傾向を把握して予防保全を行う事で、事故の防止や計画区的な保守作業に活用いただけます!
『R503-ZCTシリーズ』は、クランプ電流センサにより電力ーブルに流れる 漏電流:Io値を測定、一定周期にてSigfox通信により送信、データを クラウドにアップロードし、記録・収集・閾値越え通報する測定器です。 短絡事故に繋がる、漏電を継続的に観測することで、傾向を把握して予防保全を 行う事で、事故の防止や計画区的な保守作業に活用いただけます。 ご用命の際は当社へお気軽にご連絡ください。 【こんなお困りごとに】 ■おばけ漏電:雨の日だけ漏電するため発生個所がわからない ■移動可能:調査範囲が広いため切り分けしたい ■電池式:計測したいが電源の確保が難しい ■クラウドで監視:PCやスマホで手軽に常時監視したい ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【保守省力化についての共同研究による知見】 ■低圧送電路に於いて、長い路線長や、分岐を持つ電路では、どの位置での発生であるか不明で困っている ■障害発生箇所の特定には、多くの人手と時間を要しており、電路によっては、容易に調査できない箇所もある ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【活用例】 ■区間の識別 ■分岐系統の識別 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、人々の生活に欠かせない「でんき」と「あかり」を提供する 社会インフラ型の企業として設立された会社です。 当社のコアである配電盤・照明器具・ポールの製造技術を強化するとともに、 新たな成長事業を育成することが不可欠です。 現在に至るまでつちかってきた経営資源を有効に活用しながら、バランスの 良い事業ポートフォリオを構築して、会社全体で継続的な成長を目指します。






