単で、緊急時の迅速な防水対策を可能にした高性能な防水板を2025年4月1日に発売します。 【特長】 ■レール不要で良好な意匠性 ■3ステップで簡単セット〈特許出願中〉 ■高い防水性能 ◇詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

『CS-21』が、JR西日本の認定材料に
『CS-21』が、JR西日本エリアの温暖で降雨量や日照時間が多く、かつ海沿いに位置する厳しい環境下における約7.5年におよぶ供試体暴露試験の結果、同社が求める要求性能を満たしたとして、新設コンクリート構造物の初期欠陥を補修する認定材料となった~
既設コンクリートの長寿命化対策に!2液混合型けい酸塩系表面含浸材※NETIS登録番号:CG-170009-A
- 補強・補修材
- 改修・補修工法
- 塗膜防水材・浸透性防水材

展示会出展情報:メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025
■アストン協会 展示会:出展情報■ 名称:メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025 会場:2025年7月23日(水)~25日(金)/東京ビックサイト(東京都江東区) https://mente.jma.or.jp/ 第1回 建設防災・資材展:ブース番号6-J01/アストン協会 出展製品 ・新設コンクリート表面保護材CS-21ネオ ・既設コンクリート表面保護材CS-21ビルダー ・コンクリート躯体防水材CS-21 ・ひび割れ補修材CS-21ひび割れ補修セット/CSミニ ※オンライン展:7月1日(火)10時から開催 https://www.jma-exhibition.com/joint/webguide_jp_mente/company.php?no=744
コンクリート防水工法(駐車場・屋上・地下など)。10年保証対応,1994年(平成6年)から1,000件・230万m2以上の実績
- 防水工事
- 塗膜防水材・浸透性防水材
- 塗膜防水材・浸透性防水材

展示会出展情報:メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025
■アストン協会 展示会:出展情報■ 名称:メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025 会場:2025年7月23日(水)~25日(金)/東京ビックサイト(東京都江東区) https://mente.jma.or.jp/ 第1回 建設防災・資材展:ブース番号6-J01/アストン協会 出展製品 ・新設コンクリート表面保護材CS-21ネオ ・既設コンクリート表面保護材CS-21ビルダー ・コンクリート躯体防水材CS-21 ・ひび割れ補修材CS-21ひび割れ補修セット/CSミニ ※オンライン展:7月1日(火)10時から開催 https://www.jma-exhibition.com/joint/webguide_jp_mente/company.php?no=744
一般的なけい酸塩系含浸材は粘度が高く新設のコンクリートには約2mm程度の含浸に対し、インナーコートは従来の倍以上の含浸深さ!
- 塗膜防水材・浸透性防水材
- 塗膜防水材・浸透性防水材
【安心安全にコンクリートを長寿命化】コンクリート表層部を長期にわたって緻密化する新工法!
- 塗膜防水材・浸透性防水材
- 塗膜防水材・浸透性防水材