より安全でより早く!新技術で日本の地下を新しく、より強く
『SWライナー工法』は、既設管内に硬質塩化ビニル製の帯板(ストリップ)を ら旋状に巻き立て製管し、既設管との隙間に充填剤を充填することにより、 複合管として更生する管更生工法の製管工法です。 供用水(管路に流れる水)を止めることなく施工できるため、水替え工は 必要ありません。 接着剤は、製管作業と同時に自動供給される仕組みです。かん合部に 接着剤を塗布することが可能となり、また、水密性の高い一体的な 更生管を形成します。 【特長】 ■供用下でも施工が可能 ■継手のない連続構造 ■充填時の浮上対策として支保工がなくても施工可能 ■パワフルな元押し式による製管 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【適用範囲(既設管)】 ■断面形状:円形管 ■管種:鉄筋コンクリート管 ■管径:800~1,800mm ■施工延長:~240m ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は独創的な新技術や新工法の開発・導入を通して、人びとの暮らしを 支えるインフラストラクチャーの整備に取り組んできました。 独自の土木工法の研究開発や新素材の導入は、当社の新たな基幹事業として 業界における地位を確固たるものにしてきました。 また、フラッグシップともいえる「多数アンカー」をはじめとした 数々のユニークな製品や工法を提供し、社会のニーズにお応えしています。

